MENU

小松基地航空祭2019のブルーインパルス日程時間と穴場やお土産、会場アクセス

「今年2019年開催の小松基地航空祭の日程や見どころのブルーインパルスショーを教えて欲しい!」

年に一度、石川県小松市で開催される航空祭が「小松基地航空祭」

例年約12万人もの人出を動員する人気の航空祭の一つ。
毎年多くの観光客、来場者が訪れ、航空自衛隊の演舞、イベントに酔いしれます。

航空祭の見どころといえばブルーインパルスによる飛行ショー!
さらに、その他イベントプログラムに地上展示など見どころが満載です。

このブログでは今年2019年開催の小松基地航空祭に参加予定の方に、
小松基地航空祭2019のブルーインパルス日程時間と穴場やお土産、会場アクセスについてご紹介していきます!

小松基地航空祭で利用したいホテル情報もまとめていますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

小松基地航空祭 開催日程

まず初めに小松基地航空祭の開催日程について見ていきたいと思います!

■令和元年航空祭 in KOMATSU 開催日程
開催日程:2019年9月16日(月祝)
開催時間:7:45~15:00(雨天決行)
開催場所:小松基地
最寄り駅:小松駅
アクセス:記事後半で解説
駐 車 場:記事後半で解説
来場者数:約12万人

毎年9月に開催される小松基地の航空祭。
例年約12万人もの人出を動員する人気の航空祭の一つになります。

会場アクセスは車もしくはバス利用がおすすめです。
最寄駅の小松駅から離れた場所が会場となりますので徒歩ではアクセスできません。

交通手段が必要になりますので
駐車場などのアクセス方法については記事後半でまとめていきます。

小松基地航空祭でのイベント日程を大きく分けると
「飛行展示」「地上展示」「ステージイベント」が開催されます。

ここでは、人気のブルーインパルスショーの開催時間や
その他のイベントスケジュールについてまとめていきます。

飛行展示のタイムスケジュール

飛行展示のタイムスケジュールは以下の通りです。

08:05~08:20 オープニング
08:45~09:00 機動飛行
09:05~09:20 F-16展示
09:35~09:55 救難展示
10:00~10:50 飛行教導群機動飛行&大編隊飛行
10:50~11:00 陸自訓練展示
11:00~11:15 F-2、F-4展示、VADS模擬対空射撃
12:00~12:15 グライダー
12:35~13:40 ブルーインパルス
14:00~15:30 展示機帰投

万が一、天候不順で雨が降った場合、ブルーインパルスショーは開催されるのか?

雨天時の開催可否や詳しい天気予報について
以下ブログ記事で情報をまとめていますので参考にしてみてください。

⇒ 小松基地航空祭2019は雨でも開催?雨天中止?会場の天気予報と地震情報

地上展示のタイムスケジュール

地上展示のタイムスケジュールは以下の通りです。

07:45~14:45 1格&2格:各種ブース
 小松空港ブース
 石川地方協力本部ブース
 飛行教導群ブース
 小松青年会議所ブース
07:45~14:45 3格:装備品展示
 コクピット展示
 エンジン展示
 ミサイル展示
 脚作動展示
 キッズパイロット撮影ブース
07:45~14:45 エプロン:航空機・車両展示
07:45~14:45 補給庫前:グライダー展示
08:00~14:45 補給倉庫:紙飛行機大会
08:00~14:00 エプロン地区東側:花自動車
09:30~10:15 補給倉庫東側:警備犬展示
11:20~12:05 補給倉庫東側:警備犬展示
14:00~14:45 補給倉庫東側:警備犬展示

ステージイベントのタイムスケジュール

ステージイベントのタイムスケジュールは以下の通りです。

10:35~10:50 山口采希ミニライブ
11:50~11:20 ストナビダンススクール
11:30~11:55 小松工業高校吹奏楽部
12:05~12:30 中部航空音楽隊

小松基地航空祭 アクセス方法

小松基地航空祭の開催日程が分かったところで
次に小松基地航空祭までのアクセス方法についてご紹介してきます。

小松基地航空祭の開催場所は「小松基地(石川県小松市)」
石川まで東京からだと新幹線もしくは飛行機が便利かと思います。

石川に着いてからのアクセス方法は車もしくはバスがありますが、
小松基地航空祭開催日当日は、シャトルバスも臨時で運行していますのでアクセスしやすいと思います。

それぞれの交通機関を使ったアクセス方法についてご紹介していきます。

小松空港から会場までのアクセス方法

小松空港から小松基地航空祭会場までのアクセス方法は以下の通りです。

小松空港から小松基地まではタクシーもしくは車で
わずか10分弱でアクセスできる好立地です。

路線バスも走っていますがタクシー、乗用車の方が便利です。
ただ、シャトルバスは小松駅からの発着ですので、空港からだと利用することが出来ません。

シャトルバスを利用予定の方は注意が必要です。

小松駅から会場までのアクセス方法

小松駅から小松基地航空祭会場までのアクセス方法は以下の通りです。

小松駅から小松基地までシャトルバスの利用がおススメです。
乗車時間は約10分程度。発着もシャトルバス利用できます。

ただ、デメリットとして帰りのシャトルバスは混雑する可能性があります。
早めに帰路にたつか、少し混雑時間を避けて利用するのが回避の方法です。

小松基地航空祭 臨時駐車場の場所

小松基地航空祭まで車でアクセスする方も多いかと思います。
車の場合、駐車場が必要になり事前に駐車場の場所を把握していないと余計な時間がかかることになります。

そのため、小松基地航空祭で利用したい駐車場の場所についてご紹介していきます。

小松基地航空祭開催日当日は、臨時で解放される駐車場があります。
いくつかありますので、駐車場には困らないかと思いますが、事前把握をおススメします。

鉄工団地等臨時駐車場(約3,770台)

【場所】〒923-0994 石川県小松市工業団地1丁目
【収容台数】約3,770台

最も収容台数が多く敷地面積が広い臨時駐車場。
まずはこの駐車場を目指して車を走行させてはいかがでしょうか。

シャトルバスも運行する臨時駐車場ですので、停めてすぐにバスで
会場までアクセスすることが出来る便利さもあります。

串工業団地臨時駐車場(約2,900台)

【場所】〒923-0965 石川県小松市串町工業団地
【収容台数】約2,900台

鉄工団地等臨時駐車場の次に収容台数が多い臨時駐車場。
少し小松基地から離れた場所にあるのがデメリット。

さらに、串工業団地臨時駐車場周辺では
交通規制が実施され、通行止めとなる道路があります。

迂回が必要になりますので駐車場利用者は事前確認必須です。
これら小松基地航空祭の交通規制情報も把握したい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

小松駅周辺及び小松市役所臨時駐車場

【場所】〒923-0921 石川県小松市土居原町
【収容台数】約650台

小松駅周辺、および小松市市役所にも臨時駐車場が解放されます。
収容台数は最も少ないですが、駅から近い場所なのでアクセスは良いです。

小松基地航空祭 見所・穴場

小松基地航空祭で最も気になる小松基地航空祭の見所、穴場についてです。

小松基地航空祭へ遊びに来たら必ず見ておきたいイベント、
プログラムや飛行展示などがありますので、

石川県まで小松基地航空祭に訪れる予定の方はぜひ参考にしてみてください。

見どころ1 ブルーインパルスショー

航空祭の一番の目玉、見所と言ったら「ブルーインパルスショー」

飛行展示の中で最も見ておきたい航空自衛隊の醍醐味です。
そんなブルーインパルスショーの開催時間は「12:35~13:40」

朝石川入りしても昼過ぎからのショーですので余裕を持って行動出来ます。
航空祭でブルーインパルスが好きになった、という方も多いのではないでしょうか。

年に一度の小松基地航空祭、ぜひ観覧してみてください。
過去小松基地航空祭で開催されたブルーインパルスショーの様子は以下動画から確認することができます。

見どころ2 航空祭事前訓練

2018.9.12 小松基地
航空祭事前訓練のAGR#096 pic.twitter.com/TuWOJyesKi

— 築城の天狗 (@yumiya_006) September 18, 2018

小松基地航空祭の開催日当日にも様々なイベント、プログラムがありますが、
小松基地では航空祭の事前訓練が8月に入ってから行われています。

つまり、小松基地航空祭当日でなくても、事前訓練で
ブルーインパルスの飛行訓練やショーの訓練も見ることが出来ます!

小松基地航空祭の最大の見所が事前訓練と言っても過言ではないほどおススメです!

ただ、石川地元の人が通いやすく、県外の方は都度石川まで
観光に来なくてはならないのでお金と時間と相談の上、検討してみてください。

航空祭事前訓練の様子は以下動画で確認することができます。

見どころ3 オープニングフライト

2018.09.17小松基地航空祭
オープニングフライト T-4・F-15×3

TAGデパーチャーのブレイクが見たかったのに遠く離れたところでブレイクしてた。あとはまぁ普通のオープニングって感じでした。 pic.twitter.com/miIlTLTcp4

— 長月ぽっぷR9/14成田15水樹奈々千葉 (@a_brave_club501) September 18, 2018

朝一開催される航空祭の始まりを告げる「オープニングフライト」

航空自衛隊の飛行機が飛び立ち様々な飛行機を見ることが出来ます。
ブルーインパルスだけでなくいろいろな飛行機が見れますので、

飛行機を写真に収めたい方、自衛隊の雰囲気を感じたい方にはおススメのプログラムです。

小松基地航空祭 お土産グッズ情報

航空祭に参加した際、プログラムに参加するのも楽しみですが、
その基地ならではのグッズやお土産を購入して帰るのも航空祭の楽しみ方です。

小松基地航空祭のお土産グッズ情報についてご紹介していきます。

小松基地航空祭のオリジナルグッズも発売されてますので、
航空祭ファンはぜひチェックしてみてください!

小松基地航空祭で出店される屋台の食べ物、
美味しいグルメ情報の知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

お土産グッズ1 Tシャツ

小松基地航空祭用の
息子の衣装を出しておこう!
インナーに来させるTシャツは悩みどころ?? pic.twitter.com/FnDY185P4Q

— *ゆき* (@yu_ha_ki_ru) 2018年9月3日

オリジナルグッズの定番と言ったら「Tシャツ」

航空祭当日にTシャツを購入してその場で着替える、なんて強者や
事前に小松基地にちなんだTシャツを購入して参戦する方法もあります。

お土産にも喜ばれるTシャツ、見かけたらお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

お土産グッズ2 タオル

小松基地航空祭でお気に入り購入??

306 303 アグさんのタオル 一目惚れ
綿100%で日本製って??最高やん??

ファイルは、4枚買うとシールが付いてきた????
パイロットさんのサインも?????
それから pic.twitter.com/aisxBjLByQ

— RIN (@Rin306Rin) September 18, 2018

ライブやアーティストでも購入したい定番「タオル」

小松基地航空祭オリジナルのタオルを発見することが出来れば、
年に一度の航空祭でも、ずっと思い出すことが出来ます。

航空祭後にも活用できるタオルですので、何枚あっても助かる。
お土産にもおススメですので、検討してみてはいかがでしょうか。

お土産グッズ3 ぬいぐるみ

小松基地航空祭で買った(もらった)ブルーインパルスグッズ(^_^)/ぬいぐるみ可愛いな~ pic.twitter.com/l4Vq4k38WA

— きりん (@kirinviolin) September 21, 2014

女の子ならばおススメが「ぬいぐるみ」
お祭りを盛り上げるイメージキャラクターがぬいぐるみになったり、

可愛いものからカッコいいものまで全世代に愛されます。
各地で開催される航空祭のぬいぐるみを揃えてみてはいかがでしょうか。

お土産グッズ4 カレー

昼飯、去年の小松基地航空祭で入手した隊員給食カレー pic.twitter.com/l1mO3CwGop

— マッシュブ (@heartbreak1mi) January 14, 2015

小松基地航空祭 ホテル情報

県外から小松基地航空祭に参加される方の多くは会場周辺のホテル情報も事前に知りたい情報です。

会場となるのは小松基地周辺には
ほとんどホテルや宿泊施設の完備はありません。

そのため、ホテル利用時は最寄り駅の小松駅周辺か
石川の中心金沢駅周辺のホテル、宿泊施設を予約されるのがおすすめです。

小松駅より金沢駅周辺の方がホテルの数は多いため
ここでは、金沢駅周辺のホテル情報を以下の通り地図でまとめておきます。

泊まりたいホテルが見つかったら、次にホテル予約は豊富なホテル情報が掲載される「楽天トラベル」がおすすめ!
楽天トラベルの詳細情報とホテル予約は以下ページから行うことができます↓

まとめ

小松基地航空祭2019のブルーインパルス日程時間と穴場やお土産、会場アクセスについてご紹介してきました。

石川県小松市の小松基地で開催される航空祭。
小松空港や小松駅からもアクセスが良く、シャトルバスも運行しています。

見所、穴場と言ったら何と言ってもブルーインパルスショー!
さらに小松基地航空祭では事前訓練も見ることが出来ますので、

一足早くブルーインパルスショーを見ることが出来るのも見所の1つです。

小松基地航空祭へ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次