新田原基地航空祭2019の売店屋台の出店場所とグッズ、お土産情報
お祭り好きの人お祭り好きの人

「新田原基地航空祭の売店屋台の出店情報とグッズ、お土産を教えて欲しい!」

宮崎の航空自衛隊主催の航空祭「新田原基地航空祭(新田原エアフェスタ)」

ブルーインパルス曲技飛行が披露される飛行展示や
地上展示、音楽演奏のイベントなども開催される人気の航空祭です。

そんな人気の新田原基地航空祭へ行く予定の方で、
展示プログラムと同じくらい気になるのが出店屋台売店やグッズ情報ではないでしょうか。

このブログでは新田原基地航空祭へ遊びに行かれる方に、
新田原基地航空祭2019の売店屋台の出店場所とグッズ、お土産情報についてご紹介していきます!

ブログ管理人ブログ管理人

「新田原基地航空祭のグッズやお土産を扱う売店情報が気になる方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。」

新田原基地航空祭 売店の出店場所

まず初めに、新田原基地航空祭の売店の出店場所について見ていきたいと思います。

新田原基地航空祭(新田原エアフェスタ)の開催日程は「2019年12月15日(日)」
開催時間は、8:15~15:00(開門 7:00)からとなります。

新田原基地航空祭の売店エリアですが、
出店屋台売店の場所を以下地図で確認することが出来ます。

入り口(北門、中門、正門)から歩いてすぐの場所に売店エリアが設けられてますので、
新田原基地に入ったらすぐ売店の存在を知ることが出来ることかと思います。
(西門からは距離がありますのでご注意ください。)

また、注意事項として、食事をされる際は、
売店エリアすぐの「ピクニックエリア」で行うように公表されています。

ですので、ピクニックエリア以外での飲食は控えるようにしましょう。

それでは、新田原基地航空祭の売店エリアでは、
どのようなグッズ、お土産が販売されているのでしょうか。

今まで見かけてきた新田原基地航空祭のグッズ、お土産情報を調べていきたいと思います!

新田原基地航空祭 グッズ、お土産情報

それでは早速新田原基地航空祭のグッズ、お土産情報を見ていきたいと思います!

航空祭に参加した際にはイベントを見るのも大切ですが、
記録に残るグッズ、お土産を購入するのも楽しい思い出ですよね。

そして、航空祭の思い出はグッズとともに残ります。
いつでも楽しかった思い出に浸ることが出来ます。

そんな嬉しいグッズやお土産は、
新田原基地航空祭ではどんな品物が扱われてきたのか。

今までのグッズ、お土産情報を調べていきたいと思います!
新田原基地航空祭のグッズ、お土産情報が気になる方は参考にしてみてください。

グッズ1 タオル

音楽フェスでもほぼ毎回購入してしまう「タオル」
航空祭でも限定のタオルが販売されている時があります。

新田原基地のロゴやブルーインパルス、
米空軍のF-16などデザインが施されていたらファンにはたまらない一品になります!

グッズ2 バッグ

実用的なグッズ、お土産と言ったら「バッグ」
常に航空祭の思い出を身に着けることが出来ます。

次回の航空祭開催時にも購入したバッグを持って出かければ、
一目置かれる存在になれるかもしれません。

グッズ3 ワッペン、ステッカー

航空祭の定番グッズと言ったら「ワッペン」「ステッカー」

航空祭グッズを身に着けることもできて、
保管用に取っておくことも出来るので選択肢が広いです。

お土産としても喜ばれるので、航空祭に参加できなかった
友人や知人に思い出のおすそ分けはいかがでしょうか。

グッズ4 ポスターカレンダー

プロのカメラマンによる厳選された写真が、
凝縮してカレンダーになった「ポスターカレンダー」

新田原基地航空祭の思い出とともに
素晴らしい写真をカレンダーで見ながら思い出すことが出来ます。

カレンダーも実用的なグッズですので、
気に入ったカレンダーが見つかればぜひ手に取って見てみたいですね。

まとめ

新田原基地航空祭2019の売店屋台の出店場所とグッズ、お土産情報についてご紹介してきました。

新田原基地航空祭は、見どころの多いプログラムが組まれ、
例年約5万人もの来場者が訪れる人気の航空祭です。

新田原基地航空祭のイベントも気になりますが、
売店エリアでのグッズやお土産も気になる情報です。

今までの新田原基地航空祭でのグッズ、お土産情報を参考に、
購入するグッズを考えておくのも楽しい時間かと思います。

新田原基地航空祭へ行かれる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。