MENU

亀岡花火大会2023の穴場観覧スポットや駐車場、交通規制の車渋滞と屋台出店

「亀岡花火大会の穴場な観覧スポットや駐車場、交通規制、屋台出店情報を教えて欲しい!」

京都府亀岡市で開催される夏の風物詩「亀岡平和祭保津川市民花火大会」

“永遠の平和と繁栄”の祈りを込めて
京都の夏の夜空に打ちあがる花火は圧巻の人気花火大会になります。

そんな人気の亀岡花火大会に遊びに行きたい方は
穴場な観覧スポットや駐車場、交通規制、屋台出店情報は事前に知りたい内容です。

このブログでは亀岡花火大会に参加予定の方に、
亀岡花火大会2023の穴場観覧スポットや駐車場、交通規制の車渋滞と屋台出店情報についてご紹介していきます!

亀岡花火大会の穴場な観覧スポットを探している方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

亀岡花火大会 開催情報

まず初めに亀岡花火大会の開催情報についてまとめていきます。

■亀岡平和祭保津川市民花火大会
開 催 日:2023年8月11日(金)
打上時間:19:30から
打 上 数:約10,000発
打上場所:保津橋上流右岸
最寄り駅:亀岡駅
駐 車 場:記事後半で解説
交通規制:記事後半で解説
来場者数:約10万人
屋台の数:約150軒

花火打ち上げ場所と会場アクセス

花火打ち上げ場所は「保津橋上流右岸
打上場所の具体的な位置については以下地図から確認することができます。

【場所】京都府亀岡市保津町

会場までのアクセスは電車と徒歩の組み合わせて便利です。

最寄り駅の「亀岡駅」から
A会場まで徒歩約20分、B会場まで徒歩約10分で
観覧会場に到着できますので、公共交通機関を利用する方法がおすすめ。

車でアクセスを検討する方は、
会場周辺は交通規制が実施されますので不便です。

しかし、それでも車でアクセスしたい方に
記事後半で駐車場と交通規制情報をまとめていますので参考にしてみてください。

花火の種類と特徴

亀岡花火大会の花火の種類と特徴は「かめまる花火

亀岡平和祭保津川市民花火大会オリジナルの花火で
レパートリーに富んだ様々な素晴らしい花火を観覧することができます。

事前に亀岡花火大会の予習をしておきたい方は、
過去の花火の様子が動画公開されていますので、以下ご覧ください。

花火観覧場所【有料・無料】

亀岡花火大会の有料と無料の花火観覧場所は以下図よりご確認いただけます。
クリックすると拡大して見やすくなります。

亀岡花火大会の有料と無料の花火観覧場所

今年2023年の亀岡花火大会は全エリア有料となっております。

また、チケットをお持ちでない方は、
会場周辺を含むご来場をご遠慮くださいと

公式サイトからアナウンスがありましたので、
観覧の際はチケットを購入してから会場に向かいましょう。

なお、チケットをお持ちでないと、
会場内の入場や屋台の利用、駐車場やシャトルバスの利用ができないので注意してください。

花火打上場所から近い場所から
有料観覧席が準備され、パイプ椅子やリクライニングシート席が準備されています。

花火観覧場所の中には「自由席」と「立ち見席」もあります。

そして、もっとも安く観覧できる席が屋台村よりさらに奥の「屋台エリア」
最も遠い場所で目の前の府道25号線の橋が視界に入り若干遮ってしまいます。

亀岡花火大会 駐車場情報

亀岡花火大会の観覧スポットが分かって
遊びに行きたい!車でアクセスしたい!と考えている方も多いかと思います。

ここでは亀岡花火大会の駐車場情報についてご紹介していきます。

まず、亀岡花火大会の会場に駐車場の準備はありません。

観覧会場が最寄り駅から近いこともあり、電車などの公共交通機関利用が推奨されます。

さらに、駐車場を見つけて停めても帰りの道路の渋滞がひどく
出庫には相当な時間がかかり、帰る時間が行きより長くなります。

車でアクセスする方は、駐車場の場所だけでなく
道路の渋滞や交通規制の影響範囲も事前に把握しておくことをおすすめします。

そんな渋滞状況になっても車でアクセスしたい方は
次に駐車場の場所をいくつかご紹介していきます。

亀岡花火大会 駐車場の場所

亀岡花火大会の駐車場情報が分かったところで、
次に亀岡花火大会で利用したい駐車場の場所についてご紹介していきます。

ここでは、最寄り駅周辺および交通規制や
道路の渋滞を考慮して以下駅周辺の駐車場の場所をまとめていきます。

・亀岡駅
・嵯峨嵐山駅
・京都駅

亀岡駅以外の駅については、
パークアンドライドのアクセス方法になります。

駐車場以外に交通規制情報については
この駐車場記事の後にまとめていますので参考にしてみてください。

亀岡駅周辺の駐車場の場所

亀岡駅周辺の駐車場の場所は以下の通りです。

亀岡駅周辺の駐車場は数えるほどしかありません。
ただ、イオン亀岡店も駐車場が完備され、収容台数はなんと753台と大規模駐車場!

さらに、イオン亀岡店利用者には駐車サービスも付くメリットの多い駐車場。
例年イオン亀岡店に車を停めて出かける方もいるほどおすすめの駐車場です。

嵯峨嵐山駅周辺の駐車場の場所

嵯峨嵐山駅周辺の駐車場の場所は以下の通りです。

タイムズ系の駐車場が多く完備されています。
ただ、どの駐車場も小規模駐車場で収容台数が少ないのが特徴です。

亀岡花火大会の交通規制の影響は受けませんが
早々に満車になる可能性が高く、余計な時間がかかってしまいます。

京都駅周辺の駐車場の場所

京都駅周辺の駐車場の場所は以下の通りです。

車でアクセスする場合は京都駅周辺の駐車場に停めて出かけるのがおすすめです。

中には収容台数1,000台超えの大規模駐車場もあり
満車になりづらい上に交通規制の影響は受けませんのでおすすめの場所です。

亀岡花火大会 交通規制、通行止め情報

亀岡花火大会で利用したい駐車場の場所が分かったところで
次に車利用者の必要な情報が「交通規制情報」

亀岡花火大会の交通規制、通行止め情報について調べてまとめていきます。

車でアクセスしなくても、普段から車で
会場周辺を運転する地元の方にとっても重要な情報です。

しっかり把握しておかなければ、不要な迂回や
回り道を余儀なくされ余計な時間がかかってしまう場合があります。

亀岡花火大会での交通規制の場所を図で説明しつつ
交通規制の実施日時やポイントについてまとめていきます。

交通規制図

まず亀岡花火大会の交通規制図についてです。
以下、交通規制の図になります。クリックすると拡大して見やすくなります。

亀岡花火大会の交通規制図

花火打上場所を中心に周囲の道路は通行止めとなります。

主要道路の多くが通行止めとなりますので、
車利用者はしっかり確認の上、迂回路のイメージをされておくことをおすすめします。

亀岡花火大会の交通規制の実施日時とポイントについて次にまとめていきます。

交通規制の実施日時とポイント

そして交通規制の実施日時とポイントについてまとめていきます。

■交通規制実施日時
・赤色ライン 通行止め 15:30~23:00
 亀岡駅南側および北側一帯

・黄色ライン 通行止め 10:00~23:00
 大堰川右岸・左岸

・緑色ライン 通行止め 12:00~23:00
 サンガスタジアム周回路

・紫色ライン 通行止め 17:00~23:00
 亀岡駅周辺及び保津地区

・ピンク色区域 立入禁止

■交通規制のポイント
・花火打上場所周辺の主要道路が広範囲に交通規制を実施
・大堰川をはさんで岸をつなぐ府道25号線が通行止め
・亀岡駅北口から会場まで全面通行止め
・亀岡駅南口も東口から会場まで通行止め
・向こう岸および会場側の田畑周辺立入禁止

花火の打ち上げ時間に合わせて交通規制が実施されます。

亀岡駅北口の道路はほぼ全面通行止め。
向こう岸へも渡れなくなるため、車利用者はご注意ください。

また、亀岡駅南口でも会場へつながる道路が
交通規制の通行止めが実施されますので、迂回路を事前にイメージするのが大切です。

普段から周辺道路を車で通行する地元住人も
交通規制、通行止めの場所は事前に把握されておくことをおすすめします。

亀岡花火大会 屋台露店の出店情報

亀岡花火大会の穴場な観覧スポットが分かったところで
そんな穴場な場所からも屋台露店で買ってきたグルメを食べながら花火を楽しみたい方は多いです。

そんな花火大会に欠かせない「屋台」
亀岡花火大会では屋台露店は出店されるのでしょうか。

ここでは亀岡花火大会の屋台露店の出店情報についてまとめていきます。

亀岡花火大会の屋台露店の出店場所や
営業時間、出店で扱われるグルメや遊戯など情報をご紹介していきます。

花火に欠かせない屋台出店露店情報が気になる方は、参考にしてみてください。

屋台露店の出店場所

まず屋台露店の出店場所とアクセス方法について見ていきたいと思います。

屋台露店の出店場所は、無料観覧席の隣の敷地に
“屋台村市民マルシェ”がずらりと出店開催されています!

屋台の出店数は150軒にのぼると言われ
様々な食べ物を扱う露店が出店しており屋台巡りも楽しむことができます。

花火を見ながら食べる屋台グルメは格別です。
ぜひ、花火打上前に訪れて屋台巡りを楽しみたくはありませんか。

営業時間は何時まで?

屋台露店の営業時間についてです。

亀岡花火大会の屋台露店の営業時間は
例年だと当日16時半から営業を開始し、花火打上終了時間まで出店。

人気の屋台は扱う商品が品切れとなって
営業終了時間前に閉める露店もあるほど多いに賑わっています。

気になる屋台、食べたい出店を見かけたら
迷わず足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

亀岡花火大会 おすすめ屋台グルメ情報

亀岡花火大会の屋台露店の出店情報が分かったところで
早速亀岡花火大会で食べたいおすすめ屋台グルメ情報についてご紹介していきます!

今まで開催されてきた亀岡花火大会の
屋台ではどんな食べ物を扱っているのか。

屋台の食べ物、出店の美味しいグルメなど
屋台露店出店のおすすめグルメ情報をまとめていきます。

特に屋台の食べ物が気になる方は、参考にしてみてください。

屋台グルメ1 たません

名古屋、関西でよく見かける定番の屋台グルメが「たません

玉せん(たません)は、主に名古屋の屋台で見かける食べ物で
たこせんべいもしくはえびせんべいの上にソースを塗って

目玉焼きをトッピングしたおやつとして広く浸透しています。
見た目はせんべいを折りたたんだ形で提供する屋台もあれば、

折ることなくせんべいのまま提供する出店も存在します。
関西圏でも見かける定番の屋台グルメです。

屋台グルメ2 イカ焼き

魚介系を食べたくなったら「イカ焼き」がおすすめ!

香り高い匂いに誘われて向かった先には
焼きあがったいかが串に刺さって提供。

魚介の定番屋台グルメで食べ歩きにも最適。
花火の観覧と一緒に食べれば格別の味がする、

たこ焼きや焼きそばなどの主食と一緒に
食べても美味しいサイドメニューの定番屋台グルメです。

屋台グルメ3 チーズハットグ

SNS映えを狙うなら「チーズハットグ

韓国からやってきた揚げ物。
しかし、ただの揚げ物ではない!

中に入ったチーズがうまくとろけて
食べるとチーズが伸び~る!インスタ映え!

インスタ女子の間で爆発的に人気を博し
今ではお祭り、花火大会の定番屋台グルメとなっています。

屋台グルメ4 クレープ

甘い物が欲しくなったら「クレープ」がおすすめ!

お祭りや花火大会の出店だけでなく
街の路肩、店先でも見かけるクレープ屋台。

ついつい食べてしまう病みつきの美味しさで
若い女性に大人気!子供にも人気で家族でシェアして食べる姿もよく見かけます。

甘い物が欲しくなった時にぜひ食べたい屋台グルメです。

屋台グルメ5 きゅうりの一本漬け

夏の定番屋台グルメといえば「きゅうりの一本漬け

夏になると著しく出店を見かけるきゅうり。
氷水で冷やして提供する露店もあり冷えてとても夏にピッタリ!

一本漬けなので食べ歩きにも最適。
屋台巡りでぜひ食べておきたい人気の屋台グルメです。

屋台グルメ6 かき氷

夏の定番デザートといえば「かき氷

夏になるとつい食べたくなるのがかき氷。

定番のかき氷も今も昔も変わらず美味しいですが
最近では台湾からやってきたトレンドのかき氷や見た目かわいいかき氷まで

様々なかき氷を見かけることがあります。
SNS映えも狙えるいいね獲得のかき氷もあり、

トレンドも気にしたい方にもおすすめの屋台グルメです。

まとめ

亀岡花火大会2023の穴場観覧スポットや駐車場、交通規制の車渋滞と屋台出店情報についてまとめてきました。

京都府亀岡市で開催される夏の風物詩
「第72回亀岡平和祭​保津川市民花火大会」

京都の花火の中でも特に人気の花火大会で
スターマインの一斉打ち上げなど約10,000発の花火が夏の夜空を彩ります。

花火観覧に欠かせない屋台露店の出店情報、
出店場所や営業時間に駐車場、交通規制情報もまとめていますので参考にしてみてください。

今年2023年開催の亀岡花火大会に遊びに行きたい方は
観覧スポットや駐車場、交通規制と屋台出店露店情報を参考に 観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次