
「闘会議2019の見どころや人気ゲームのグッズを教えて欲しい!」
年始冬に開催されるゲームファン待望のイベント「闘会議」
多くの来場者に加えてネット視聴者も参加できる、
「ユーザー参加型」のゲームイベントになります。
非常に人気の闘会議に参加してみたい方は、
見どころや気になるグッズ、物販は事前に知りたい情報かと思います。
このブログでは、闘会議2019に参加予定の方に、
闘会議2019の見どころとモンスト、スプラトゥーン、コンパスのグッズ、物販情報についてご紹介していきます!
闘会議2019へ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
闘会議2019 開催日程
まず初めに闘会議2019の開催日程についてご紹介していきます。
闘会議は、以下2日間にわたって開催されるゲームイベントです。
2019年1月26日(土) 10時~18時(最終入場 17時30分)
2019年1月27日(日) 10時~17時(最終入場 16時30分)
開催場所は「幕張メッセ国際展示場 1・5~8ホール」
会場の場所は以下地図でも確認することができます。
【住所】〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
幕張メッセは会場が非常に広い日本最大級のコンベンション施設です。
会場への入場方法も2種類あり迷う可能性がありますので、
特に初めて闘会議へ参加する方は以下ブログ記事も参考にしてみてください。
⇒ 闘会議2019のスケジュールと入場チケット情報!優先入場券の違いや買い方
それでは次から闘会議の見どころについてご紹介していきます。
主に人気のゲーム大会についてご紹介していきますので参考にしてみてください!
闘会議2019 見どころ
闘会議2019の開催日程が分かったところで、
早速闘会議2019の見どころについてご紹介していきます!
ファン待望のゲーム大会の祭典「闘会議」
この開催の日を待ち遠しかったファンも多いことと思います。
特に闘会議の見どころとなるのが「ゲーム大会」
トーナメントで勝ち上がったチームのファイナルバトルや
人気ゲームの大会などこれまで練習してきた、
技術、スキルを発揮する発揮する場がこの闘会議。
人気ゲームの中でも特に注目を集める
「モンスト」「スプラトゥーン」「コンパス」「パズドラ」について
今までの大会実況から見どころをご紹介していきたいと思います。
見どころ1 モンストジュニアグランプリ2019
闘会議行ってきたー???(????? ? ????)???2年連続!いろんなゲームとか大会とかめっちゃ楽しかった!pubgのブースめっちゃかっこよかったー
無料のufoキャッチャー(アーム最強)でソファー上で枕として活躍してもらう人形ゲット:*:・(*´ω`pq
モンスト、投票したチームが決勝勝ち進んでたよー!! pic.twitter.com/4y2eBXLnna— にぃ(o・`ω・)@3/30TWICE (@nii_mizuiro) 2018年2月10日
モンスト/XFLAGは、株式会社ミクシィが主催する
「モンスターストライク」ゲーム大会。
これまでにもプロゲーマープレイヤーを決めるグランプリカップや、
2017年にもXFLAG BATTLE KINGDOMブースが登場しています。
そんなモンストの見どころはゲーム大会を通して、
チャンピオンチームを決定する点。
今年2019年にも「モンストジュニアグランプリ2019」が開催され、
すでに関西予選、東京予選大会を勝ち抜いたチームで争う決勝大会が
闘会議2019のXFLAG BATTLE STADIUMブースにて開催されます!
この大会の模様、決勝戦を見たい方も非常に多いのではないでしょうか。
なお、ゲームに参加するチームには
参加賞以外にも優勝すると豪華賞品もあり白熱したバトルが見れそうです!
見どころ2 第4回スプラトゥーン甲子園
第4回スプラトゥーン甲子園オンライン大会優勝は「Libalent Calamari」に決まった!
2万5,000人を超える応募の中から、熾烈なバトルを見事勝ち抜き、全国大会最後の切符をもぎ取った!本当におめでとう!!
残るは1/27(日)に「闘会議2019」で行われる全国決勝大会のみ!
日本一が決まる瞬間を見逃すな! pic.twitter.com/OYTLldkwSg— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2019年1月13日
任天堂より発売されたアクションシューティングゲームスプラトゥーン
全国各地で開催された予選とオンライン大会で勝ち上がった代表が
集結し闘会議2019で開催される「全国決勝大会」で頂点を決める「第4回スプラトゥーン甲子園」
床をインクで塗りあうだけでなく、知性も
経験もスキルも総動員して戦う一筋縄ではいかないゲーム。
見ていて手に汗握る臨場感と高揚感が体験できる、
非常に人気の高いゲーム、ゲームイベントになります。
闘会議2019の全国決勝大会でどの代表は優勝するのか。
そして、どんなプレイ、歴史的瞬間を見せてくれるのか。
一瞬も目が離せない楽しみなゲームイベントです。
見どころ3 野良バトグランプリ2019
闘会議2018#コンパス ステージ
2日間 本当にありがとう!全80回の野良バトグランプリ
みんなと一緒にゲームができて
本当に楽しかったです。ファミ通コンパス杯 1月大会
チーム「U・M・R」
決勝大会進出おめでとう!
本当に熱いバトルでした!次は 超会議で
お会いしましょう!! pic.twitter.com/UzolVLU5qm— 【公式】#コンパス 戦闘摂理解析システム (@cps_niconico) 2018年2月11日
大人気企画「野良バトグランプリ」、「コンパス甲子園」
「コンパス 女子バト」などユーザー参加型のゲーム大会コンパス
スマホアプリのアクション&ストラテジーの要素を持ち
カードゲームの側面もある対戦ゲーム。
2016年のリリースから大ヒットを飛ばし、
現在では闘会議のゲーム大会を行うまでに至り、
来場者だけでなく、コスプレイヤーや踊り手、
ゲストプレイヤーも参加するスケールも巨大なゲーム大会になります。
最大の見どころはただ見るだけでなく
一般ユーザーも参加できて体験してゲームに入り込める点。
一般的なゲーム大会は予選に勝ち上がった代表、
選ばれたものだけがゲームに参戦できますが、野良バトグランプリの場合は
即席のチームを組んでゲームをプレイできる点。
見るだけでなくゲームに参加したい方は必見のゲームイベントです。
見どころ4 パズドラチャンピオンズカップ 闘会議2019
大人気スマホゲームアプリパズル&ドラゴンズの
「パズドラチャンピオンズカップ」決勝大会が闘会議にて開催されます!
12月に実施された予選大会を勝ち抜いたプロ選手が
頂点を目指して激しいバトルを繰り広げる!
パズドラチャンピオンズカップでは選手だけでなく、
来場者プレゼントとしてパズドラ関連のグッズももらうことができます。
そして、決勝大会での優勝者にはトロフィーの授与と賞金も出る
プロの大会を間近で見れるチャンスがあります!
パズドラファン必見のゲーム大会です。
気になる方は会場まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
パズドラチャンピオンズカップの予選大会の様子が、
ユーチューブ上に公開されていますので予習しておきたい方はぜひご覧ください。
闘会議2019 グッズ、物販情報
闘会議2019の見どころも分かったところで
気になる闘会議2019のグッズ、物販情報についてもご紹介していきます!
ゲーム大会、イベントに参加すると、
ついゲームのグッズが欲しくなるのもイベントの醍醐味。
闘会議でも多くのゲーム、イベントが開催され、
その関連グッズや商品物販も数多く取り揃えられています。
ゲーム以上にグッズの方が気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんな闘会議のグッズ、物販情報についてご紹介していきます!
グッズ1 モンスト/XFLAG
まず大人気ゲームモンスト/XFLAGのグッズについてです。
今年闘会議2019のモンストブースでは、
非常に多くのモンストグッズが取り揃えられています。
・ストラップコレクション
・フィギュア
・バスタオル
・フェイスタオル
・キーホルダー
・クリアファイル
昨年に引き続き登場するグッズもあれば、
人気のグッズもありファンにはどれも欲しくなるものばかり!
そんなモンストグッズの闘会議でゲットした
グッズ内容を紹介する動画もアップされていましたので参考にしてみてください。
グッズ2 スプラトゥーン
2015年のニコニコ闘会議で獲得したスプラトゥーングッズ。 pic.twitter.com/KFmnCV38Bn
— まさみや (@i_masamiya_20) 2018年11月10日
次にスプラトゥーンのグッズについてです。
スプラトゥーンでもゲーム大会だけでなく、
様々なグッズが闘会議で扱われ人気を集めています。
・応援パーカー
・応援タオル
・応援キャップ
・テンタライブマフラータオル
スプラトゥーン甲子園で応援すべく、
応援グッズが数多く扱われています!
スプラトゥーン甲子園開催前には、
グッズをゲットして大会に備えておきたいところ。
しかし、非常に人気のグッズで例年完売したという情報もあり、
気になるグッズがあれば早めにブースへ向かった方が良いかと思います。
グッズ3 コンパス
闘会議2018の#コンパス グッズ、ほぼ売り切れ状態です!
もう少し持ってきたら良かった…
皆さまお買い上げありがとうございます!#コンパスマート pic.twitter.com/yLGvkVwYBD
— 【公式】#コンパスマート (@compassmart) 2018年2月11日
コンパスのグッズについてです。
人気キャラクターや可愛く、カッコいいキャラクターが
デザインされたグッズが多く取り揃えられ、コンパスファンには心躍るグッズです!
・アクリルキーホルダー
・Tシャツ
・キャップ
・缶バッジ
・アダム ヘアピン
身に付けれるグッズから衣類まで、
購入後グッズを下げて大会に参戦することができます。
コンパスグッズも非常に人気のグッズで、
例年完売した情報がありますので
気になるグッズがある場合は早めにブースに向かった方が良いかと思います。
グッズ、物販の待機列や購入までの待ち時間など
混雑状況を事前に知りたい方は以下ブログ記事を参考にしてみてください。
⇒ 闘会議2019の混雑や物販、グッズの待機列、待ち時間と来場者数、入場者数情報
グッズ4 レインボーシックス シージ
プレイステーション4などで楽しめるゲーム
レインボーシックス シージのグッズについてです。
・オペレーターパッチパーカー(5種パッチ付)
・Tachanka チビフィギュア
パーカーをはじめラバーバンドやキーホルダーが
ネット上でグッズがカッコいいと話題に!
パーカーは闘会議2019先行販売のようですので、
R6Sファンはチェックしてみてください!
グッズ5 闘会議公式グッズ
闘会議のグッズ
全部素晴らしいのだが? pic.twitter.com/SD0hs9r6KQ— 友人@Vtuber好きのVの者【公式】 (@yujin00sn) 2019年1月20日
もちろん人気ゲーム、企業のグッズだけでなく、
闘会議公式グッズも数多く揃っています!
・闘会議2019 パーカー
・闘会議2019 マフラータオル
・闘会議2019 トートバッグ
・闘会議2019 マグカップ
・テレビちゃんぬいぐるみ
Tシャツやタオルをゲットして
まさにライブ感覚でゲーム大会に臨むことができます。
また、ぬいぐるみも販売されているため、
闘会議終了後もゲーム大会の余韻に浸ることができます。
プレゼント Fate/Grand Order
【#闘会議2019 情報】
<Fate/Grand Order>
闘会議2019開催中にFGOブースにて『Fate/Grand Order』がインストールされているスマートフォンをご提示いただくと、各日先着でオリジナルノベルティをプレゼント! ぜひこの機会に『Fate/Grand Order』をプレイしてみよう!https://t.co/YPBTYUervm #FGO pic.twitter.com/xnI4S4Gx9U— 闘会議2019 [公式] 1/26-27幕張メッセで開催! (@tokaigi) 2018年12月27日
大人気スマホゲームFate/Grand Orderでも、
インストール画面を提示することでオリジナルノベルティをプレゼントする企画があります!
こちらのプレゼント企画は先着順で無くなり次第終了しますので、
Fate/GOファンはぜひゲットしておきたいグッズです!
まとめ
闘会議2019の見どころとモンスト、スプラトゥーン、コンパスのグッズ、物販情報についてご紹介してきました。
闘会議はユーザー参加型のゲームの祭典。
ゲーム大会はもちろん、出展ブースでは様々なゲームを体験することができます。
闘会議2019の中でも人気の高いゲーム大会の見どころや
ゲームに関連したグッズ、物販をいくつかご紹介しています。
グッズ、お土産情報が気になる方は、以下ブログ記事もご覧ください!
闘会議2019へ参加予定の方で見どころやグッズが気になる方は、
事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。