肉フェス2019立川東京の混雑や行列、待ち時間と駐車場の場所、評判評価口コミ
お祭り好きの人お祭り好きの人

「立川で開催される肉フェスに行きたい!でも混雑が気になる…」

毎年数回に分けて各地で開催される肉の祭典「肉フェス」

秋の時期になると東京立川でも開催され立川以外からも多くの人が訪れます。
そんな人気の肉フェスですが、遊びに行きたい方の悩みが「混雑」ではないでしょうか。

このブログでは立川で開催される肉フェスに遊びに行きたい方に、
肉フェス2019の混雑や行列、待ち時間と駐車場の場所、評判評価口コミについてご紹介していきます!

ブログ管理人ブログ管理人

「立川の肉フェスの混雑が気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立てください。」

肉フェス(立川) 日程と開催場所

まず初めに、立川で開催される肉フェスの日程と開催場所についてご紹介していきます。

立川で開催される肉フェスの日程は「2019年10月18日(金)~10月27日(日)」までの10日間になります。
時間帯は「平日 11:00~21:00/土日 10:00~21:00」になっています。

10日間にもわたって肉フェスが開催され、肉を食らうことが出来ますので、
肉好きにとっては最高のひと時ではないでしょうか。もちろん、肉好きではなくても楽しめると思います。

肉フェス立川の開催場所は、「国営昭和記念公園」になります。

【開催場所】国営昭和記念公園 〒190-0014 東京都立川市 緑町3173

立川駅からも徒歩でアクセスできる場所ですので、公共交通機関利用も便利です。
もちろん、駐車場もありますので車アクセスも便利です。

それでは次に、肉フェス立川の今までの混雑状況を見ていきたいと思います!

肉フェス(立川) 今までの混雑状況と待ち時間

次に、立川で開催された肉フェスの今までの混雑状況と待ち時間について見ていきたいと思います。

10日間にもわたって開催されますので、平日も土日も両方参加可能な期間です。
そのため、土日休みの方でも参加が出来て家族連れの来場者も見かけることが多々あります。

そんな肉フェス立川の土日と平日ではどれくらい混雑しているのか?
待ち時間、行列も含めて、肉フェス立川の混雑状況を見ていきたいと思います!

肉フェス立川の混雑が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

土日の混雑状況、待ち時間

土日祝の混雑状況、待ち時間についてです。

立川で開催される花火大会並みの行列、混雑が発生しており、
行列の待ち時間も長いので約40分は並ぶようです。

遊園地のアトラクションではなく、肉を注文する列が長蛇の列になっていますので、
恐るべき肉フェス人気を改めて実感してしまいそうですが、

肉フェスへ遊びに行かれたい方は、混雑覚悟で行かれた方が良さそうです。

平日の混雑状況、待ち時間

平日の混雑状況、待ち時間についてです。

土日に比べたら混雑も待ち時間も緩和されていますが、
肉フェス人気は衰えませんので、平日でも来場する方がいます。

土日仕事の方、学生やカップルなど平日の方が都合がいい方も多いため、
平日でも賑わっているのが、肉フェスの特徴でもあります。

肉フェス(立川) 混雑予想

今までの立川で開催されてきた肉フェスの混雑状況を見てきました。
今年の混雑はいかがでしたでしょうか。肉フェス(立川)の混雑予想についてです。

毎年多くの来場者が訪れ肉を楽しむ肉の祭典。
今年の肉フェスでも混雑、行列の待ち時間は予想されます。

また、来場者数に影響する会場周辺(東京都立川市)の天気予報を調べてみると

開催日が近づきましたら改めて情報を更新します。

雨になると客足も鈍り、混雑緩和につながります。
一方で晴れが続けば、まさにイベント日和となってひどい混雑が予想されます。

混雑を避けたい方は、むしろ雨の日を狙って来場されるのも良いかもしれません。

肉フェス(立川) 道路の渋滞状況

肉フェス(立川)の道路の渋滞状況についておきたいと思います。

立川まで車でアクセスする方も多いです。
肉フェスなどの規模の大きいイベントが開催される時は道路の渋滞状況はいかほどなのでしょうか。

肉フェス内の混雑だけでなく、道路も渋滞が発生しているようです。
道路が渋滞していれば、駐車までにも時間がかかり、入場までに時間がかかりそうです。

車でアクセス予定の方は、道路の渋滞には十分ご注意ください。
しかし、それでも車でアクセスしたい、しないといけない!方に

次に、肉フェス立川で利用したい駐車場の場所をご紹介していきます!

肉フェス(立川)で利用したい駐車場の場所

肉フェス開催時の道路の渋滞状況もご紹介してきましたが、それでも車でアクセスしたい方に
肉フェス(立川)で利用したい駐車場の場所についてご紹介していきます。

肉フェス立川の会場の国営昭和記念公園にも大きな駐車場が完備されています。
基本、国営昭和記念公園の駐車場の利用で問題なく、満車にもならないかと思いますが、

念のため、立川駅周辺の駐車場についてもご紹介しておきます。

国営昭和記念公園 立川口駐車場

【場所】〒190-0014 東京都立川市緑町
【料金】820円
【収容台数】1,755台

国営昭和記念公園の駐車場の中で最も広い駐車場。
国営昭和記念公園入口からも近いので便利です。

まずは、立川口駐車場を目指して走らせて停めるのがよいかと思います。

国営昭和記念公園 西立川口駐車場

【場所】〒196-0035 東京都昭島市もくせいの杜3丁目1
【料金】820円
【収容台数】345台

立川駅からも近く便利な西立川口駐車場。
立川口駐車場が満車になってしまっていれば、次に西立川口を目指すのがベストです。

国営昭和記念公園 砂川口駐車場

【料金】820円
【収容台数】431台

国営昭和記念公園の中で立川駅から最も遠い駐車場。
上記2か所が満車になってしまっていたら最後に見るのがよいかと思います。

グランデュオ駐車場

【場所】〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目2 柴崎町3-2-1
【料金】500円/60分
【収容台数】260台

立川駅直結の商業施設「グランデュオ」の駐車場。

グランデュオで買い物をすれば駐車料金も割引になる特典あり。
駐輪場も完備。立川の地元密着型の商業施設で買い物を済ませてから帰路につくのも良いかもしれません。

肉フェス 参加者の評判、口コミ、評価

肉フェスの参加者の評判、口コミ、評価をご紹介していきます。
これから肉フェスへ参戦予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

肉の美味しさはもちろんですが、値段が高いという評価もあり、
肉フェスに対しては賛否両論の声があるようです。

しかし、肉好きにとっては聖地のような場所。
毎年数回開催されるのも理由があってのことなので、

肉フェス立川が気になる方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしたでしょうか。

まとめ

肉フェス2019立川東京の混雑や行列、待ち時間と駐車場の場所、評判評価口コミについてご紹介してきました。

肉フェスは毎年開催される肉の祭典、人気のフェスティバルです。
そのため、混雑は毎年発生し、今年も混雑が予想されます。

さらに、立川までは車でアクセスする方も多いため、道路の渋滞も発生します。
駐輪場の場所をご紹介していますので、事前に把握されておいた方が良いでしょう。

同じく東京立川で開催されるフードイベント「まんパク」
の日程や混雑、待ち時間情報を事前に把握したい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

⇒ まんパク立川2019の混雑や待ち時間、駐車場の混み具合と口コミ評判まとめ

立川で開催される肉フェスに参加したい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。