MENU

時代祭2019の屋台出店は出る?京都のおススメB級グルメや食べ物、お菓子のお土産

お祭り好きの人
「時代祭に参加したいけど屋台は出店されるのかな?」

毎年秋に行われる京都三大祭りの1つ「時代祭」

県外だけでなく、海外からも多くの観光客が集まる人気のお祭りですが、
時代祭へ参加した際、屋台出店にも参加したいと考える人も多いはずです。

しかし、時代祭では屋台は出店しているのか?気になる情報ですよね。

このブログでは時代祭へ遊びに行かれる方に、
時代祭の屋台出店露店の有無や京都のおススメB級グルメ、食べ物についてご紹介していきます!

ブログ管理人
「京都観光では欠かせないお菓子のお土産もご紹介していきますので、ぜひ参考にお役立てください。」
目次

時代祭の屋台露店の出店有無について

まず初めに時代祭の屋台露店の出店有無について見ていきたいと思います。

時代祭の開催日は、毎年同日の10月22日の1日のみになっています。
そのため、開催日に雨が降った場合は雨天順延、後日開催は変更となります。

そんな時代祭に参加される方で気になる情報が「屋台」ではないでしょうか。
時代祭で屋台は出店されるのか?調べてみると、

時代祭では屋台露店は出店されないことが公表されています。

これは、時代祭の催しの特徴にあるのですが、時代絵巻とも評され、
時代行列と呼ばれる約2キロにもわたって時代を彩る衣装、恰好をした祭人からなる行列が

時代祭の最大の見所。この行列の妨げにならないように時代祭では
屋台露店は出店出来ないことが決まっているようです。

そのため、時代祭を見ながら屋台の食べ歩き、出店を楽しむことは難しいです。

時代祭参加予定の方で、屋台も楽しみにしていた方も多いかと思いますが、
次に、京都のおススメB級グルメやソウルフードをご紹介していきます!

時代祭に参加したら食べたい京都のおススメグルメについて

時代祭では屋台露店が出店されないことが分かりました。
ここでは、時代祭に参加したら食べたい京都のおススメグルメについてご紹介していきます!

京都はグルメの宝庫!美味しい食べ物からB級グルメ、ソウルフードなど
様々な食べ物を食べられるのでも有名な場所です。

何を食べようか迷ってしまうほど美味しいものばかりですが、
ここでは、京都へ来られた際にぜひ食べて欲しいグルメをいくつかご紹介していきます!

時代祭へ参加の際は、ぜひ参考にしてみてください。

カルネ

「カルネ」と呼ばれる京都のグルメをご存知でしょうか。
京都のソウルフードと言っても過言ではない人気のグルメ。

その美味しさの秘訣は、しゃきしゃきの玉ねぎをフランスパンではさみ、
ブラックペッパーに特製のマーガリンを加えただけのシンプル。

しかし、その味わいは一度食べたら病みつきになること間違いなし!
見かけたらぜひ一度食べて欲しい京都グルメです。

西京焼き

京都に来たら食べたいグルメで声が多いのが「西京焼き」
京都ならではの西京みそを使った魚の切り身を漬け込んで焼いた料理。

家庭でも食べれるソウルフードでもありますが、お店でも食べられる
ポピュラーなグルメ、京都へ来た!と感じられるグルメです。

京懐石料理

古き良き日本を感じられる京都。
そんな京都を代表する料理が「京懐石料理」

懐石料理に欠かせない豆腐や湯葉、生麩を作るための、
良質で豊かな地下水が京都では豊富に取れることから懐石が作りやすく、

その歴史から京懐石という日本料理が確立されました。
京都には固有の食文化が根付いており、京都の歴史にも触れることが出来ます。

ちょぼ焼き

2018年2月に京都駅周辺にオープンしたコミュニティスポット「崇仁新町(すうじんしんまち)」

この崇仁新町で食べられる元祖たこ焼きとも言われる「ちょぼ焼き」
その中には、こんにゃくやねぎ、しょうが、天かすなどの具材が入っています。

お店によって具材もいろいろですが、たこ焼き好き、
京都に来たら粉ものも食べたい!という方におススメのグルメです。

京都観光のお土産におススメのお菓子について

京都旅行に来たらぜひ食べて欲しいグルメやソウルフードをご紹介してきました。
最後に、京都観光に来たらぜひ買いたい京都のおススメのお土産もご紹介していきます。

京都旅行に来た際、お土産を何にしようか迷っている方は、
美味しい有名なお菓子をいくつかご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

八つ橋

京都のお土産と言ったら「八つ橋」ではないでしょうか!
ほのかな香りに昔ながらの変わらない味わい、好きな方、ファンも多いお菓子。

八つ橋にも様々なバリエーションがあり、「生八つ橋」や
餡が入った「あんなま」、生八つ橋を使った「しら餅」、「ごま餅」など

飽きもこないラインナップでお土産選びの楽しさもあります。
京都観光で来たらおススメのお土産品です。

千寿せんべい

クッキーのような食感を楽しむことができ、中にはシュガークリームをサンド。
厚手の生地は食べ応えもあり、小腹が空いた時にも最適。

お土産品としても喜ばれる素敵な一品です。
お家に、お土産に持参してみてはいかがでしょうか。

阿闍梨餅(あじゃりもち)

行列が出来るほど有名で美味しいお菓子が「阿闍梨餅」

もちもちした生地に粒餡をくるみ半生菓子として長年愛される京都のお菓子。
地元の人も食べる定番のお菓子はどこか懐かしい味さえ思い出させてくれる。

買って帰ったら間違いないお土産品です。
京都のポピュラーながら定番のお菓子を準備したい方にはおススメです。

麩饅頭(ふまんじゅう)

麩まんじゅう考えた人は天才よな( ??? ) pic.twitter.com/OeMh0jANyI

— りゅうとく (@Ryu_toku) 2018年10月22日

饅頭も京都では有名な定番お菓子ですね。
その中でも人気の高いお菓子が「麩まんじゅう」

青海苔をベースに生地を作り、甘さひかえめの小豆餡を包んだシンプルな食べ物。
さらに、熊笹の葉でくるみ味も香りも一層引き立ちます。

まとめ

時代祭の屋台出店は出る?京都のおススメB級グルメや食べ物、お菓子のお土産についてご紹介してきました。

時代祭ではお祭りの催しの関係上屋台は出店されていません。
しかし、京都はグルメの宝庫であり、美味しい食べ物ばかりです!

何を食べるかで迷ってしまうほどですので、おススメのB級グルメや
京都のソウルフードをいくつかご紹介していますので、参考にしてみてください。

また、時代祭以外の京都のお祭り、イベントで
日程や屋台出店情報を知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください!

さらに、京都観光に来たら買いたいお菓子のお土産もご紹介していますので、
お土産も迷われた際には、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次