MENU

美保基地航空祭2019の混雑や渋滞状況!駐車場とシャトルバス、来場者数情報

「美保基地航空祭に参加してみたいけど、混雑、渋滞が気になる…」

西日本唯一の輸送機部隊が所属する航空自衛隊「美保基地」

この美保基地で開催される年に一度の航空ショー「美保基地航空祭」

県外からも航空祭ファンが集まり
開催日当日は多くの人出で賑わい人気の航空祭です。

そんな人気の美保基地航空祭へ参加予定の方は
「どれくらい混雑するのか?」混雑、渋滞は気になる情報です。

このブログでは美保基地航空祭の混雑、渋滞が気になる方
美保基地航空祭2019の混雑や渋滞状況!駐車場とシャトルバス、来場者数情報についてご紹介していきます!

美保基地航空祭での駐車場情報も気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

美保基地航空祭 混雑状況

まず初めに美保基地航空祭の混雑状況について見ていきたいと思います。

美保基地航空祭の一般公開日は、2019年6月2日(日)
9時~15時までの開催で入場無料となっています。

なお残念なことに当初予定していた「ブルーインパルス飛行展示」
諸事情により開催は中止となってしまったようです。

ブルーインパルスの飛行が中止になっても
参加する!という方に、混雑と渋滞状況について調べてご紹介していきます。

美保基地航空祭の会場内や混雑が気になる方は、参考にしてください。

来場者数、入場者数情報

初めに来場者数、入場者数情報についてです。

お祭りやイベントでの来場者数、入場者数を調べることで
混雑を測る上でのバロメーターとしての役割になります。

美保基地航空祭の来場者数を調べてみると
約3万人以上の人出であったことが公表されています。

数字からも人気のお祭りであることがうかがえます。
それでは、入場時や会場内、イベント開催時の混雑状況について調べていきます!

入場時の混雑、行列状況

まず入場時の混雑、行列状況についてです。

開場前からすでに多くのファンの方で列を作り混雑が見られます。

そして、開場すると入口で手荷物検査が例年実施されていますので渋滞が見られます。

会場内の混雑状況

まず会場内の混雑状況についてです。

美保基地航空祭が開催される美保基地内の混雑状況ですが、

入場から流れ込んできた来場者が一気に会場内へ訪れますので混雑します。

特に混雑ピークは午前中で
午後になれば徐々に帰る人も増えてまばらになります。

ただ、人混みで前に進めない!ということはなく
入間基地航空祭に比べればひどい混雑ではありませんので、比較的ゆっくり航空祭を楽しむことができます。

地上展示、イベント時の混雑状況

次に地上展示、イベント時の混雑状況についてです。

地上展示(航空機の展示イベント)や航空祭のイベント開催時には
イベントを見るべく会場にいた人が一斉に集まりますので混雑します。

より良い場所で見たり、撮影ポイントにも気を使って
多くの人が同じ場所に集まりやすくなりますので、このイベント開催時には混雑が見られます。

美保基地航空祭のより詳しいイベント情報
日程プログラムを事前に知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

⇒ 美保基地航空祭2019のプログラムとブルーインパルス情報、穴場な撮影ポイント

機内展示の混雑状況

機内展示の混雑状況についてです。

美保基地航空祭では、新機種の輸送機C-2の機内を見て周れる展示があります。

特に人気のC-2の機内展示。
多くの人出で賑わい混雑しています。

貴重な体験が美保基地航空祭でできますので
混雑していてもぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

駐車場の駐車待ち行列、待ち時間

駐車場の駐車待ち行列、待ち時間についてです。

美保基地航空祭まで車でアクセスする方が多いですが
駐車場の駐車待ち行列に待ち時間を調べてみると

駐車場の開場時間は午前7時。
7時前から到着していてもすでに駐車待ちの行列が発生しており

1時間の待ち時間後にようやく駐車場に入場。

美保基地航空祭が準備するすべての駐車場で渋滞し
ほぼ毎年同じように駐車場の行列、待ち時間は見られますので

車以外のアクセス方法を検討するのも良いかと思います。

美保基地航空祭 今年2019年の混雑予想

美保基地航空祭の混雑状況が分かったところで、
今年2019年開催の美保基地航空祭の混雑予想について調べていきます。

輸送機C-2や機内展示、飛行展示など
人気のイベントが多数開催される美保基地航空祭。

例年約3万人近い人出を記録し、今年も例年並み、
もしくはそれ以上の混雑が予想されます。

また、来場者数に影響する美保基地周辺の天気予報を調べてみると

鳥取の天気予報

美保基地航空祭が開催される6月2日は晴れ!雨も降らない予報です。

雨の日が続けば、客足は鈍り来場者数は減る傾向にあり
結果、混雑緩和につながることが考えられますが、

晴れの日が続けば、観光日和で混雑も発生しやすくなります。

ただ、天気は当日急変する可能性もあり
美保基地周辺の天気予報は随時情報を更新していきます。

混雑予想は道路の渋滞にも影響しますので
美保基地航空祭の混雑予想や天気予報が気になる方はぜひチェックしてみてください!

美保基地航空祭 道路の渋滞状況

美保基地航空祭まで車でアクセスする方も多いかと思いますが
道路の渋滞がどれくらい発生するのか?も気になる情報です。

ここでは美保基地航空祭の道路の渋滞状況についても見ていきたいと思います。

美保基地航空祭の道路の渋滞状況について見てみると

開場前からすでに車の列が発生し長蛇の列。

駐車待ちの列になりますが、多くの人が
車で来場するため、毎年同じような渋滞の光景を見かけます。

駐車場の開門時間は開催日当日の午前7時ですが
午前4時頃から駐車待ちの列に並ぶ車もあり

その駐車場争奪戦は図りしれません。
行きは駐車待ちの列で大渋滞しますが、実は帰りの方がひどい渋滞を起こします。

美保基地航空祭来場者が一斉に同じ時間に帰りますので
通常数時間かけて帰る道のりを倍以上かけて帰った、という情報もあり

車利用者の方は道路の渋滞にはくれぐれもご注意ください。

美保基地航空祭 駐車場情報

道路の渋滞が発生しても車でアクセスする!
そんな車利用者は駐車場の場所も事前に把握しておきたい情報です。

美保基地航空祭の駐車場情報についてご紹介していきます。

美保基地航空祭では、以下2か所駐車場を準備しています。

①基地南駐車場
②431沿い駐車場

また駐車場利用時の注意事項がありますので
駐車場の具体的な場所と合わせて情報をまとめていきます。

駐車場利用時の注意事項

・両駐車場は米子方面からしか入場できません(※境港方面からの右折は入場できません)
・両駐車場の開門時間は、当日の午前7時です。また13時30分以降は駐車場に入場できません。
・基地南駐車場から基地内への移動はシャトルバスのみの利用となります。自転車、徒歩での移動はできません。シャトルバス代金は往復500円(障がい者半額、小学生以下無料)
・431沿い駐車場から基地への移動は徒歩となります。
・自動2輪車(原付含む)については、基地北側の官舎通用門付近の駐輪場をご使用ください。なお、駐輪場は芝生地となっておりますので、転倒防止のための敷板等のご利用をお勧めします。

駐車場の場所

駐車場の場所を示した図です。クリックすると拡大して見やすくなります。

美保基地航空祭の駐車場情報

美保基地航空祭 シャトルバス情報

美保基地航空祭のシャトルバス情報についてまとめていきます。

先ほど、駐車場情報のところでもシャトルバスに関して情報はご紹介していますが

改めてシャトルバス情報をまとめると

・基地南駐車場から基地内への移動はシャトルバスのみの利用。自転車、徒歩での移動はできません。
・シャトルバス代金は往復500円(障がい者半額、小学生以下無料)
・431沿い駐車場から基地への移動は徒歩となります。

利用を検討している駐車場の場所によって
シャトルバスの利用ができるかできないかも変わってきます。

基地南駐車場の場合は基地までシャトルバスでの移動が必須のようです。

一方、431沿い駐車場は基地まで徒歩での移動となりますが
例年、道路の渋滞は必須で、シャトルバスもこの渋滞の影響を直に受けます。

シャトルバス乗車までにも行列が発生し、
シャトルバスに乗って駐車場に到着するまでも1時間ほどの渋滞。

徒歩で帰った方が良いか、シャトルバスに乗って駐車場まで戻るか。

今年2019年開催の美保基地航空祭でも同様の
道路の渋滞、待ち時間の発生が予想されますので、参考にしてください。

まとめ

美保基地航空祭2019の混雑や渋滞状況!駐車場とシャトルバス、来場者数情報についてご紹介してきました。

約3万人近い人出を記録する人気の航空祭「美保基地航空祭」

会場内も混雑が見られますが、それ以上に
入場時の混雑と渋滞は毎年恒例で長蛇の列が発生します。

さらに、駐車場の入場待ち渋滞と待ち時間はひどいもので
特に帰りの道路の渋滞は行きよりひどくなります。

駐車場から会場までシャトルバスが運行しており
帰りのシャトルバスも駐車場まで渋滞にはまり時間がかかります。

今年2019年に美保基地航空祭へ参加予定の方は
混雑、駐車場の渋滞情報を参考に鳥取観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次