

「JAEPOのコナミやセガなど物販、グッズ情報を教えて欲しい!」
毎年冬に開催されるアーケードゲームの展示会「JAEPO」
このJAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)では、
最新機種のアーケードゲームがなんと遊び放題!
その他ステージイベントやゲーム大会などの
見どころ満載で来場者を楽しませてくれる満足度の高い展示会です。
そんなJAEPOに遊びに行ってみたい方は、
人気ゲームの物販、グッズ情報も気になる情報かと思います。
このブログでは、JAEPOの物販、グッズが気になる方に、
JAEPO2020の物販、グッズ情報の感想をレポートしていきたいと思います!

「JAEPOへ行く予定の方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。」
JAEPO 開催日と会場
まず初めにJAEPOの開催日と会場についてご紹介していきます。
JAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)の開催日は、
2020年2月7日(金)~8日(土)の2日間にわたって開催されます。
開催時間は、10時~17時まで。
JAEPOの開催場所は「幕張メッセ国際展示場 展示ホール9・10」
会場となる場所は以下地図からも確認することができます。
【住所】〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目5
約7万人近くの来場者が訪れる人気のJAEPO。
JAEPOのアーケードゲームも気になりますが、物販、グッズも気になりますよね。
次からコナミやセガなどの人気ゲームの物販、グッズ情報についてご紹介していきます!
JAEPO 物販、グッズ情報
JAEPOの開催情報が分かったところで、
JAEPOの物販、グッズ情報について見ていきたいと思います。
JAEPOではアーケードゲームやショー、
ステージイベントも気になる見どころではありますが、
アーケードゲームの関連グッズもファンには気になる情報です。
JAEPOでは「JAEPOショップ」と呼ばれる商品アイテムを揃えた場所もあります。
ここではそんな関連グッズの今までの物販、グッズ情報を
感想からレポートしていきたいと思います!
JAEPOの物販、グッズ情報が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
物販1 コナミ(KONAMI)
まずコナミ(KONAMI)の物販、グッズ情報についてです。
コナミブースにて限定オリジナルCDがもらえるチャンスや
エルドラクラウンのスペシャル特典、BEMANIセレクションバッジガチャをゲットすることができます。
JAEPOコナミ物販は地獄
12:40時点でこれ pic.twitter.com/BFnZ73prOr— T-ウイルス (@taq8_taqchan) 2018年2月10日
JAEPO戦利品!セガよりナムコブースで買い物し過ぎた! pic.twitter.com/urbeSRD0L3
— ポムポムプリン【ひかるん】 (@p_azrz) 2017年2月12日
昨日のJAEPOにあったKONAMIの物販でBEMANIシリーズ20年の歴史やらBEMANIコンポーザーやBEMANIトップランカーのインタビューなどが掲載された雑誌?であり購入しました。今でこそデレステ一筋の自分ですが10年前は弐寺にギタドラにポップンとBEMANIの音ゲーにどっぷり浸かっておりました?? pic.twitter.com/9X1PXFNnhd
— TOCHI@珠美P (@no_misokonekone) 2018年2月11日
今回の旅の戦利品
その4
JAEPO物販コナミブースにて
ブルーレイにサインしてもらいました。 pic.twitter.com/TFesnbATqN— シデン (@araikai01) 2017年2月14日
JAEPOのコナミの物販、一旦外に出ないといけないので注意して下さい pic.twitter.com/p7BBuehCHl
— SF@中国出向中 (@quizsf) 2017年2月11日
JAEPOショー、もう二週間前の事なのか…。
音ゲーほとんどやらないけどカプコンのNAOKI氏ライヴとKACの熱狂、そしてkonamiの物販列で大変だったなぁと思い出しました。
ああいった「場」に出かけないと実際わからない熱、ぜひゲームをやってる方には感じて頂きたい!!— まるえ (marue) (@marue708) 2015年2月27日
物販2 セガ(SEGA)
次にセガ(SEGA)の物販、グッズ情報についてです。
Fate/Grand Order Arcadeの物販やWonderland Wars、
オンゲキなど人気ゲームの関連グッズをゲットすることができます。
ダッシュでセガ物販へ。
ワンダーランドウォーズのラバーストラップは深雪乃でした(´∀`*) #闘会議 #闘会議2017 #JAEPO #sega_wlw pic.twitter.com/tjMND7hWWi
— 赤月あかり (@sharp78com) 2017年2月11日
秋葉原のセガでJAEPOの物販の再販やってたからアタランテちゃんみたいなの買ってきた pic.twitter.com/rPNFnD9SK0
— へ へ (@tikuwa0123) 2016年2月27日
JAEPOの物販に来たんだがセガだけ並んでるんだが
(その他はすぐに買える— ぐっちー@gucchi7101 (@gucchi7101) 2017年2月12日
物販3 タイトー(TAITO)
タイトー(TAITO)の物販、グッズ情報についてです。
タイトーロゴ Tシャツやウエストポーチ、
スーツケースなど実用的な物販をゲットすることができます。
【 #JAEPO2018 2日目!】
物販コーナー前には今年もダンジョンが!君はお目当ての物販コーナーにたどり着けるか?
タイトー物販コーナーはピンクのインベーダーが目印です??#JAEPO pic.twitter.com/oJWTFKBYzn— 秋葉原Hey【公式】タイトー (@Taito_Hey) 2018年2月10日
JAEPOショーのタイトー物販ブースでタイトーのグッズいろいろ販売してるで。
土曜日日曜日に来場されたらのぞいてみてくれ?( ・?・)? ?? " pic.twitter.com/vnLxwNlXJL— しらぴー? (@sirap_461) 2018年2月9日
おはようございます。
本日は #JAEPO2018 ビジネスデー!
タイトー物販ブースはビジネスデーから販売開始。インベーダー40周年グッズなどなど多数ご用意しております。ZUNTATA30thTシャツもお見逃しなく!#JAEPO#ZUNTATA#si40th pic.twitter.com/rAGzODRNZv— 秋葉原Hey【公式】タイトー (@Taito_Hey) 2018年2月9日
今回の旅の戦利品
その5
JAEPO物販タイトーブースにて。
楽天Edyカードの使い方わかりません(笑)。 pic.twitter.com/SphdAXDLo5— シデン (@araikai01) 2017年2月14日
闘会議&JAEPO充実してた?!生ガッチさんも拝見できたし、いろんなゲームのプレイ動画見れたし!TAITOの物販で、兄がとてもかわいいインベーダーのボディバッグも買ってくれたよ!????? pic.twitter.com/pi4XOa9gYi
— モモ (@amosamokiko) 2017年2月11日
物販4 バンダイナムコ(BANDAI NAMCO)
バンダイナムコ(BANDAI NAMCO)の物販、グッズ情報についてです。
ミニクリアファイルがゲットできるプレゼント企画や
ガチャポンなどプレイすることができます。
アイマスのバナパスICタグのバラ売り幕張のJAEPOショーの物販で売ってた。あと鉄拳コラボカードの4枚セットもあり pic.twitter.com/bbBUiH0bJ7
— アニマルさん(旅人) (@ShonanFoobars) 2015年2月14日
アイドルマスター搬出完了しました。
跡地をどうするかは2019年の新作をしっかり吟味しながら考えたいと思います。1月のJAEPOショー今年は行こうかな。— ファンタジスタ店長 (@amfantasista) 2018年12月7日
JAEPO JAEPOショップの場所
人気ゲームのJAEPOで扱われていた
今までの物販、グッズ情報をご紹介してきましたが、
今年の企業ブースが会場内のどこにあるのか?
そして物販、グッズを扱うJAEPOショップはどこにあるのか?
事前に把握できていた方が物販コーナーへスムーズに行けますよね。
ここではJAEPOショップの場所をご紹介していきます。
まずはJAEPOの会場マップを以下ご覧ください。
画像引用元: JAEPO ジャパンアミューズメントエキスポ 2020
コナミ、セガ、タイトー、バンダイナムコは
会場内両サイドの広いスペースでブースを構えています。
人気ゲーム企業であることが一目で分かります。
そして、JAEPOのグッズ、物販を扱うエリアは右下の「JAEPOショップ」になります。
JAEPOでしか入手できない人気ゲームのグッズ、物販の場所を
事前に把握したい方は参考にしてみてください。
JAEPO 物販、グッズの売り切れ、完売はある?
JAEPOショップの場所は分かりましたが、
また気になるのが無事に物販は購入できるかという不安。
JAEPOの物販、グッズは売り切れ、完売はある?のでしょうか。
JAEPOの物販、グッズの売り切れ状況を調べてみると、
JAEPOショップ内のエイコーブースは早速終了してしまったとのことです。 pic.twitter.com/CUZtlFCxoz
— 刹那 (@pmdream) 2015年2月14日
JAEPOの商品はKONAMI、JAEPOショップ、エイコーは完売ですわ
立つドンTシャツはまだありそう…— FGOACにハマったふだふだ (@FUDAFUDA20915) 2015年2月14日
人気ゲームの物販は完売率が高いようです。
中には早々に売り切れしてしまうグッズもあり、
落ち込むファン、来場者の姿を何度も見てきました。
すでに欲しい物販が決まっている場合は
入場後JAEPOショップへ向かわれた方が良さそうです。
人気ゲームの物販となると行列も長蛇の列となり、
購入まで待ち時間も伸びているようです。
コナミのJAEPOショップだけこんなに並ぶんだ
— CUTIE CHAサーのPP1!@CLUB SPIサー (@PP1_OTL) 2018年2月10日
JAEPOのグッズはまだ欲しいものが決まっていない方でも、
事前に物販情報は見て仕入れておいた方が良いかと思います。
同時開催される闘会議の物販の行列、待ち時間情報を知りたい方は、
以下ブログ記事で情報をまとめていますので参考にしてみてください。
⇒ 闘会議2020の混雑や物販、グッズの待機列、待ち時間と来場者数、入場者数情報
まとめ
JAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)2020の物販、グッズ情報についてご紹介してきました。
毎年開催されるアーケードゲームの展示会。
最新機種のアーケードゲームが遊び放題!見どころ満載のイベントです。
イベントやショーも気になる見どころではありますが、
やはり人気ゲームの物販、グッズ販売はファンにはたまらない内容です。
JAEPOの人気ゲームの物販、グッズ情報を
感想をもとに詳細レポートしていますので参考にしてみてください。
グッズ、お土産情報が気になる方は、以下ブログ記事もご覧ください!
JAEPOへ遊びに行く予定の方で物販が気になる方は、
事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。