「神戸イルミナージュのアクセス方法や割引情報を教えて欲しい!」
兵庫県内で開催されるイルミネーションの中でも
一二を争う人気のスポットが「神戸イルミナージュ」
日本初のサークルイルミ迷路が登場したり、
巨大なイルミネーションのモニュメントが飾られたりと、
多くの来場者を今までにない光の演出で楽しませてくれます。
そんな人気の神戸イルミナージュのアクセス方法や
割引情報があれば、ぜひ教えて欲しい情報かと思います。
このブログでは神戸イルミナージュへ遊びに行く予定の方に、
神戸イルミナージュ2019-2020の開催場所へのアクセス、行き方!割引や駐車場情報についてご紹介していきます!
神戸イルミナージュへ行ってみたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
神戸イルミナージュ2019-2020 開催情報
まず初めに、神戸イルミナージュ2019-2020の開催情報について見ていきたいと思います。
神戸イルミナージュは、9回目の開催となる今回ですが、
昨年に引き続き大好評だった日本初の「サークルイルミ迷路」が登場!
次世代の音と光のイルミネーションファンタジーとも言われ、
カップルや恋人のデートスポットとして非常に人気の高いスポットです。
他にも光のフォトスポットやモンキーショー、大道芸、
音と光のカーニバルギミックショーなど多くのイベントも開催されます。
そんな人気の神戸イルミナージュ2019-2020の
開催期間や点灯時間、入場料金などの情報を見ていきたいと思います!
開催期間、点灯時間
神戸イルミナージュ2019-2020の開催期間についてです。
開催期間は「2019年11月1日(金)~2020年2月11日(火)」
雨天開催でも荒天時は中止が発表されることもあります。
101日間ですので、約3か月以上もの間、
今までにない次世代イルミネーションを楽しむことが出来ますので、
開催日程で慌てることなく、
ご都合良いタイミングに遊びに行くことが出来ます。
イルミネーションの点灯時間は、17時30分 ~ 21時30分
日没後綺麗な光のライトアップを楽しむことが出来ます。
開催場所
神戸イルミナージュ2019-2020の開催場所についてです。
開催場所は、「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」
開催場所の地図も以下に載せておきますので参考にしてみてください。
【場所】〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
開催場所が山奥に位置しており、最寄り駅が近くにないため、
電車などの公共交通機関は若干不便を感じます。
車でのアクセスが最もおすすめの行き方になるかと思います。
駐車場の場所は記事後半にてご紹介していきますので、こちらも参考にしてみてください。
入場料金
神戸イルミナージュ2019-2020では入場料金がかかります。
小人: 600円(小学生以下)
3歳未満:無料
上記は当日入場券の金額になっており、
売り場に並ばず事前に購入できる前売り券や
割引クーポンなどの割引情報もあるようですので、
こちらの情報についても記事後半でご紹介していきます。
少しでも安くチケットをゲットして入場したい方は参考にしてみてください!
神戸イルミナージュ2019-2020 行き方、アクセス方法
神戸イルミナージュ2019-2020の開催情報が分かったところで、
神戸イルミナージュまでの行き方、アクセス方法をご紹介していきます。
神戸イルミナージュの開催場所までは、
最寄り駅が近くにないため、基本車で行かれた方が良いです。
そのため、県外からの来場者も多いことが予想されますので、
ここでは、大阪方面、西日本方面、兵庫県内からお越しの方を対象に、
それぞれの車での行き方、アクセス方法をご紹介していきます。
お住まいの地域に合わせてアクセスルートを参考にしていただけると幸いです。
兵庫県内から会場までのアクセス方法
兵庫県内から会場までのアクセス方法についてです。
まずは、以下会場までのアクセスルートをご覧ください。
兵庫の中心神戸市から会場までの行き方だと
約30分程度でアクセスすることが出来ます。
車の場合、六甲北有料道路大沢ICを降りれば
すぐの場所に神戸イルミナージュ会場に到着することが出来ます。
なるべく有料道路を使われた方が場所は分かりやすいです。
大阪方面から会場までのアクセス方法
大阪方面から会場までのアクセス方法についてです。
まずは、以下会場までのアクセスルートをご覧ください。
大阪市から会場までの行き方だと
約40分程度でアクセスすることが出来ます。距離にして約42.1m。
神戸市からのルートとそれほど大きな差はありません。
同じく、六甲北有料道路大沢ICを降りるアクセスルートになります。
西日本方面から会場までのアクセス方法
西日本方面から会場までのアクセス方法についてです。
まずは、以下会場までのアクセスルートをご覧ください。
山陽自動車道を通過してアクセスするルートになります。
姫路市からだと乗車時間は約50分程度になります。距離にして約63.4m。
山陽自動車道を経由してアクセスする場合も、
六甲北有料道路大沢ICを降りるルートになりますので、
車で神戸イルミナージュへアクセスされる方は、
カーナビにインターチェンジ情報を必ず登録して行かれるようにしてください。
神戸イルミナージュ2019-2020 駐車場情報
それでは、神戸イルミナージュまでのアクセス方法が分かったところで、
神戸イルミナージュの駐車場情報についてご紹介していきます。
神戸イルミナージュには園内に大型の駐車場が完備されています。
駐車場の場所や情報は以下の通りになります。
【場所】〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢
【料金】無料!
【収容台数】約1,500台
収容台数約1,500台もの大型駐車場が完備され、
駐車料金はなんと無料!という嬉しい設定!
また、たいてい人気のスポットで駐車場が無料の場合、
駐車場はすぐに満車になり駐車待ちで時間がかかる、ことをよく耳にしますが、
神戸イルミナージュの駐車場では、
満車になる情報を見かけませんでした。
駐車待ちで渋滞が発生する情報もありませんので、
混雑が苦手な方にも非常におすすめのスポットです!
神戸イルミナージュへ行かれる際は、
車やレンタカーで行かれることをおすすめします。
神戸イルミナージュ2019-2020 混雑状況
神戸イルミナージュの駐車場情報が分かりましたが、
園内や曜日によって混雑は発生するのでしょうか。
次に神戸イルミナージュの混雑状況についても見ていきたいと思います。
せっかく遊びに行ったのに、園内が混雑し過ぎて、
ゆっくりイルミネーションを見て周ることが出来なかった!
なんてことにならないように、
神戸イルミナージュの平日や土日祝での混雑状況はどれくらい違うのか。
それとも全く混雑していないのか、混雑がひどいのか。
ここでは、神戸イルミナージュの混雑状況について調べていきたいと思います。
神戸イルミナージュの混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
平日はほぼ全くと言っていいほど混雑が見られません。
同じ兵庫県内で開催されるイルミネーションイベントに
「神戸ルミナリエ」がありますが、こちらは平日でも非常に混雑します。
混雑が苦手でも、イルミネーションは見たい!という方は、
車をお持ちであれば、神戸イルミナージュへ遊びに行くのも良いかもしれません。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日祝でも大きな混雑はなく、ゆっくり園内を見て周れます。
神戸イルミナージュが混雑しない理由には、
一つに園内が非常に広いため、来場者数は多くても人口密度は高くない、ことが考えられます。
園内中がイルミネーションに包まれ、暖かい光に照らされる、
神秘的な空間をぜひこの開催期間中に味わってみてはいかがでしょうか。
楽しいイベントも開催されるため、
家族連れの来場も非常におすすめのイルミネーションスポットです。
神戸イルミナージュ2019-2020 割引情報
それでは気になる神戸イルミナージュの割引情報について見ていきたいと思います。
改めて、神戸イルミナージュの当日入場券の
料金について以下にご紹介しておきます。
小人: 600円(小学生以下)
3歳未満:無料
この料金から割引になる情報やクーポンはあるのでしょうか。
神戸イルミナージュ2019-2020の割引情報を調べていきたいと思います!
前売り券
まず、神戸イルミナージュの公式サイト上に
「前売り券」情報が掲載されています。
これは、事前にWEBチケットを購入しておくことで、
当日チケット売り場に並ぶことなくスムーズに入場できるメリットがある前売り券。
ただ、チケットの値段は当日入場券と同じで、
特に割引が受けられる訳ではありません…
チケット売り場で並ぶことなくスムーズに
園内に入ることが出来るメリットを受けられる券ということですね。
団体割引
こちらも神戸イルミナージュの公式サイト上に
掲載された情報で「団体割引」というのがあります。
これは、20名様以上の場合「1割引」の格安で
チケットをゲットできる割引情報で、
例えば大学の部活や社会人サークルなどで
団体で神戸イルミナージュへ遊びに行かれる際に大いに役に立つ割引情報です。
【現在は廃止】JAF会員割引クーポン
一昔前にJAF会員証提示で割引が受けられる
優待クーポンが存在したようですが、
現在は残念ながら廃止となり優待クーポンもありませんでした。
つまり、団体で行かれる際には1割引きで入場できるが、
一般の来場の場合、前売り券のメリットのみで実質的な割引はないことになります。
まとめ
神戸イルミナージュ2019-2020の開催場所へのアクセス、行き方!割引や駐車場情報についてまとめてきました。
神戸イルミナージュは、イルミネーションだけでなく、
日本初のイルミ迷路やモンキーショー、大道芸など様々なイベントも開催される非常に人気のスポットです。
ただ、駐車場はすぐには満車にならず、園内も広いことから、
混雑も土日祝は見られず、非常に穴場なイルミネーションスポットと言えるでしょう。
また、神戸イルミナージュと同じく兵庫開催のお祭り、イベントで
日程や見どころ情報を知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
各方面からの車でのアクセス方法、行き方もご紹介していますので、
神戸イルミナージュへ行かれたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。