MENU

長崎ランタンフェスティバル2019のグッズ、お土産でおすすめは?

「長崎ランタンフェスティバルでおすすめのグッズやお土産を教えて欲しい!」

長崎の冬の風物詩と言えば「長崎ランタンフェスティバル」

毎年2月に開催される一大お祭りで県外からも
多くの観光客が訪れ長崎の冬のイベントに魅了されます。

非常に人気のお祭りで長崎観光の思い出に最適ですが、
形に残る思い出、グッズやお土産も気になる情報かと思います。

このブログでは、長崎ランタンフェスティバルでグッズ、お土産が気になる方に、
長崎ランタンフェスティバルでおすすめのグッズ、お土産情報についてご紹介していきます!

長崎観光でグッズ、お土産を持ち帰りたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

長崎ランタンフェスティバル 開催情報

まず初めに、長崎ランタンフェスティバルの開催情報について見ていきたいと思います。

長崎ランタンフェスティバルの開催日は、
2019年2月5日(火) ~ 2月19日(火)の15日間にわたって開催されます。

会場となる場所は全部で7か所あり、すべて長崎市内、
路面電車でアクセスしやすい場所で開催されます。

長崎ランタンフェスティバルの会場への行き方が
分からない方は以下ブログ記事を参考にしてみてください。

⇒ 長崎ランタンフェスティバル2019の駐車場のおすすめと会場までの行き方、アクセス

長崎ランタンフェスティバルに限らず、長崎には
素晴らしい観光名所、スポットの宝庫でいつ観光に来ても楽しめる場所です。

初めて長崎観光で来られる方も2回目以上の方も、
長崎ランタンフェスティバルできた際にはぜひ買っておきたいグッズやお土産情報についてご紹介していきます。

グッズ、お土産情報が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

長崎ランタンフェスティバル グッズ情報

長崎ランタンフェスティバルの開催情報が分かったところで、
まず長崎ランタンフェスティバルのグッズ情報についてご紹介していきます。

毎年開催されるお祭りで手に入れたいグッズ。
今年もコラボ企画が開催されオリジナルグッズや定番グッズまで、

観光客、来場者の心を躍らせる商品が多数揃っています。
その中でもおすすめのグッズをいくつかご紹介したいと思います。

長崎ランタンフェスティバルのグッズが気になる方は参考にしてみてください。

グッズ1 キングダム

2019年の今年、新イベントとして登場したのが大人気漫画「キングダム」とのコラボ企画!

累計発行部数3,600万部を突破した大人気漫画で2019年4月には
映画化も公開予定となりその勢いは留まるところを知らない作品が、

長崎ランタンフェスティバルとコラボしイベントが開催されます!
イベント内容にはスタンプラリーや手作りランタン体験コーナーが行われますが、

最も気になるのが「コラボ限定グッズ」の販売。
ファン必見のオリジナルグッズも販売予定ですので覗いてみてはいかがでしょうか。

キングダムとのコラボ企画、グッズの詳細が分かりましたらこのブログでも更新したいと思います!

グッズ2 オリジナルランタングッズ

長崎ランタンフェスティバルで外せないグッズが「オリジナルランタングッズ

ランタンフェスティバルと言えば「ランタン」のグッズはぜひゲットしたい!
長崎ランタンフェスティバルのオリジナルランタンですので見る思い出だけでなく残る思い出もいかがでしょうか。

オリジナルランタングッズの販売はイベントやショーも開催される、
中央公園と湊公園で販売されています。湊公園の場所は以下地図からも確認することができます。

新地中華街を抜けたところの公園になります。
この湊公園でも中国ランタンを見ることができるかと思います。

グッズ3 角煮まんじゅうちゃん

角煮まんじゅうでも有名な岩崎本舗のマスコットキャラクター「角煮まんじゅうちゃん

長崎空港内にも角煮まんじゅうちゃんはいますが、
グッズとしても販売されていますので、角煮まんじゅうと一緒に角煮まんじゅうちゃんはいかがでしょうか。

とても可愛らしく、生地からちゃんと角煮が覗かせています。
実は角煮まんじゅうちゃんはぬいぐるみだけでなくLINEスタンプでも出会うことができます!

角煮まんじゅうちゃんがいる岩崎本舗の場所は以下地図からも確認することができます。

本店は長崎ランタンフェスティバルの会場から遠い場所になるため、
行かれる場合は「西浜町店」がおすすめです。

長崎ランタンフェスティバル お土産情報

次に長崎ランタンフェスティバルのお土産情報についてご紹介していきます!

長崎ランタンフェスティバルで長崎観光に来られた際に
ぜひ手に取って見て欲しい長崎名物のグルメや食べ物をご紹介したいと思います。

長崎と言えばカステラ!ですが、カステラ以外にも
とても多くの長崎名物、名産品の数々が揃っています。

どれを買えばいいか迷うほど素晴らしいお土産、
グルメが揃っていますので、長崎観光で来られた際の参考にしてみてください。

お土産1 福砂屋の長崎カステラ

まず初めにご紹介するのは長崎の定番お土産「長崎カステラ
長崎カステラの中でもおすすめなのが福砂屋の長崎カステラ!

数ある長崎カステラの中でも福砂屋がおすすめの理由は、
お土産として最適な大きさで可愛らしいラッピングされたカステラがあるからです!

その名も「キューブカステラ」

キューブカステラの良い点は見た目が可愛いということと、
個包装されているのでお土産として渡しやすい、そして毎年干支の絵が描かれたラッピングが販売される点!

他味も工夫された長崎カステラは数多くありますが、
やはり福砂屋のカステラが最もおすすめですので見てみてはいかがでしょうか。

福砂屋の店舗は以下地図からも確認することができます。

思案橋駅すぐの場所に本店を構えていますので、
長崎ランタンフェスティバルの会場の帰りに立ち寄ることもできます。

お土産2 みろくやのちゃんぽん

長崎名物のカステラに並んで有名なのが「ちゃんぽん
ちゃんぽんも多くのお店で取り扱われますがその中でもおすすめなのが「みろくや」!

みろくやのちゃんぽんをおすすめする理由は、
非常に深い味わいのちゃんぽんを家庭で手軽に味わえる点。

とにかくスープが絶品!そしてコシのある麺と絡めて、
具をトッピングすれば素晴らしいちゃんぽんが完成します!

お店で食べるのもいいですがぜひお土産として家庭用に、
渡すように準備して欲しい一品です。

みろくやの店舗は以下地図からも確認することができます。

観光通り駅からすぐの場所に本店を構えています。
浜の町会場すぐの場所ですので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お土産3 高野屋のからすみ

ボラなどの魚卵を塩漬けにしたおつまみ、それが長崎名物の「からすみ

長崎の飲食店、レストランでもからすみを使った
料理、メニューをよく見かけますが長崎名物として浸透しています。

これは、長崎が港町で漁業も盛んであることが考えられます。
お土産にも最適で自分用に買って帰るのも良いかと思います。

からすみの有名店は「高野屋」
高野屋の店舗は以下地図からも確認することができます。

浜の町アーケードに入る手前の県庁坂通り沿いに店舗を構えています。
長崎ランタンフェスティバルも街の方で開催されていますので通る機会はあると思います。

お土産4 かんころ餅

長崎県五島の名産品「かんころ餅
餅は餅でもかんころ餅!見た目堅そうですが堅くありません。

長崎の人は石油ストーブの上にアルミ箔を置いて、
その上にかんころ餅を置いて焼いて食べます。

そのため、小さいころからかんころ餅は親しまれる食べ物ですが、
関東その他県ではなかなか聞きなれない食べ物かと思いますので、

長崎観光の思い出と持ち帰ってお土産にも最適です。
素朴な味で一度忘れられない懐かしい味です。

お土産5 おたくさ

お菓子のお土産で定番と言えば長崎銘菓「おたくさ
長崎空港をはじめ駅や商業施設のほとんどで販売されています。

お土産は何を買うか迷ってしまった時の定番です、
そして買い忘れて空港で何を買ったらいいか迷った時にも最適なお土産です。

おたくさはアジサイをイメージされており、
アジサイに託された愛の物語が現代にも受け継がれます。

お土産6 ハトシロール

長崎には非常に多くの名物、グルメがあります。
その中でも長崎を代表するグルメでありお土産として「ハトシロール」が挙げられます。

「ハトシ」とは食パンの間にエビなどのすり身を挟んで油で揚げたシンプルな食べ物。
このハトシをロールにしたのがハトシロールと呼ばれる食べ物です。

長崎では広く親しまれる食べ物ですが、
他県、九州でも珍しい食べ物でお土産に買って帰ると長崎を感じられるかと思います。

とても食感が外はサクサク、中はモチモチした美味しいグルメですので、
ぜひお土産、持ち帰り用にいかがでしょうか。

お土産7 九十九島せんぺい

お土産を渡す時一言添えて渡すと仲が深まったり、
意外なコミュニケーションが広がったりメリットは多いです。

そんな時にも役に立つお土産が「九十九島せんぺい

どこら辺がコミュニケーションに役立つかというと、
よく見るとこの九十九島せんぺい、「せんべい」ではなく「せんぺい」になっています。

これは、諸説ありますが九州地方の「方言」で
煎餅のことを「せんぺい」と呼ぶことから九十九島せんぺいになったようです。

お土産を渡す時に一言添えて渡すと話も弾む嬉しいグッズですね。

お土産8 かすていらサイダー

ご当地名物として有名なのがサイダー。
観光へ出向くとほとんどの県で特産品を使ったサイダーを見かけますが長崎にもあります!

それが「かすていらサイダー

長崎はカステラ名産品とは言えカステラをサイダーにしてしまうとは…
さらに気になるのは「カステラ」ではなく「かすていら」

呼び名自体カステラでもかすていらでもあっているようです。
先ほどの九十九島せんぺいと同じ考えになります。

そして、気になる味は本物のカステラ味!
カステラ好きにはぜひ飲んでいただきたい、食べてもカステラ、飲んでもカステラ。

そんな長崎のオモシロお土産はいかがでしょうか。

お土産9 あごだし

長崎の平戸近海で取れる長崎名物「あご」
このあごを使ってだしを取ったのが「あごだし

「あご」とはトビウオのことで、
「あごが落ちるほど上手い」ということから「あご」というように呼んでいるようです。
これも長崎の方言ですね。方言が多い。

実はこのあごは価格が高騰しており秋が最盛期を迎えます。
最近あごという言葉を頻繁に聞くようになったのも影響しているのかと思います。

長崎空港や長崎駅のお土産屋でもあごだし、あごだしを使ったラーメンなど
様々なあごだしお土産を見かけます。

だし好きな方はぜひ手に取って見てみてはいかがでしょうか。

お土産10 長崎びわゼリー

長崎びわも長崎の特産品として昔から親しまれています。
そんな長崎びわを使ったお土産に最適なのが「長崎びわゼリー

長崎びわの特徴はとても甘くて果実たっぷり、
ジューシーな味わいをいただけるとてもしっかりした太さが特徴。

長崎の家の庭によく咲いているのを見かけますね。
そして、お中元でも長崎びわを贈る品としてよく出回っています。

お土産におすすめなしっかりした長崎びわゼリーは間違いありません。
ご自宅用に買って帰るのもおすすめの一品です。

まとめ

長崎ランタンフェスティバルでおすすめのグッズ、お土産情報についてご紹介してきました。

長崎ランタンフェスティバルへ来た際にはぜひ手に入れたいグッズや
長崎観光の思い出、お土産に最適なグルメも非常に多く取り揃えられています。

お土産として持ち帰っても喜ばれるグルメが多く、
家庭用にも最適な食べ物がありますので長崎観光で来られた際にはぜひお試しください。

また、長崎ランタンフェスティバルで出店する
屋台のグルメも気になる方は、以下ブログ記事も参考にしてみてください。

⇒ 長崎ランタンフェスティバル2019の屋台出店の場所は?食べ物、グルメ情報

長崎のグッズ、お土産で何を買ったらいいか迷う方は、
今回いくつかおすすめをご紹介していますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次