MENU

仙台七夕祭り2023の混雑や交通規制、通行止め、駐車場の場所と人出情報

「仙台七夕祭りに参加してみたいけど、混雑、交通規制が気になる…」

宮城県仙台市で開催される七夕まつり「仙台七夕祭り」

仙台七夕祭りは、七夕飾りの見物コースや
前夜祭の花火大会が開催される宮城屈指の七夕まつりになります。

そんな人気の仙台七夕祭りに参加したい方は
「どれくらい混雑するのか?」混雑や交通規制は気になる情報です。

このブログでは仙台七夕祭りの混雑、交通規制が気になる方
仙台七夕祭り2023の混雑や交通規制、通行止め、駐車場の場所と人出情報についてご紹介していきます!

仙台七夕祭りで利用したい駐車場情報もまとめていきますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

仙台七夕祭り 混雑状況

まず初めに仙台七夕祭りの混雑状況について見ていきたいと思います。

仙台七夕祭りの開催日は「毎年8月6日から3日間開催」
今年の開催日程は「2023年8月6日(日)~8月8日(火)」と日曜から平日の開催になります。

平日でも多くの来場者で賑わい
見どころやイベントを楽しみ姿が目立つ人気のお祭り。

そんな人気の仙台七夕祭りに遊びに行きたい方は
事前に混雑状況を把握して旅行の計画を立てたい方は多くいます。

そこで、仙台七夕祭りの会場や施設、
イベント開催時の混雑状況を体験をもとに、また情報を調べてご紹介していきます。

仙台七夕祭りの混雑状況が気になる方は、参考にしてみてください。

人出、来場者数情報

初めに人出、来場者数情報についてです。

お祭りやイベントでの人出、来場者数を調べることで
混雑を測る上でのバロメーターとしての役割になります。

仙台七夕祭りの来場者数を調べてみると
毎年200万人近い人出を動員する非常に人気の高いお祭りになります!

数字からも人気のお祭りであることがうかがえます。
それでは、イベント会場周辺や駅、施設の混雑状況について調べていきます!

おまつり広場の混雑状況

おまつり広場の混雑状況」についてです。

勾当台公園市民広場に準備された「おまつり広場」では
連日ステージイベントやグルメ、体験コーナーなどの様々な企画が催されます。

お祭り気分を存分に味わえるとあって
連日多くの人出、来場者が会場へ訪れ混雑が見られます。

雨が降っても傘を差してステージを観覧したり
グルメを楽しんだり、特に混雑するスポットです。

また、広場周辺の道路では交通規制など
通行止めの道路規制も実施されるため、車利用者はご注意ください。

仙台七夕花火祭の混雑状況

仙台七夕花火祭の混雑状況」についてです。

仙台七夕祭りの前夜祭の8月5日夜に
「仙台七夕花火祭」と呼ばれる花火大会が開催されます!

宮城で開催される花火大会の中でも
花火打上数は約16,000発と多く、様々な花火が打ちあがる人気の花火大会。

そのため、例年では約50万人もの人出を動員し
雨が降る中、傘を差して多くの来場者が会場へ訪れ混雑しています。

また、花火打上会場周辺の道路は交通規制など
通行止めの道路規制も実施されるため、車利用者はご注意ください。

仙台七夕祭りの花火大会のより詳しい開催情報や
ゲスト内容についても事前に知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!

⇒ 仙台七夕祭り2019の歴史や日程、ゲストは?見どころの花火大会と会場アクセス

最寄り駅周辺の混雑状況

最寄り駅周辺の混雑状況」についてです。

仙台七夕祭りの最寄り駅は「仙台駅」
県外からの観光客もまずは仙台駅に降り立ちその後会場へアクセスするのが一般的です。

ですので、仙台駅の構内はもちろん、
駅周辺も祭り参加者、多くの人出で賑わい混雑必須。

仙台七夕祭り期間中は終日混雑していますので
仙台駅、その他イベント会場の最寄り駅を利用される際にはご注意ください。

屋台出店の行列、混雑状況

屋台出店の行列、混雑状況」についてです。

仙台七夕祭りでは見どころの行事だけでなく
屋台露店も多く出店されるのでも有名なお祭り。

特に勾当台公園市民広場に多くの屋台が出店し
イベントも開催されて、屋台にも行列ができるほど混雑します。

中には営業時間前に品切れとなって閉める屋台も。
気になる屋台、食べておきたいグルメを見かけたらぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

仙台七夕祭りの屋台の出店場所や営業時間など
情報を事前に知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!

⇒ 仙台七夕祭り2023の屋台露店の出店場所やおすすめグルメとお土産情報

駐車場の渋滞、混み具合

駐車場の渋滞、混み具合」についてです。

会場まで車でアクセスしたい方も多いかと思いますが
かなりの来場者数を誇るお祭りであるため、駐車場も早々に満車となります。

普段使っている駐車場もお祭りの影響で満車。
他の駐車場でも満車になり、駐車待ちで道路の渋滞、混雑が起きやすくなります。

仙台七夕祭りに参加される際には車ではなく
電車などの公共交通機関を利用したアクセスがおすすめです。

それでも、車でアクセスしたい方は
記事後半で駐車場の場所をまとめていますので参考にしてみてください。

仙台七夕祭り 今年2023年の混雑予想

仙台七夕祭りの混雑状況が分かったところで、
今年2023年開催の仙台七夕祭りの混雑予想について調べていきます。

毎年200万人もの人出が来場する人気のお祭り。
今年も例年並みもしくはそれ以上の混雑が予想されます。

また、来場者数に影響する会場周辺(宮城県仙台市)の天気予報を調べてみると

会場周辺(宮城県仙台市)の天気予報会場周辺(宮城県仙台市)の天気予報

仙台七夕祭りの開催が近づきましたら改めて情報を更新します。

仙台七夕祭りの開催初日にあたる8月6日は晴れ。
2日目以降は曇りと天気がくずれやすい予想となっています。

雨の日が続けば、客足は鈍り来場者数は減る傾向にあり
結果、混雑緩和につながることが考えられますが、

晴れの日が続けば、お祭り日和で混雑も発生しやすくなります。

ただ、天気は当日急変する可能性もあり
開催会場周辺の天気予報は随時情報を更新していきます。

混雑予想は道路の渋滞にも影響しますので
仙台七夕祭りの混雑予想や天気予報が気になる方はぜひチェックしてみてください!

仙台七夕祭り 交通規制、通行止め情報

仙台七夕祭りに車でアクセスしたい!
そんな方も多いことと思います。そんな時必要な情報が「交通規制情報」

ここでは仙台七夕祭りの交通規制、通行止め情報について調べてまとめていきます。

車でアクセス予定の観光客はもちろんですが
普段から車で会場周辺を運転する地元の方にとっても重要な情報です。

しっかり把握しておかなければ、不要な迂回や
回り道を余儀なくされ余計な時間がかかってしまう場合があります。

仙台七夕祭りでの交通規制の場所を図で説明しつつ
交通規制の実施日時やポイントについてまとめていきます。

交通規制図

まず仙台七夕祭りの交通規制図についてです。
以下、交通規制の図になります。クリックすると拡大して見やすくなります。

仙台七夕祭りの交通規制図

七夕が飾られる見物コースやステージイベントが行われる
会場周辺で交通規制、車両の通行止めが実施されます。

また、前夜祭の花火打上会場周辺でも交通規制が実施されます。

仙台七夕祭りの交通規制の実施日時や
ポイントについて次にまとめています

交通規制の実施日時とポイント

そして交通規制の実施日時とポイントについてまとめていきます。

■前夜祭の交通規制実施日時
・通行止め(紫) 18:00~21:30
・通行止め(青)   9:00~21:30
・車両通行止め(ピンク) 18:00~21:30
・車両通行止め(緑) 18:00~21:30
・車両通行止め(ボーダー) 17:30~21:30
・車両通行止め(水色) 14:00~21:30
・工事通行止め(オレンジ色) 終日

■本祭の交通規制実施日時
・車両通行止め(ピンク) 6・7・8日 8:00~22:00
・車両通行止め(黄) 6日 7:00~22:00/7・8日 9:00~22:00
・車両通行止め(水色) 6日 9:00~8日 22:00
・車両通行止め(茶) 6・7・8日 19:00~22:00
・車両通行止め(紫) 6・7・8日 7:00~22:00
・歩行者道路(ボーダー)

■交通規制のポイント
・花火打上時間に合わせて交通規制を実施
・七夕飾り見物コースは全面交通規制を実施
・見物コース周辺の道路の一部で車両通行禁止
・イベント会場の広場も交通規制の実施区域
・仙台駅周辺は交通規制の対象外

前夜祭から交通規制が実施される仙台七夕祭り。

花火打上会場の周辺道路が全面交通規制の
実施区域になりますので直接車で会場にアクセスすることはできません。

本祭が始まると見どころの七夕飾りの
見物コースが歩行者道路となり車両通行止め、通行禁止になります。

そして、見物コース周辺の一部の道路で
車両通行禁止になる道路もありますのでご注意ください。

ただ、仙台駅周辺では特に交通規制の実施はありませんので
車でアクセスしたい方は、仙台駅周辺の駐車場に車を停めて会場まで徒歩でアクセスするのが良いでしょう。

普段から会場周辺を車で通行する地元の方も
事前に交通規制情報、通行止めの場所は把握しておくことをおすすめします。

仙台七夕祭り 駐車場の場所

仙台七夕祭りの交通規制情報が分かったところで
車でアクセスしたい方の次に気になる情報が「駐車場の場所」

ここでは仙台七夕祭りで利用したい駐車場の場所についてもご紹介していきます。

先にもご紹介した通り、会場周辺は交通規制が実施され
直接車で会場にアクセスすることはできません。

そのため、交通規制の実施区域を考慮して、
仙台駅など最寄り駅周辺の駐車場に車を停めて会場までアクセスするのがおすすめです。

しかし、多くの人出を記録するお祭りで
例年駐車場も早々に満車となっています。

どうしても車でアクセスしたい方は、早めに駐車場を確保する必要があります。

収容台数の多いおすすめの仙台駅周辺の
駐車場情報をまとめていますので参考にしてみてください。

仙台駅屋上駐車場(335台)

【場所】〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1?1?1
【料金】230円/30分
【営業時間】24時間
【収容台数】335台

仙台駅の屋上に完備された駐車場「仙台駅屋上駐車場」

仙台駅周辺の駐車場の中でも
特に収容台数が多く、24時間営業のおすすめ駐車場。

さらに、提携店舗で買い物をすると
駐車サービスも受けられるメリットの多い便利な駐車場です。

DパーキングBiVi仙台駅東口(259台)

【場所】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目-1-25
【料金】100円/20分
【営業時間】24時間
【収容台数】259台

仙台駅東口すぐの場所にある駐車場「DパーキングBiVi仙台駅東口」

収容台数も200超えの大規模駐車場。
24時間営業でお祭りの時間を気にせず駐車させておくことができます。

エンタツパーキング(275台)

【場所】〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-1
【料金】250円/30分
【営業時間】24時間
【収容台数】275台

仙台駅西口出てすぐの場所にある駐車場「エンタツパーキング」

西口の中でも特に収容台数の多い立体駐車場。

駐車料金は若干割高に感じられますが
200台超えの駐車場で早めに行けば空いている可能性大です。

NPC24Hヨドバシマルチメディア仙台P2パーキング(753台)

【場所】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目4-6
【料金】200円/30分
【営業時間】24時間
【収容台数】753台

仙台駅南口すぐの場所にある駐車場「NPC24Hヨドバシマルチメディア仙台P2パーキング」

仙台駅周辺の駐車場の中でも特に
収容台数の規模の大きさは群を抜いて多い駐車場。

収容台数700台超え!早々に満車にはなりません。
まずはヨドバシマルチメディア仙台のパーキングを目指されてはいかがでしょうか。

ダイコクパーキング(93台)

【場所】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目1-」1
【料金】100円/20分
【営業時間】24時間
【収容台数】93台

仙台駅東口から出てしばらくした場所にある駐車場「ダイコクパーキング」

収容台数は100台を超えませんが
立体駐車場で雨の心配もなく、駐車料金の安さにも魅力を感じます。

仙台駅東口パーキング(345台)

【場所】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2-35
【料金】100円/20分
【営業時間】24時間
【収容台数】345台

仙台駅東口すぐの場所にある駐車場「仙台駅東口パーキング」

仙台七夕祭りの交通規制の影響を受けない東口で
収容台数も300台超えで年中無休の24時間営業。

早々に満車にもならないため非常におすすめの駐車場になります。

まとめ

仙台七夕祭り2023の混雑や交通規制、通行止め、駐車場の場所と人出情報についてご紹介してきました。

宮城県仙台市で開催される七夕まつり「仙台七夕祭り」
仙台七夕祭りは、毎年200万人近い人出を動員し、多くの来場者で賑わう人気の七夕まつりです。

会場周辺はもちろん、仙台駅や
花火打上会場も多くの来場者がつめかけ混雑必須。

さらに、会場周辺は交通規制が実施され
直接車で会場にアクセスすることはできません。

車でアクセスしたい方は、仙台駅周辺の
交通規制の影響を受けない駐車場などに停めて徒歩で会場にアクセスするのが良いでしょう。

普段から車を利用する地元の方も
お祭り期間中の交通規制、通行止めの場所は把握しておくことをおすすめします。

今年2023年開催の仙台七夕祭りに参加予定の方は
混雑や交通規制、通行止めの場所と駐車場情報を参考に宮城観光の計画にお役立てください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次