「今年2019年開催の諏訪湖祭湖上花火大会は台風で中止?雨でも開催?延期、順延日の有無と払い戻し情報を教えて欲しい!」
長野県諏訪市で開催される夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」
全長約2kmにもなるナイヤガラや水上スターマインなど
長野屈指の有名な花火大会で全国各地から観光客が訪れる人気のイベントになります。
そんな人気の諏訪湖祭湖上花火大会に参加予定の方が特に心配するのは「雨」「台風」ではないでしょうか。
雨や台風の影響で諏訪湖祭湖上花火大会は中止になってしまうのか、それとも延期や順延日が設けられるのか。
このブログでは今年2019年開催の諏訪湖祭湖上花火大会の雨天時の開催有無が気になる方に
諏訪湖祭湖上花火大会2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報についてご紹介していきます!
諏訪湖祭湖上花火大会に参加予定の方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
諏訪湖祭湖上花火大会 雨天時の開催有無
まず初めに諏訪湖祭湖上花火大会の雨天時の開催有無について見ていきたいと思います。
諏訪湖祭湖上花火大会の開催日は「2019年8月15日(木)」
花火打上時間は「19:00~」の予定となっています。
花火打上数がなんと約40,000発!
長野開催の花火大会の中でもトップクラスの規模と迫力が体験できます。
そんな有名な花火大会に参加する予定の方の心配事は「雨」ではないでしょうか。
雨が降ったら中止になるのか、それとも延期や順延日は設けられているのか?
そこで、諏訪湖祭湖上花火大会の公式サイトで雨天時の開催有無を調べてみると、以下Q&A形式で情報が掲載されています。
A.諏訪湖祭湖上花火大会と全国新作花火競技大会は雨天決行です。なお、観覧中の有料桟敷席内での傘の使用は禁止しておりますので、雨具(カッパ・レインコート)をご用意下さい。
雨が降っても開催されることが分かりました。
また、有料観覧席も設けられ、桟敷席内では傘の使用が禁止になっていますのでご注意ください。
雨が降っても中止にならず開催されるのは嬉しいですが
ここで気になるのが「どれくらいの雨で中止」になるのか。
気になったので次に今までの雨天時の開催状況についても調べてみたいと思います。
諏訪湖祭湖上花火大会 今までの雨天時の開催状況
諏訪湖祭湖上花火大会の雨天時開催有無が分かったところで
次に今までの諏訪湖祭湖上花火大会で雨天時の開催状況についても調べてみたいと思います。
今までの諏訪湖祭湖上花火大会で雨天時の開催状況を調べてみると
諏訪湖祭湖上花火大会が中止になるのは1959年以来のこと。その年は台風7号の襲来により9月に延期したものの,延期した日は伊勢湾台風が襲来して10月にさらに延期になったそうです。
— 北野 旦浩(看護師×気象予報士) (@kitanoga_kitano) August 15, 2013
2013年に序盤開催されるも途中、
ゲリラ豪雨などの大雨に見舞われ中止になった年がありました。
また、他の年でも雨は降るも開催されたりと
ゲリラ豪雨や大雨などの荒天の場合は開催は中止になるようです。
来場者ならびに関係者の身の安全を最優先に考えての中止かと思います。
それでは、現在の開催場所周辺の天気はどのような状況なのでしょうか。
次に、長野県諏訪市の天気予報と台風情報について調べてまとめていきます。
諏訪湖祭湖上花火大会 開催場所周辺の天気予報と台風情報
諏訪湖祭湖上花火大会の中止判断が分かったところで
現在の諏訪湖祭湖上花火大会の開催場所周辺の天気予報と台風情報についても調べていきます。
諏訪湖祭湖上花火大会の開催場所周辺(長野県諏訪市)の天気予報は
画像引用元: Yahoo!天気予報
諏訪湖祭湖上花火大会の開催日8月15日は雨予報。
降水確率はなんと80%とひどい雨、大雨になる予報になっています。
このままでは小雨では収まらず中止の可能性も出てきました。
これほどの天気になる理由には「台風10号」の存在があります。
現在の台風10号の進路予想も調べてみると
超大型の台風10号が日本列島に接近しています。最も東寄りのコースを通った場合、長野県も暴風域に入る恐れがあります。かなり広範囲の強風域を伴っていますので、今後の進路に十分警戒してください。
台風10号の進路予想 – Yahoo!天気・災害 https://t.co/bCzWFqk1MY #ヤフー天気 #台風
— 長野県長和町(公式) (@nagawatown) August 13, 2019
8月15日から16日にかけて、九州、四国、中国地方を縦断。
さらに、暴風域があまりに広い大型の台風ですので、関東地方にも影響は大きいことが考えられます。
関東地方、長野は8月15日から台風の影響を受け始め、8月16日がピークになる予想です。
台風、つまり荒天は花火大会の中止を判断する一つの指標です。
このままの進路、天気になれば諏訪湖祭湖上花火大会は中止になる可能性も非常に高いことになります。
諏訪湖祭湖上花火大会に参加予定の方は、
天気予報だけでなく台風情報にも注意が必要です
ただ、天気は当日急変する可能性もあり
台風10号の進路についてもコースがずれることも考えられます。
引き続き、当ブログでも天気予報と
台風情報については随時確認し最新情報を配信していきます。
雨や台風の影響を大きく受ければ中止になる可能性は高いため
天気予報と雨天時開催状況が気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
台風10号の接近に伴う開催可否について
【8月15日14:00 最新情報更新】
諏訪湖祭湖上花火大会の公式ホームページ上に台風10号の接近に伴う開催可否について情報が以下掲載されています。
台風10号が日本列島に近づく予報となっておりますが、現時点では予定通り開催する方向で準備を進めております。
現時点では、開催する方向で準備を進めているようです。
今後の台風の進路、影響によっては開催中止もあり得ます。
引き続き、当ブログでも最新情報が入り次第、随時内容を更新していきます。
諏訪湖祭湖上花火大会に参加予定の方は、ぜひチェックしてみてください。
諏訪湖祭湖上花火大会 有料観覧席の払い戻し情報
台風の影響による開催可否が分かったところで
万が一中止になった場合、もう一つ気になるのが有料観覧席の払い戻し
諏訪湖祭湖上花火大会では桟敷席が準備されていますが
有料観覧席の払い戻しはされるのでしょうか?
払い戻しについても同ホームページにて調べると
現時点では特に払戻しに関する情報は掲載されていませんでした。
今後、具体的に中止か開催か判断が下された際に
有料観覧席の払い戻しについても告知があるかもしれません。
情報が分かり次第、当ブログでも配信していきますので
すでに有料観覧席を購入されている方、気になる方はぜひチェックしてみてください。
雨天でも楽しめる!長野おススメ観光スポット
万が一雨やたい諏訪湖祭湖上花火大会が中止!
せっかく観光、遊びに来たのに何もすることがない!
そんなことにならないように雨天でも楽しめる長野のおススメ観光スポットについてご紹介していきます!
すでに諏訪湖祭湖上花火大会の観覧で長野観光を計画している、
しかし、中止になった時のスケジュールを考えていない方は
雨の影響を受けない室内やイベントなど
長野の観光名所をまとめていきますので、参考にしてみてください。
長野雨の日観光1 安曇野ちひろ美術館
世界初の絵本美術館「安曇野ちひろ美術館」
展示会では数多くの絵本作品を展示。
地域密着型の美術館で中学生ボランティアを募ったイベントや
おはなし会、夜のミュージアムなど多彩な企画も催されます。
美術館ですので雨の心配はありません。
雨の日でも楽しめる人気の観光スポット、花火大会が中止になった場合にぜひ足を運びたい観光名所です。
【住所】〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3358-24
長野雨の日観光2 諏訪市原田泰治美術館
長野県諏訪市渋崎に所在する美術館「諏訪市原田泰治美術館」
原田泰治氏が生まれ育った諏訪市に生涯の作品、
美術を収集、貯蔵したいとの願いで美術館を建設。
原田泰治氏の作品はもちろん、友情展や
企画展など様々なイベントも企画される人気の美術館です。
【住所】〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375
長野雨の日観光3 諏訪そば打ち道場
長野には日本三大そばの一つ“戸隠そば”があるほどそばは身近な物。
そんなそばの蕎麦打ち体験ができる施設が「諏訪そば打ち道場」
生地作りから体験できて家族や仲間、
同僚とのコミュニケーションにも最適な観光名所です。
ぜひ、汗水流して作った蕎麦を食べて長野の蕎麦文化も一緒に触れたくはありませんか?
【住所】〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲384
まとめ
諏訪湖祭湖上花火大会2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報についてご紹介してきました。
諏訪湖祭湖上花火大会の雨天時の開催有無は「雨天決行」
小雨程度だと開催されていますが、
ゲリラ豪雨などの荒天は開催が中止された年がありました。
そして、今年の開催は現時点で天気予報が雨。
さらに注意すべきは「台風10号」の進路と影響。
諏訪湖祭湖上花火大会に参加予定の方は
天気予報だけでなく台風情報にも注意が必要です。
当ブログでもお祭りが中止になるか、開催されるか
台風の影響で情報が発表され次第、内容を更新していきます。
雨天時開催有無や中止判断を知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!
⇒ 片貝まつり花火大会2019は台風で中止?雨でも開催?順延延期と払い戻し情報
⇒ 大曲花火大会2019は雨でも開催?雨天中止?順延、延期や払い戻し情報
台風の進路が気になる方、中止判断になるか心配な方は
最新情報を配信していきますので、ぜひ参考にしてみてください。