MENU

片貝まつり花火大会2019の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判

「片貝まつり花火大会の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店情報を教えて欲しい!」

新潟県小千谷市片貝町で開催される夏の風物詩「片貝まつり」

片貝まつりでは、花火大会も開催され
正式名称は「浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」

“三尺玉発祥の地”とも呼ばれ、直径800mの世界で唯一四尺玉打ち上げの地として非常に有名な花火大会になります。

そんな人気の片貝まつり花火大会に遊びに行きたい方は
穴場な観覧スポットや屋台露店の出店情報は事前に知りたい情報です。

このブログでは片貝まつり花火大会に参加予定の方に、
片貝まつり花火大会2019の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判についてご紹介していきます!

片貝まつり花火大会の穴場な観覧スポットを探している方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

片貝まつり花火大会 開催情報

まず初めに片貝まつり花火大会の開催情報についてまとめていきます。

■片貝まつり花火大会(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)
開 催 日:2019年9月9日、10日
中止判断:雨天決行、台風等荒天時は順延
打上時間:19:30~22:20
打 上 数:約15,000発
打上場所:浅原神社裏山
最寄り駅:長岡駅からバス利用
ホ テ ル:記事後半で解説
来場者数:約19万人

花火打ち上げ場所と会場アクセス

花火打ち上げ場所は「浅原神社裏山
打上場所の具体的な位置については以下地図から確認することができます。

【場所】新潟県小千谷市片貝町三之町

会場までのアクセスはバスもしくは車利用がおすすめです。

周辺に駅はなく、会場から離れた「長岡駅」から
シャトルバスや臨時バスが運行しています。

そのため、車を持っていない方
公共交通機関を利用してアクセスしたい方はバス利用になります。

また、臨時の駐車場も開放され車利用も推奨されます。
ただ、交通規制が実施されますので事前確認が大切です。

より詳しい交通規制情報や道路の渋滞
駐車場情報を知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

⇒ 片貝まつり花火大会2019の混雑や渋滞、交通規制、駐車場、場所取り情報

打上場所周辺のホテル情報

県外から片貝まつり花火大会に参加される方の多くは
打上場所周辺のホテル情報」も事前に知りたい情報です。

会場アクセスでもご紹介した通り、
近くに駅はなく、長岡駅から発着するバスを利用してアクセスすることになります。

そのため、ホテルも長岡駅周辺の宿泊施設を利用されるのがおすすめになります。

新潟の中でも大きな町でもある長岡。
長岡駅周辺のホテル情報を以下の通り地図でまとめておきます。

泊まりたいホテルが見つかったら、次にホテル予約は豊富なホテル情報が掲載される「楽天トラベル」がおすすめ!
楽天トラベルの詳細情報とホテル予約は以下ページから行うことができます↓

花火の種類と特徴

片貝まつり花火大会の花火の種類と特徴は「直径800mを超える四尺玉

大輪の花火を観覧できるのはもちろん、
その他大迫力の花火を見ることができる唯一無二の人気イベントです。

事前に片貝まつり花火大会の予習をしておきたい方は、
過去の花火の様子が動画公開されていますので、以下ご覧ください。

花火観覧場所【有料・無料】

片貝まつり花火大会の有料と無料の花火観覧場所は以下図よりご確認いただけます。

片貝の花火大会では、花火打上場所近くに「桟敷席」が準備されています。

有料観覧席になりますので、ダイナミックな
四尺玉、三尺玉の迫力の花火を間近で見られると大人気です。

桟敷席以外の場所が無料の観覧場所になりますが
どこからがよく見えるのか、穴場な場所を知りたい方は非常に多いです。

次から片貝まつり花火大会の穴場な観覧スポット、
おすすめの見える場所について、いくつか調べてご紹介していきます。

穴場観覧スポットを探している方、どこで見ようか迷っている方は参考にしてみてください。

片貝まつり花火大会 穴場なおすすめ観覧スポット

片貝まつり花火大会の開催情報が分かったところで
早速片貝まつり花火大会の穴場なおすすめ観覧スポットをご紹介していきます!

片貝まつり花火大会は花火打上場所周辺の
観覧スポットが広く、比較的場所取りがしやすいです。

しかし、それでも人混みなくゆっくり
きれいな花火を見たい!穴場の観覧スポットで夏を楽しみたい!

そんな方に片貝まつり花火大会の穴場なおすすめ観覧スポットをまとめていきます。

穴場な観覧スポット1 片貝小学校のグラウンド

花火打上場所から南東数メートルの場所にある学校「片貝小学校

花火打上場所からも非常に近く、
片貝小学校のグラウンドは敷地面積も広いためゆっくり観覧できる穴場スポット。

カメラを構えた方も多く、花火打上の1~2時間前になれば
観覧客も増えてきますので、より良い場所で見たい場合は少し早めに会場入りするのが良いでしょう。

混雑もひどくなく、レジャーシートを敷いて
ゆっくり見たい方におすすめの穴場な観覧スポットです。

【穴場】片貝小学校のグラウンド
【場所】〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町8643

穴場な観覧スポット2 越路原プラント付近

国際石油開発帝石の「越路原プラント

長岡には実は多くの工場が建設されており、
夜になれば工場夜景も楽しめる知る人ぞ知るスポット。

さらに、片貝の花火は高く、大きく打ちあがるのが特徴の一つ。

そのため、遠く離れた場所からでも十分迫力ある花火が観覧できます。
越路原プラント付近のスポットからだと工場夜景と花火の素晴らしいコントラストを撮影することができます。

ひどい混雑もなく、他では撮影できない
片貝の花火と工場夜景のコラボを見たい方にもおすすめの穴場観覧スポットです。

【穴場】越路原プラント付近
【場所】〒949-5411 新潟県長岡市来迎寺原2943

穴場な観覧スポット3 越後製菓片貝工場付近

小千谷市片貝町にある「越後製菓片貝工場

越後製菓片貝工場でも越路原プラントと同じく
離れた場所から花火を観覧できる穴場スポット。

工場夜景と花火を撮影したい方におすすめですが
撮影目的で工場夜景と花火を映したい方は越路原プラント付近の方がおすすめです。

【穴場】越後製菓片貝工場付近
【場所】〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町1980-1

穴場な観覧スポット4 片貝バイパス近くの農道

会場近くを走る県道10号線「片貝バイパス

花火大会当日には片貝バイパスの片側が
約700台駐車できる臨時駐車場として開放されます。

この片貝バイパス近くの農道が穴場スポット。
開けた場所で高い建物もなく撮影にも適した穴場です。

車利用者で臨時駐車場に停める予定の方は利用されてみてはいかがでしょうか。

【穴場】片貝バイパス近くの農道
【場所】会場近くの県道10号線沿い

穴場な観覧スポット5 片貝スポーツセンター付近

花火打上場所から南側に位置する「片貝スポーツセンター

片貝スポーツセンターからも花火打上場所まで
高い建物はなく、迫力の花火を観覧できる穴場スポット。

混雑なく、ゆっくり見たい方におすすめの穴場な観覧スポットです。

【穴場】片貝スポーツセンター付近
【場所】〒947-0101 新潟県小千谷市

穴場な観覧スポット6 越後岩塚駅から脇道に入った場所

新潟県長岡市飯塚にある駅「越後岩塚駅

小さな駅ですが、越後岩塚駅から脇道を通り
山に入ると帝国石油があり、工場夜景と花火のコントラストを撮影することができます。

ほとんど人もおらず、ゆっくり花火が見れて
工場夜景との撮影が楽しめる穴場な観覧スポットです。

【穴場】越後岩塚駅から脇道に入った場所
【場所】新潟県長岡市飯塚

片貝まつり花火大会 屋台露店の出店情報

片貝まつり花火大会の穴場な観覧スポットが分かったところで
そんな穴場な場所からも屋台露店で買ってきたグルメを食べながら花火を楽しみたい方は多いです。

そんな花火大会に欠かせない「屋台」
片貝まつり花火大会では屋台露店は出店されるのでしょうか。

ここでは片貝まつり花火大会の屋台露店の出店情報についてまとめていきます。

片貝まつり花火大会の屋台露店の出店場所や
営業時間、出店で扱われるグルメや遊戯など情報をご紹介していきます。

花火に欠かせない屋台出店露店情報が気になる方は、参考にしてみてください。

屋台露店の出店場所

まず屋台露店の出店場所について見ていきたいと思います。

屋台露店の出店場所は、主に以下場所に出店されています。

・浅原神社境内
・参道
・神社入り口までの市道

屋台露店の出店数は約200軒!
屋台巡りも楽しめる規模で多くの来場者で賑わいます。

ただ、雨が降ってしまっては楽しさも半減してしまいます。
片貝まつり開催当日の詳しい天気予報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。

⇒ 片貝まつり花火大会2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報

営業時間は何時まで?

屋台露店の営業時間についてです。

片貝まつり花火大会の屋台露店の営業時間は
おおむね花火打上終了時間まで営業している出店がほとんどです。

気になる屋台、食べたい出店を見かけたら
迷わず足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

片貝まつり花火大会 おすすめ屋台グルメ情報

片貝まつり花火大会の屋台露店の出店情報が分かったところで
早速片貝まつり花火大会で食べたいおすすめ屋台グルメ情報についてご紹介していきます!

今まで開催されてきた片貝まつり花火大会の
屋台ではどんな食べ物を扱っているのか。

屋台の食べ物、出店の美味しいグルメなど
屋台露店出店のおすすめグルメ情報をまとめていきます。

特に屋台の食べ物が気になる方は、参考にしてみてください。

屋台グルメ1 たこ焼き

屋台の定番グルメといえば「たこ焼き

露店の出店数の中でもよく見かけるたこ焼き。
出店によって味付けが異なるため食べ比べにも最適です。

子供から大人まで親しまれる昔ながらのメニュー。
夕食のメインにもおすすめの定番屋台グルメです。

屋台グルメ2 お好み焼き

たこ焼きと並んで定番屋台グルメが「お好み焼き

粉もの文化で欠かせないお好み焼き。
広島風やもんじゃ焼きなどレパートリーも豊富!

どれも美味しく腹持ちもいいため、
夕食のメイン、サイドメニューと一緒に食べても美味しいですね。

屋台巡りで何から食べようか迷った時にも
最初に食べておきたいおすすめ屋台グルメです。

屋台グルメ3 唐揚げ

鶏肉料理の定番が「唐揚げ

屋外でも自宅でも美味しい唐揚げ。
最近の出店ではカップに入った提供スタイルが多く

食べ歩きも出来る人気店が多いです。
花火を見ながら食べる唐揚げはまた格別の味がします。

老若男女問わず大好きな人気屋台グルメです。

屋台グルメ4 りんご飴

お菓子が食べたくなったら「りんご飴」がおすすめ!

子供だけでなく大人も大好きなりんご飴。
大小様々な大きさがあり、小さな子供でも食べれる。

昔ながらの飴にコーティングされ
新鮮りんごが食べるとおすすめ屋台グルメです。

屋台グルメ5 チョコバナナ

デザートが食べたくなったら「チョコバナナ」がおすすめ!

チョコとバナナがこれほど相性がいいとは!
美味しいのはさることながら最近では見た目にも注目したい。

人気キャラクターをデザインしたチョコバナナや
見た目重視の可愛らしいチョコバナナも多く気分上々!

若い女性に大人気の人気屋台グルメです。

屋台グルメ6 かき氷

アイスが食べたくなったら「かき氷

夏の暑い日につい食べたくなるかき氷。
かき氷の暖簾を見たら一度は食べておきたい。

さらに、花火大会などの屋外イベントでは
熱中症のリスクも高まり、こまめな水分補給が大切です。

そこでかき氷は水分補給にもなり美味しいため
花火大会に絶好の食べ物!ぜひ食べたいおすすめ屋台グルメです。

片貝まつり花火大会 口コミ評判

片貝まつり花火大会の穴場観覧スポットも屋台出店情報も分かって遊びに行きたい!
と思っても実際に参加してみた方の口コミ評判も見てみたい!という方は多いです。

ここでは実際に遊びに出かけて感じた、

・【良い】口コミ評判
・【悪い】口コミ評判
・【どちらでもない】口コミ評判

上記の片貝まつり花火大会の口コミ評判を集めていきます。

【良い】口コミ評判

【悪い】口コミ評判

一部の来場者に対するマナーの悪さを指摘する口コミが見受けられます。
来場者全員が楽しめる最高の花火大会になるといいですね。

【どちらでもない】口コミ評判

まとめ

片貝まつり花火大会2019の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判についてまとめてきました。

新潟県小千谷市片貝町で開催される夏の風物詩「片貝まつり」

片貝まつりの花火大会では、約15,000発もの花火が打ちあがり
直径800mの世界で唯一四尺玉打ち上げの地として非常に有名な花火大会になります。

非常に有名な花火大会だからこそ、
穴場な場所から花火を見たいと考える方は多いです。

そんな方に穴場な観覧スポットとして以下場所をご紹介しています。

・片貝小学校のグラウンド
・越路原プラント付近
・越後製菓片貝工場付近
・片貝バイパス近くの農道
・片貝スポーツセンター付近
・越後岩塚駅から脇道に入った場所

さらに、花火観覧に欠かせない屋台露店の出店情報、
出店場所や営業時間に花火の口コミ評判もまとめていますので参考にしてみてください。

今年2019年開催の片貝まつり花火大会に遊びに行きたい方は
穴場な観覧スポットや屋台出店露店情報を参考に新潟観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次