「北区花火会(花火大会)に行ってみたいけど、雨で開催有無が気になる!」
秋に開催される北区の花火大会「北区花火会」
7,777発もの花火が北区の秋空を色とりどりの花火で彩り、多くの観光客を魅了します。
非常に人気の花火大会で参加者も多い北区花火会ですが、
行ってみたい方の心配事が、雨天時の開催有無、天気予報ではないでしょうか。
このブログでは北区花火会に遊びに行きたい方に
北区花火大会2019は雨でも開催?雨天中止?台風情報と東京北区の天気予報についてご紹介していきます!
北区花火会の雨天開催有無が気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
北区花火会の雨天時の開催有無について
まず初めに、北区花火会の雨天時の開催有無について見ていきたいと思います。
北区花火会の開催日は2019年9月28日(土)19時からの打上げ予定です。
毎年秋の涼しくなった季節に開催される花火大会ですので、
参加者も多く、夏の蒸し暑い中花火打上げを待たずに済むため、
非常に人気の高い北区の花火大会です。
そんな北区花火会の雨天時の開催有無ですが、
雨天決行であることが公式ホームページにて公表されていました。
天気が荒天し観客の身の安全を考慮して中止になることもあるようです。
その開催有無については公式ホームページにて発表があるようです。
現時点での中止の発表はありませんが、今後天気が荒天し、
何かしらの情報が公表されるかもしれませんので、このブログでも最新情報を配信していきたいと思います!
今までの北区花火会で雨天時の開催有無について
北区花火会の雨天時の開催有無についてご紹介いたしました。
実際、雨が降って中止になった年はあったのでしょうか。
今までの北区花火会で雨天時の開催有無についてもご紹介しておきたいと思います。
土曜日の北区の花火会!
めっちゃ楽しかった~
雨降ったけど、花火はちゃんと見えたしやっぱり綺麗— さとぅー (@3315skyblue) 2017年10月15日
うわ、この寒い雨の中「北区花火会」やるんだ?
— らびー (@livinlovin_w) 2017年10月14日
今までも雨が降った年があったようですが、
その際は中止にはならずに花火大会は開催され、花火も無事に打ちあがりました。
小降りの弱い雨、安全を考慮しないといけないほどの荒天にならない限り、
北区花火会は開催されるようです。ひとまず一安心ですね。
それでは、北区花火会の開催周辺の天気予報はどのようになっているのでしょうか。
次に、北区赤羽周辺の天気予報について見ていきたいと思います!
北区花火会が開催される北区赤羽周辺の天気予報について
北区花火会が開催される北区赤羽周辺の天気予報について見ていきたいと思います。
北区花火会が開催されるの北区赤羽周辺の天気予報を見てみると
画像引用元: Yahoo!天気予報
昼から夜にかけて雨が徐々に強まっていくようです。
開催日はまだ小降りで開催は、どちらに転ぶか、まだ予断を許さない状態と言えます。
現在台風24号も接近しており、関東には30日(日)に上陸する恐れが
天気予報で発表されていますので、30日は降水確率も90%を超えています。
開催日は小降りでも気温が20度切る寒さですので、寒さ対策。
防寒対策はしっかりされた上で、花火大会に臨まれるようにしてください。
風邪をひいてしまうかもしれませんので、十分ご注意ください。
雨天でも楽しめる!東京都北区のおススメ観光スポットについて
天気が荒天し、花火大会が中止になってしまった!
予定もなく暇だ!という方に、雨天でも楽しめる!東京都北区のおススメ観光スポットをいくつかご紹介したいと思います!
東京都北区には観光出来るスポットがあり、
屋外、屋内とわず楽しめるスポットも数多く点在しています。
ここでは、雨でも楽しめる観光スポット、場所をいくつかご紹介していきます。
東京都北区へ来られた際は、ぜひ参考にしてみてください。
北区雨の日観光1 十条銀座商店街
北区で食べ歩き、古き良き日本を感じたいなら「十条銀座商店街」
テレビでも非常に取り上げられるほど人気の商店街で
人気の理由は食べ歩きが出来るお店が多く、特に総菜は宝庫!
どれも美味しいお店、食べ物ばかりですが、おススメは小籠包のお店。
ジューシーに肉汁がつつまれた小籠包は病みつきになること間違いなし!
コロッケ、おにぎりも売っているのでランチは
十条銀座商店街を歩くだけで満たされます。
北区雨の日観光2 紙の博物館
ご存知ない方も多いのではないでしょうか。
紙の歴史を学び、未来につながる紙に出会る場所が「紙の博物館」
博物館ですので、雨に濡れることもなく気にする必要もありません。
紙の歴史だけでなく、紙の教室や現代の製紙産業についてのビデオや
解説まで受けられるサービスがあり、非常に有意義な時間が過ごせるかと思います。
北区雨の日観光3 お札と切手の博物館
紙に続いてお札と切手に関する歴史も学べるのが「お札と切手の博物館」
昔の切手やお札の歴史についても学ぶことができ、
印刷局の歴史まで知ることが出来ますので、子供の自由研究や
大人になっても学ぶことが多々あると思いますので、非常に有意義な時間になるかと思います。
まとめ
北区花火大会2019は雨でも開催?雨天中止?台風情報と東京北区の天気予報についてご紹介してきました。
北区花火会は基本雨天決行、荒天にならない限りは
花火大会は開催され、過去にも雨天決行された年があるようです。
今年の北区花火会は台風接近により開催日まで天気がどうなるかは
分かりませんが、今のところは公式ホームページでも中止の発表はありません。
雨天時の開催有無や天気予報情報が気になる方は、以下ブログ記事もご覧ください!
⇒ 調布花火大会2019は雨でも開催?雨天中止?順延、延期の有無や天気予報
⇒ 濃尾大花火2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報
⇒ 諏訪湖祭湖上花火大会2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報
最新情報が入りましたら、このブログでも配信していきますので、
北区花火会に参加したい方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。