

「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の売店やグッズ情報を教えて欲しい!」
沖縄の那覇基地にて開催される航空祭「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)」
ブルーインパルスの飛行展示をはじめ、演奏や地上展示、
ライブステージなど様々なイベントを楽しむことが出来る人気の航空祭です。
そんな那覇基地航空祭へ参加したい方は、開催期間中の
出店屋台売店やグッズ、お土産も気になる情報かと思います!
このブログでは美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)へ遊びに行かれる方に、
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)2019の出店屋台売店やグッズ、お土産情報についてご紹介していきます!

「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の屋台出店売店情報が気になる方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。」
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭) 売店の出店情報
まず初めに、美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の売店の出店情報について見ていきたいと思います。
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の開催日程は、
2019年12月7日(土)10時~19時、8日(日)10時~16時の2日間開催になります。
那覇基地航空祭の開催期間中、
多彩なイベントに参加することが出来ますが、
沖縄ならではのグルメや食べ物にも触れることが出来るのが那覇基地航空祭。
過去2018年では、飲食スペースとして300席が準備されました!
那覇基地航空祭の売店の出店場所については、
那覇基地航空祭の公式サイト上では公表されていませんが、
航空祭へ来場時、那覇基地正面やシャトルバス乗り場、会場案内所にて
プログラムが配られますので、そちらを参照してみてください。
また、開催プログラムと見どころも事前に確認しておきたい方は以下ブログ記事もご覧ください。
航空自衛隊那覇基地にて開催される航空祭「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)2019」 毎年12月頃に沖縄にて開催され、地元のファンだけでなく、 県外からも多くのファンが訪れる人気の航空祭です。 毎年見どころ満載の那覇 …
それでは、気になる美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の
食べ物やグルメを見ていきたいと思います!
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭) 売店で食べたい屋台グルメ情報
次に美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)の売店で食べたい屋台グルメ情報についてご紹介していきます。
すでに那覇基地航空祭で出店されるお店も決まっており、
公式サイトにて公表されていますので、
その中のいくつか店舗と食べ物をご紹介していきたいと思います。
那覇基地航空祭の食べ物やグルメが気になる方は、参考にしてみてください。
屋台グルメ1 ちゅら海の防人カレー
今日はちゅら海の防人カレー!!!ふーう! pic.twitter.com/GPuPtzGKNa
— のた茶 (@kamotiiii) 2018年4月15日
沖縄と言ったらカレー?ですよね!
那覇基地の料理長が監修した地元でも人気のカレーインスタント。
軟骨ソーキが入っており、ソーキそばとも思える
ボリューミーな食べ応えは地元だけでなくとも好きになる味わいです。
マンゴーペーストを使用し沖縄の産地も使われた、
一度食べておきたい美味しいカレーです。
屋台グルメ2 ベルズデイリー(Bells Dairy)
喜屋武岬から帰りにベルズデイリーというソフトクリーム屋があったからソフトクリーム食べたけど美味しかった?? pic.twitter.com/dcU4Sa7eNS
— スク*デレ6th名古屋 Day2現地参戦! (@lostxmas1) 2018年6月12日
絶品ソフトクリームで有名な沖縄のソフトクリーム屋が
「ベルズデイリー(Bells Dairy)」
2018年の那覇基地航空祭にベルズデイリーが
出店することが決まっています!
牧場直送だから新鮮!濃厚なのにさっぱりとした舌触り!
牛乳本来の味を楽しみたい方に非常におすすめ!
ぜひ一度食べておきたい絶品ソフトクリームです!
屋台グルメ3 泡盛
那覇基地の #美ら島エアーフェスタ は、私の知る限りたぶん唯一の、お酒を飲みながら楽しめる航空祭。
格納庫では、沖縄県酒造組合が泡盛をズラっと並べてて試飲し放題。
泡盛好きな相方、大喜び。(^ω^;) pic.twitter.com/nSrRW7BaNP— hirame(低浮上ですが生きてます) (@ShogoOz) 2017年12月10日
沖縄と言ったら「泡盛」ですよね。
泡盛を楽しむことの出来るコーナーも今まで出店していました。
取り扱う数も非常に多く、さすが沖縄?と感心するほどです。
お酒好きにもたまらない航空祭ではないでしょうか。
今年はどんな泡盛、沖縄の飲食を触れることの出来る
売店が出店されているのか楽しみでなりません。
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭) グッズ、お土産情報
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)のグルメ、食べ物が分かったところで、
次に、美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)のグッズ、お土産情報も見ていきたいと思います!
航空祭と言ったら航空祭限定のグッズやお土産も
イベントの開催プログラム並みに気になる情報かと思います。
那覇基地航空祭では今までどのようなグッズが扱われてきたのか。
お土産情報や物販コーナーを調べていきたいと思います!
グッズ1 日付入り来場ワッペン
今日もお疲れ様でした??
※画像は
航空自衛隊那覇基地で購入したワッペン
もったいなくて使えず…?? pic.twitter.com/6UWFwZBYQD— みんと@沖縄???? TFC(No.E217) (@bo_ya_ki) March 28, 2019
別航空祭でもよく見かけるワッペン。
那覇基地航空祭でも扱われているようですね。
思い出にもなり、記念にもなるワッペン。
個人的なグッズだけでなく、お土産にも最適な便利な商品です。
グッズ2 オリジナルカレンダー
航空自衛隊那覇基地( @Naha_AirBase )
の広報ラジオ「サザン・ウィング」さんからプレゼント届きました??
カレンダー欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しいw???
ハッチーさん&カズさん、直筆のお手紙までありがとうございました?? pic.twitter.com/eeabgjiq4a— momo (@momo_15203) February 13, 2018
那覇基地航空祭の航空機、戦闘機を写真に収め、
カレンダーとしてまとめたオリジナルカレンダーを取り扱う売店もありました。
航空祭の思い出だけでなく、綺麗に撮られた航空機、
戦闘機の今まで見たことないような姿をカレンダーとともに楽しむことが出来ます。
カレンダーは実用的なグッズで、卓上や
壁掛けのカレンダーがあれば用途に応じて使い分けることも出来ます。
グッズ3 琉球ぴらす
琉球ピラスのアウトレットのTシャツも♪ pic.twitter.com/2yiA8JoCFu
— KS (@kumiseasky) 2016年4月24日
物販コーナーには、オリジナルプリントTシャツを手掛ける、
「琉球ぴらす」が那覇基地航空祭に出店することが決まっています。
沖縄だけでなく、県外、東京でも有名な琉球ぴらす。
那覇基地航空祭ではどのようなプリントTシャツを扱われるのか。
ファンのみならず商品内容へは関心が高まりますね。
基地内の混雑と帰りのシャトルバス情報も確認しておきたい方は以下ブログ記事もご覧ください。
毎年12月に航空自衛隊那覇基地で開催される航空祭「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)」 2日間の開催期間中ブルーインパルスの飛行展示も開催予定で、 地元だけでなく、県外からも航空祭ファンが集まる人気のイベントです。 …
沖縄の那覇基地にて開催される「美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)」 2日間にわたって開催される航空自衛隊主催の空のイベントは、 県内だけでなく、県外からも観光客が集まる人気のイベントです。 そんな美ら島エアーフェスタ …
まとめ
美ら島エアーフェスタ(那覇基地航空祭)2019の出店屋台売店やグッズ、お土産情報についてご紹介してきました。
美ら島エアーフェスタでは、300席の飲食スペースが完備され、
様々な屋台売店が出店予定です。
中には有名店から人気店、定番のお店やグルメを楽しめるお店も多いです。
グッズ、物販も多くの商品が取り扱われます。
もし那覇基地航空祭期間中に沖縄へ旅行に行かれる方は、
美ら島エアーフェスタへ出かけてみてはいかがでしょうか。
沖縄の食文化、素晴らしさに触れることが出来るかと思います。
そして、航空祭の入場も無料ですので気軽に遊びに行くことが出来ます。
屋台出店情報を知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
今年2019年開催の那覇基地航空祭へ行く予定の方は、
売店の屋台グルメやグッズ、お土産情報を参考に事前情報としてお役立てください。