MENU

東京オートサロン2020の駐車場の混み具合とパーキングの場所や交通アクセス

お祭り好きの人
「東京オートサロンの駐車場の場所や交通アクセスを教えて欲しい!」

毎年開催されるチューニングカーの祭典「東京オートサロン(Tokyo Auto Salon)」

多くの車ファン、カスタマイズファンが一堂に会し、
自慢の車から車展示を観覧しに県外からも観光客が訪れる人気のイベントです。

そんな東京オートサロンへ車でアクセスされる方も多いかと思いますが、
駐車場の場所や駐車の注意点は事前に知りたい情報かと思います。

このブログでは東京オートサロンの駐車場の場所を調べている方に、
[text type=marker color=yellow]東京オートサロン2020の駐車場の場所や行き方、交通アクセス[/text]についてご紹介していきます!

ブログ管理人
「東京オートサロンに車でアクセスされる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。」
目次

東京オートサロン 駐車場情報と混雑具合

まず初めに、東京オートサロンの駐車場情報と混雑具合について見ていきたいと思います。

東京オートサロンの開催場所は「幕張メッセ」
幕張メッセの場所は以下地図でも確認することができます。

【場所】〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

幕張メッセにも駐車場は完備されていますが、
収容台数に限りがあり年々駐車場の数も減少していることから、

東京オートサロン事務局側から以下お願い事項が掲載されています。

「駐車場不足及び会場周辺道路の混雑が予想されますので、会場へは公共交通機関をご利用ください」

実際、東京オートサロンの駐車場情報を調べてみると、

駐車場は早朝からすでにほぼ満車になっており、
駐車できても出庫するのに2時間ほど時間がかかるという情報もあります。

目的の東京オートサロンを楽しむ時間が、
駐車待ちや駐車場探しで時間が奪われ、時間が無くなる結果となるため、

電車などの公共交通機関を利用して行かれるのがおすすめです。
ただ、それでも車で行きたい!という方に

東京オートサロンの駐車場の場所をいくつかご紹介していきますので、
行く予定の方は、参考にしてみてください。

東京オートサロン 駐車場の場所

東京オートサロンの駐車場の場所についてご紹介していきます。

先ほどもご紹介した通り、幕張メッセの駐車場は
早々に満車になる可能性が高く、待ち時間も長いことから、

ここでは、幕張メッセ駐車場以外の
穴場な周辺駐車場をいくつかご紹介していきます。

また、幕張メッセ最寄り駅の隣、もしくは
近くの駅周辺の駐車場をご紹介していきますので、

車でアクセスされる方は、駐車場の場所を参考にしてみてください。

幕張メッセ駐車場

【場所】〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂
【料金】1,000円/1日
【営業時間】8:00~23:00(入庫は21:00まで)
【収容台数】約5,500台

まずは、幕張メッセの駐車場情報の紹介。
収容台数が約5,500台と非常に広い駐車場ですが、

早々に満車になり、駐車待ち、出庫に時間がかかる
駐車場が幕張メッセ駐車場になりますので、

別の周辺駐車場を目的に停めた方が良いかと思います。

幕張メッセ駐車場の混雑状況は以下関連記事からも確認することが出来ます。

[keni-linkcard url=”https://matsuri-festival.com/exhibition/tokyoautosalon2020-congestion/”]

イオンモール幕張新都心 駐車場

【場所】〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
【料金】6時間無料!(以降100円/20分)
【営業時間】6:00~25:00(駐車場所によって異なる)
【収容台数】7,300台

収容台数がなんと7,300台!幕張メッセ駐車場よりも広い!
幕張メッセ近くのイオンモール幕張新都心の駐車場になります。

実は、東京オートサロンで駐車場を利用する際、
イオンモール幕張新都心 駐車場が最もおすすめな場所。

それは、収容台数も多く満車になりにくい、
6時間駐車料金が無料、そして穴場な駐車場という点。

幕張メッセの駐車場ではなく、
イオンモール幕張新都心へ目指されてはいかがでしょうか。

IKEA 東京ベイ 駐車場

【場所】〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目3?30
【料金】終日無料
【営業時間】9時~20時45分
【収容台数】約100台以上

海浜幕張駅の隣駅「南船橋駅」近くにある
IKEA 東京ベイの駐車場。

IKEA 東京ベイの駐車場も東京オートサロンへ
行かれる方の間では穴場な駐車場になります。

パークアンドライドになりますが、
南船橋駅から最寄り駅まではわずか数分の場所になりますので、
特に不便なくアクセスすることができるかと思います。

ららぽーとTOKYO-BAY 駐車場

【場所】〒273-8530 千葉県船橋市浜町2丁目1-1
【料金】1時間無料(購入金額に応じて無料サービスあり)
【営業時間】8時~23時(駐車場所によって異なる)

ららぽーとTOKYO-BAYの駐車場も
イケア同様に最寄り駅が南船橋駅になります。

しかし、ららぽーとTOKYO-BAYの駐車場のメリットは、
駐車場が11か所も完備されている点!

つまり相当数の車を停めることができます。
さらに、1時間駐車料金無料というサービスもあり、

メリットの多いおすすめの駐車場です。

船橋北口駐車場

【場所】〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目2-1
【料金】320円/60分
【営業時間】午前7時~午後11時
【収容台数】563台

船橋駅北口にある地下駐車場、
「船橋北口駐車場」

収容台数も563台と多く、駐車料金も
それほど割高ではない点がメリット。

しかし、船橋駅になりますので、
パークアンドライドには少し距離があるかもしれません。

船橋駅に用事がある方、船橋駅に停めるのが都合が良い方にはおすすめの駐車場です。

東京オートサロン 行き方、交通アクセス

東京オートサロンまでの行き方、交通アクセスについても見ていきたいと思います。

車で行かれる方には駐車場の場所をご紹介してきましたので、
ここでは電車などの公共交通機関を利用したアクセス方法をご紹介していきます。

東京オートサロンの最寄り駅は「海浜幕張駅」
京葉線のみが走る線でいくつもの線が走るわけではないため、

アクセスには制限されてしまうかもしれませんが、
駐車場の混雑や待ち時間を考慮すれば電車の方がメリットが多いかと思います。

東京方面、千葉方面、北関東方面からのアクセス方法を
ご紹介していきますので、行く方面を参考にしてみてください。

東京方面から電車でアクセスする方法

東京方面から電車でアクセスする方法についてです。
アクセスルートは以下地図をご覧ください。

行き方は、東京駅が京葉線も走る駅で
乗り換えなしでアクセスできるため非常に便利です。

乗車時間は約40分程度、海浜幕張駅から
幕張メッセまでは徒歩約12分程度です。

東京駅から幕張メッセまでの行き方で電車以外の
バスやタクシーのアクセス方法を知りたい方は以下ブログ記事を参考にしてみてください。

⇒ 東京駅から幕張メッセまでの行き方で電車、高速バス、タクシーを使ったアクセス方法

千葉方面から電車でアクセスする方法

千葉方面から電車でアクセスする方法についてです。
アクセスルートは以下地図をご覧ください。

幕張メッセまでいくつかアクセス方法がありますが、
総武線経由で幕張本郷駅到着後、幕張メッセまでバスも運行しています。

もしくは、千葉駅から千葉都市モノレールを経由して、
千葉みなと駅から京葉線に乗り換えるルートも便利な行き方です。

乗車時間は約30分~40分程度です。

埼玉方面から電車でアクセスする方法

埼玉方面から電車でアクセスする方法についてです。
アクセスルートは以下地図をご覧ください。

行き方は、埼京線と武蔵野線、京葉線の
3線を乗り換えてアクセスするルートになります。

乗車時間も約1時間半以上かかりますので、
埼玉方面からだと若干距離も時間もかかりますが、

それほど乗り換えも多くはないので、
電車で行かれても小旅行気分で楽しめるのではないでしょうか。

まとめ

東京オートサロンの駐車場の場所や行き方、交通アクセスについてまとめてきました。

東京オートサロンは県内だけでなく、県外からも
多くの車ファン、東京オートサロンファンが集まる人気のイベント。

見どころや楽しみ方も事前に確認しておきたい方は以下関連記事もご覧ください。

[keni-linkcard url=”https://matsuri-festival.com/exhibition/tokyoautosalon2020-schedule/”]

チューニングカーの祭典ですので、車でアクセスされる方が多いですが、
駐車場は早々に満車になる可能性が高いため、電車などの公共交通機関を利用するのがおすすめです。

しかし、それでも車で行きたい!という方に、
幕張メッセ、最寄り駅周辺の穴場な駐車場をいくつかご紹介していますので参考にしてみてください。

また、東京オートサロンと同じく幕張メッセ開催のイベントで
混雑や駐車場、会場アクセス情報が気になる方は、以下ブログ記事もご覧ください!

⇒ 8つの迷路王国の混雑やアトラクション待ち時間、割引情報と口コミ感想評判

東京オートサロンへ行く予定の方は、
混雑や駐車場と交通アクセス情報を参考にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次