

「新居浜太鼓祭りへ遊びに行きたいけど、混雑や交通規制が気になる…」
四国三大祭りの1つとしても有名な愛媛県新居浜市の秋祭り「新居浜太鼓祭り」
50台以上の豪華絢爛な太鼓台が見所!多くの観光客で賑わいます。
県外からも多くの人出が集まり終始お祭りムード一色になる新居浜太鼓祭りですが、
人気のお祭りだからこそ、参加予定の方で気になるのが「混雑」や「交通規制」ではないでしょうか。
このブログでは新居浜太鼓祭りの混雑や交通規制が気になる方に、
新居浜太鼓祭り2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めの場所と駐車場情報についてご紹介していきます!

「新居浜太鼓祭りの交通規制、通行止め情報もまとめていますので、事前情報にぜひお役立てください。」
新居浜太鼓祭り 今までの混雑状況
まず初めに新居浜太鼓祭りの今までの混雑状況について見ていきたいと思います。
新居浜太鼓祭りの開催日は、毎年同日の10月16日、17日、18日の3日間になります。
開催時間も早い時間で午前4時から始まるなど活気あるお祭りになります。
そんな新居浜太鼓祭りの混雑状況ですが、
【新居浜太鼓祭り/一宮神社かきくらべ(宮入り)】新居浜警察署「指揮者以外は降りて!非常に混雑しております。見物人でけが人を出さないように。両太鼓台下げて!西原太鼓台、元の位置に戻せ!挑発しない!かき夫同士喧嘩はしない」
— たか??10/15有給休暇1日目●秋祭り *10/17まで愛媛帰省中 (@twtaka_jp) 2011年10月18日
連日多くの人出で混雑も発生しているようです!
3日間にわたって屋台が各所を練り歩くため、どの日も混雑が発生しています。
特に混雑が発生するのは屋台が練り歩く道、道路は混雑します。
また、駅周辺や神社などメイン会場も混雑が発生しますので注意が必要です。
家族連れで新居浜太鼓祭りへ参加予定の方は、子供を目から離さないように。
多くの人出で迷子になる可能性が高いため、しっかり手をつないではぐれないようにすることをおススメします。
新居浜太鼓祭り 今年2019年開催の混雑予想
今までの混雑状況をご紹介しましたが、今年の混雑はどれくらいなのでしょうか。
新居浜太鼓祭りの混雑予想についても見ていきたいと思います。
新居浜太鼓祭りの準備は順調に進み、
新居浜の街はお祭りの準備万端です!
2018年10月16?18日は「新居浜太鼓祭り」へ!
今週日本で1番熱い平日は愛媛県新居浜市にあります!#新居浜太鼓祭り#新居浜BuzzSpot pic.twitter.com/UHiacExxH2— えすひろ@新居浜BuzzSpot!(新居浜バズスポット) (@Niihama_Buzz) 2018年10月14日
毎年多くの観光客が県外からも訪れるため混雑が予想されます。
さらに、開催場所となる新居浜市の天気予報を見てみると
画像引用元: Yahoo!天気予報
開催初日の16日は快晴でも2日目以降の天候が気になります。
天気が悪ければ、客足も悪くなり、動員も減る傾向にありますが、
天気が良ければ、人出が増えて混雑も発生しやすくなります。
新居浜太鼓祭りへ遊びに行かれる予定の方は、混雑は覚悟しておいた方が良いかもしれません。
ただ、天気は当日急変する可能性もあり
新居浜太鼓祭り周辺の天気予報は随時情報を更新していきます。
混雑予想は道路の渋滞にも影響しますので
新居浜太鼓祭りの混雑予想や天気予報が気になる方はぜひチェックしてみてください!
そして、新居浜太鼓祭りへ車でアクセスする方も多いかと思いますが、
道路の混雑状況はどうなっているのでしょうか?次に見ていきたいと思います。
新居浜太鼓祭り 道路の渋滞状況
新居浜太鼓祭りの混雑が分かったところで
次に新居浜太鼓祭りの道路の渋滞状況について見ていきたいと思います。
新居浜太鼓祭りの道路の渋滞状況を調べてみると
本日は地方祭休暇。次男坊を学校に送り届けに。途中、土橋太鼓台に出会いました。勿論国道は渋滞ですが、地元民にはいつものこと( ̄▽ ̄;) #新居浜太鼓祭り pic.twitter.com/WAREAhaaFU
— さんぞくま (@san_09zzr1400se) 2016年10月17日
新居浜市を走る国道も渋滞しており、
渋滞にはまって動かなくなってしまった、という情報も入っています。
約50台以上もの屋台が朝から晩まで街を練り歩き、道路、国道も
屋台が練り歩いている状況であれば、渋滞も発生してしまいます。
地元の方はすでに慣れているようですが、県外から訪れた方、
初めて参加される方はその姿、渋滞の状況に驚かれるかもしれません。
車でアクセスする方は、事前に渋滞情報や道路は調べておくことをおすすめします。
特に交通規制、通行止めの場所は確認必須です!
次に、新居浜太鼓祭りの交通規制、通行止め情報も調べてご紹介していきます。
新居浜太鼓祭り 交通規制、通行止め情報
新居浜太鼓祭りに車でアクセスしたい!
そんな方も多いことと思います。そんな時必要な情報が「交通規制情報」
ここでは新居浜太鼓祭りの交通規制、通行止め情報について調べてまとめていきます。
18日参考にしてみてください。 #交通規制 #交通情報 #新居浜太鼓祭り #駐車場 #会場 pic.twitter.com/dTft1jsOqV
— 四国と淡路島内の商品配送センター (@tokushima_exp) October 16, 2018
新居浜太鼓祭りの交通規制は期間中の4日間実施されます。
交通規制の実施場所は会場となる神社周辺や
神輿渡御のコースになる場所で通行止めなどの道路規制が実施されます。
また、交通規制の影響は道路や仕事を行う会社員の方にも出ているようです。
新居浜太鼓祭りの影響でいたるところで交通規制があり全然仕事になりません。そんな時にナスからヒマやから電話してみた~って…
— ゆうすけ (@asimax733) 2011年10月17日
車利用者は必ず交通規制、通行止めの場所、実施日時を確認しておきましょう。
地元の方はすでに新居浜太鼓祭りの交通規制や通行止め情報を把握されているかと思いますが、
特に、お祭り参加が初めてで車を利用される方は注意が必要です!
新居浜太鼓祭りの道路事情を甘く見ない方が良いでしょう。
迂回する羽目になり目的の時間に会場入りすることが出来なくなるかもしれません。
新居浜太鼓祭り 駐車場情報について
新居浜太鼓祭りまで車でアクセスする方も多いかと思いますが、
車利用の場合に必要な情報が「駐車場の場所」ですよね。
ここでは新居浜太鼓祭りで利用したい駐車場の場所についてもご紹介していきます。
新居浜駅周辺の駐車場の場所をいくつかご紹介していきます。
ただ、収容台数には限りがあり、例年満車にもなっていますので電車などの公共交通機関を利用することをおススメします。
新居浜駅南口から無料のシャトルバスも運行しますので、
駅周辺に駐車してパークアンドバスライドを利用されるのも交通手段の一つです。
新居浜太鼓祭りの行事の日程や見どころ、
車以外を使った会場までのアクセス方法も確認しておきたい方は、以下ブログ記事もご覧ください。
四国三大祭りの1つとしても有名な愛媛県新居浜市の秋祭り「新居浜太鼓祭り」 50台以上の豪華絢爛な太鼓台が見所!多くの観光客で賑わいます。 県外からも多くの人出が集まり終始お祭りムード一色になる新居浜太鼓祭りですが、 人気 …
また、駐車場を事前予約して確保する駐車サービスも存在します。
合わせて車でアクセスしたい方、駐車場情報を探している方は参考にしてみてください。
新居浜駅周辺の駐車場情報
まず、新居浜駅周辺の駐車場の場所は以下地図から確認することができます。
数えるほどしか駐車場がありません。
また、新居浜駅の隣駅にもほとんど駐車場はありません。
新居浜駅前駐車場(40台)
【場所】〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2丁目4
【料金】100円/30分
【収容台数】40台
新居浜駅北口にある駐車場。
最初の30分は駐車料金無料になり、24時間の駐車で最大2,100円だけで済みます。
長時間の利用の場合は最大料金の方がお得になりますので、
駅付近に駐車して新居浜太鼓祭りを楽しみたい方におススメの駐車場です。
新居浜駅南口広場駐車場(104台)
【場所】坂井町 新居浜市 愛媛県 792-0812
【料金】100円/60分
【収容台数】合計104台
新居浜駅南口にも駐車場が完備され、2か所あります。
2か所の合計で収容台数は104台。
南口駐車場のメリットは最初の3時間は駐車料金が無料!
その後1時間ごとに100円になり、非常にリーズナブルな駐車場です。
フジ新居浜駅前駐車場
【場所】〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2丁目3-8
フジ新居浜駅前店利用客であれば利用することが出来る駐車場。
まとめ
新居浜太鼓祭り2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めの場所と駐車場情報についてご紹介してきました。
新居浜太鼓祭りは四国三大祭りの1つに数えられ非常に人気の秋祭り。
非常に人気がゆえに例年混雑や道路の渋滞もひどく発生しています。
特に車利用の方は交通規制も実施されることから
事前に交通規制、通行止め、駐車場の場所は把握されておくことをおすすめします。
会場となる道路を普段車で通行する地元住人も
新居浜太鼓祭りシーズンは交通規制、通行止め情報は事前把握が大切です。
混雑や交通規制情報を知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!
今年2019年開催の新居浜太鼓祭りに参加予定の方は
混雑や交通規制、通行止めの場所に駐車場情報を参考に愛媛観光の計画にお役立てください。