MENU

盛岡さんさ踊り2024の日程や太鼓パレードの会場と桟敷席、屋台出店情報

お祭り好きの人

今年2024年開催の盛岡さんさ踊りの日程や太鼓パレード情報と屋台出店場所も教えて欲しい!

岩手県盛岡市で開催される夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」

例年なんと130万人以上の人出を記録し
ギネスにも認定される和太鼓が必見の見どころ!

そんな人気の盛岡さんさ踊りに遊びに行きたい方は
日程や見どころの情報、屋台の出店場所などは事前に知りたい情報かと思います。

このブログでは今年2024年開催の盛岡さんさ踊りに参加予定の方に、
盛岡さんさ踊り2024の日程や太鼓パレードの会場と桟敷席、屋台出店情報についてご紹介していきます!

ブログ管理人

盛岡さんさ踊りの太鼓パレードの見どころや観覧場所などもまとめていきますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

盛岡さんさ踊り 歴史や由来

盛岡さんさ踊り

まず初めに盛岡さんさ踊りの歴史や由来についてご紹介していきます。

藩政時代より踊り受け継がれてきた”さんさ踊り”の起源は、三ツ石伝説に由来しています。

その昔、南部盛岡城下に羅刹(らせつ)という鬼が現れ、悪さをして暴れておりました。困り果てた里人たちは、三ツ石神社の神様に悪鬼の退治を祈願しました。

その願いを聞き入れた神様は悪鬼をとらえ、二度と悪さをしないよう誓いの証として、境内の大きな三ツ石に鬼の手形を押させました。(岩に手形…これが”岩手”の名の由来だとも言われています。)

鬼の退散を喜んだ里人たちが、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが”さんさ踊り”の始まりだと言われています。

引用元: 盛岡さんさ踊り

昭和53年に初回開催を迎え、現在まで
その伝統と歴史が受け継がれる由緒あるお祭りの一つ。

その土地に伝わる伝統やお祭りの歴史を知ることで行事の見方、感じ方も変わってきますよね。

今年2024年開催の盛岡さんさ踊りに参加予定の方は、
歴史や由来に触れながら見どころを観覧してみてはいかがでしょうか。

盛岡さんさ踊り 日程スケジュール

盛岡さんさ踊りの歴史や由来が分かったところで
早速盛岡さんさ踊りの日程スケジュールについてまとめていきます!

盛岡さんさ踊りは毎年8月1日~4日まで行われるお祭り。
2024年今年の開催日程は、8月1日(火)~4日(金)と平日のみの日程となっています!

なかなか参加が難しい方も多いと思いますが、
ぜひ、盛岡さんさ踊りに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

開催場所は盛岡市内各所でイベントが開催されます。
最大の見どころのパレードが行われるのは「中央通り」

中央通りの場所は以下地図から確認することができます。

【場所】〒020-0021 岩手県盛岡市中央通

会場まで車でアクセスしたい観光客も多いかと思いますが
中央通りをはじめパレード開催中は交通規制が実施され、通行止めとなる場所もあります。

混雑も起きやすくなりますので、事前に
交通規制や駐車場情報についても知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください。

盛岡さんさ踊りの開催日程は、主に
「主会場」と「サブ会場」の2か所に分かれてイベントが行われます。

次から2つの会場での期間中に行われるイベントの日程スケジュールについてまとめていきます。

主会場の日程

主会場の日程スケジュールについてです。

開催日程:8月1日~4日 18時~21時
開催場所:盛岡市中央通り

イベント内容は以下の通りです。

■パレード前伝統さんさ輪踊り
■魅せるさんさパレード・第1部
・先導パレード(8月1日のみ)
・ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連パレード
・踊り集団パレード(第1~4集団)
■魅せるさんさパレード・第2部
・伝統さんさ踊りパレード
・踊り集団パレード(第5~6集団)
・花車と一般参加者パレード
・『さんさおへれんせ集団パレード』(各日)
■愉しむさんさ輪踊り
■最終日8月4日のみの特別プログラム
・『盛岡商工会議所創立100周年記念パレード』(8月4日)
・『世界一の太鼓大パレード』(8月4日)
・『大輪踊り(だい わおどり)』(8月4日)

盛岡さんさ踊りの最終日のみ
「盛岡商工会議所創立100周年記念パレード」
「世界一の太鼓大パレード」
「大輪踊り」
が行われる日程となっています。

圧巻の迫力とパフォーマンスが観覧できる太鼓パレードの
見どころや観覧会場の場所などの情報は記事後半でもまとめていますので、参考にしてみてください。

サブ会場の日程

サブ会場の日程スケジュールについてです。

開催日程:8月1日~4日
開催場所:①盛岡市民文化ホール(マリオス)大ホール

イベント内容は以下の通りです。

■大宮さんさ踊り保存会
■門さんさ踊り保存会
■滝沢市さんさ踊り保存会
■東中野町さんさ踊り保存会
■ミスさんさ集団
■滝の下さんさ踊り保存会
■仙北小鷹さんさ踊り保存会
■土淵伝統さんさ踊り保存会
■乙部さんさ踊り保存会
他多数

盛岡さんさ踊り 太鼓パレード情報

盛岡さんさ踊りの開催日程も分かったところで
早速盛岡さんさ踊りの太鼓パレード情報についてまとめていきます。

盛岡さんさ踊りの最大の見どころ“太鼓パレード”
この太鼓パレードを観覧すべく県外から観光に訪れる方も多いかと思います。

ここでは、そんな太鼓パレードの見どころや
行われる会場の場所、桟敷席の購入方法などについて情報をまとめていきます。
(掲載している図は全て盛岡さんさ踊り公式サイトより引用)

太鼓パレードの見どころ

まず太鼓パレードの見どころについてです。

2014年には「和太鼓同時演奏の世界記録」としてギネス認定!
“世界一の太鼓の祭り”として注目を集めるのが見どころの世界一の太鼓パレード。

8月4日のお祭り最終日に行われる太鼓パレードは
一万太鼓の群舞が織りなすさんさ太鼓だけの大パレード。

ちなみに4日間のうちに参加する人数は
過去30,000人を超えており、その迫力と圧倒的なパフォーマンスは数字からも表れています。

夏の岩手の夜をさらに熱くする太鼓パレード。
太鼓の音色に誘われて、一緒に踊るのも楽しみ方の一つです。

太鼓パレードの会場

太鼓パレードの会場についてですが、
開催会場は「盛岡市中央通り」がメイン会場となります。

以下、開催場所の会場図になります。
トイレの場所や案内所なども載っていますので参考にしてみてください。

太鼓パレードの会場

桟敷席の購入方法と観覧場所

桟敷席の購入方法と観覧場所についてです。

桟敷席(有料観覧席)の金額は、
1席 4,000円(※3歳以下の膝上観覧は無料)

桟敷席の購入方法は以下の通りです。

■窓口販売
受付期間:令和6年6月3日(月)~売り切れ次第終了
受付時間:平日午前9時~12時、午後1時~5時(土日祝日は販売不可)
販売場所:盛岡商工会議所 本所(盛岡市清水町14-12)

■セブンチケット(セブン-イレブン)での販売
受付期間:令和元年6月3日(月)午前10時から
パレード当日午後3時まで

(※完売次第、受付終了)

有料観覧席の場所を示した図は以下の通りです。
(クリックすると拡大して見やすくなります)

有料観覧席の場所

盛岡さんさ踊り 屋台露店の出店情報

お祭りをさらに盛り上げてくれる「屋台」

そんな盛岡さんさ踊りの屋台露店の出店情報についてまとめていきます。

屋台露店はどこに出店されるのか、
営業時間は何時まででアクセス方法はどのように行けばよいのか。

太鼓パレードと同じくらい屋台露店の存在、
出店情報が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

出店期間はいつからいつまで?

まず屋台露店の出店期間について見ていきたいと思います。

屋台露店の出店期間は、
盛岡さんさ踊り開催期間中に出店されます。

出店場所とアクセス方法

次に屋台露店の出店場所とアクセス方法について見ていきたいと思います。

公式サイトの出店要項を見ると、屋台露店の出店場所は、
岩手県庁・岩手県公会堂間の道路(出店は岩手県庁側)
に出店されるようです。

岩手県庁の場所は以下地図からも確認することができます。

【場所】〒020-0023 岩手県盛岡市内丸10−1

アクセス方法は、電車と徒歩が便利でおすすめです。

出店場所周辺はパレードのコースになり
交通規制も実施されることから直接屋台周辺に車でアクセスするのは難しいです。

そのため、車ではなく盛岡駅まで電車でアクセスし
その後は屋台露店の出店場所まで徒歩で行くのがおすすめです。

営業時間は何時まで?

最後に屋台露店の営業時間について見ていきたいと思います。

屋台露店の営業時間は
18:00(搬入・陳列が17:00)~21:00頃(完全撤収が21:15)まで出店されています。

盛岡さんさ踊りのパレードが
21時頃まで行われますので、お祭りを観覧しながら

屋台の美味しいグルメ、出店の楽しい遊戯で遊ぶことができます。

盛岡さんさ踊り おすすめ屋台グルメ情報

盛岡さんさ踊りの屋台露店の出店情報が分かったところで
盛岡さんさ踊りの屋台で食べたいおすすめグルメ、食べ物情報についてご紹介していきます!

盛岡さんさ踊りではどんな屋台が出店されているのか。
露店では岩手ならではもグルメを食べることができるのか。

今まで盛岡さんさ踊りの屋台で見かけてきた
グルメ、出店の食べ物など情報をまとめていきます!

屋台グルメ1 一休だんご

岩手の定番屋台グルメといえば「一休だんご

https://twitter.com/yahaba11/status/1025618468303859712

全国各地、お祭りが開催されれば屋台も出店されます。

そんな時に目に付くのがその土地ならではの屋台グルメ。
それが岩手の場合、一休だんごだと思います!

見た目は普通の団子ですが、
実は一度揚げてから甘辛いタレをつけているので

表面カリカリ、中しっとりの女子ウケも良い美味しいグルメ!

岩手ならではの屋台グルメを食べてみたい方に
ぜひ一度食べて欲しいおすすめの屋台グルメです。

屋台グルメ2 海鮮串焼き

岩手といえば新鮮な海鮮!
そんな海鮮を贅沢に使った「海鮮串焼き」がおすすめ!

岩手三陸産の海鮮を使った
ほや串焼きやつぶ串焼き蒸し牡蠣など

海鮮串焼きとして販売する屋台が例年出店されます!
岩手へ観光に訪れた際にはぜひ海鮮は食べておきたい!

そんな方に、屋台で食べれる出店がありますので
ぜひ、見かけたら足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

屋台グルメ3 うす焼き

岩手の名物屋台グルメといえば「うす焼き

盛岡さんさ踊りの屋台のうす焼き

岩手ではソウルフードと呼ばれるほどポピュラーな食べ物。

その名の通り、小麦粉の生地を
薄く伸ばして焼いて、その上にネギや生姜、天かすなど具をトッピング。

そして、焼きあがったらくるくると巻いて
箸まきのようにして提供するスタイルのグルメ。

とてもシンプルながら美味しい食べ物。
岩手にお越しの際にぜひ食べておきたい屋台グルメです。

屋台グルメ4 たこ焼き

岩手名物だけでなく定番の屋台グルメもあります!「たこ焼き

盛岡さんさ踊りの屋台のたこ焼き

子供から大人まで大好きなたこ焼き。
最近ではジャンボたこ焼きや明石焼きなど

調理方法も異なり、味もバリエーションも多い
凝ったたこ焼きも多く出回り、どこで食べようか迷うほど!

見た目インスタ映えも狙えるたこ焼きを
食べ比べして、美味しい屋台を見つけるのも楽しいです。

屋台グルメ5 かき氷

夏に欠かせないグルメが「かき氷

盛岡さんさ踊りの屋台のかき氷

盛岡さんさ踊りの見どころは太鼓パレード。
基本屋外で開催されるイベントであるため、

屋外にずっと出ていると熱中症の恐れがあり
適度に水分補給はとても大切です。

そんな時にも役立つのがかき氷!
水分も取れて美味しい一石二鳥なおすすめ屋台グルメです。

まとめ

盛岡さんさ踊り2024の日程や太鼓パレードの会場と桟敷席、屋台出店情報についてご紹介してきました。

岩手県盛岡市の代表的な夏祭り「盛岡さんさ踊り」

総勢3万人を超える参加者が織りなす太鼓、
太鼓大パレードは圧倒的な迫力とパフォーマンスが見どころ!

太鼓パレードの見どころや会場場所、
桟敷席の購入方法と観覧場所など情報をまとめています。

さらに、お祭りに欠かせない屋台の出店場所
岩手ならではの屋台グルメなどの露店情報もご紹介していきます。

今年2024年開催の盛岡さんさ踊りに参加予定の方は
日程や太鼓パレード、屋台出店情報を参考に岩手観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次