
「河津桜の関東東京名所を教えて欲しい!見頃や満開時期はいつ?」
春と言えば桜の花見シーズン。
東京都内でも多くの場所で桜を見ることができます。
その中でも早咲きの桜「河津桜」を東京都内でも見れる名所があります。
一足早く花見をしたいと考える方も多いかと思いますが、
関東東京の河津桜は満開はいつで、見頃はいつまでか気になる情報かと思います。
このブログでは、関東東京の河津桜の名所へ行きたい方に、
河津桜2019の関東東京名所!見頃時期と開花満開予想、ライトアップ情報についてまとめていきます!
関東東京の河津桜の見頃、開花満開予想が気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
河津桜の関東東京名所1 新宿御苑
初めに新宿御苑の河津桜情報について見ていきたいと思います。
新宿御苑は東京都内でも有数の花見スポットで約1,000本もの桜が植えられています。
花見シーズンに入れば100万人以上もの観光客が訪れ春の訪れを感じます。
ソメイヨシノやカンザクラをはじめ有名な桜から、
カンザンなど珍しい桜まで見ることができますが、
新宿御苑でも「河津桜」が見れることをご存知でしょうか。
早咲きの桜を見るために多くの来場者が庭園、新宿のオアシスへと足を運ぶ姿が目立ちます。
そんな新宿御苑の河津桜の見頃時期や場所、
アクセス方法、ライトアップなど情報をまとめていきたいと思います!
見頃時期や開花満開予想
まず見頃時期や開花満開予想についてです。
新宿御苑の河津桜の見頃時期は、
例年2月中旬から3月中旬まで楽しむことができます。
#桜2018#桜
3月4日(日) 新宿御苑 河津桜 pic.twitter.com/ZG7c1R2NVI— FUSION SOUL (@Makoto9957) 2018年3月29日
新宿御苑の河津桜の満開時期は例年2月下旬から見られ、
3月上旬でも見事なピンク色の満開になった河津桜を見ることができます。
その後、河津桜に続いてソメイヨシノや八重桜も見頃を迎え、
2月中旬から4月上旬までは様々な桜を楽しめる花見スポットとしても人気です。
そんな新宿御苑の河津桜の開花は、
1月中旬ごろ開花し、下旬には一輪だけ咲いた河津桜を見ることもできます。
河津桜と言えば静岡伊豆が有名ですが、東京都内、
しかも新宿御苑で河津桜が見れるとなると見頃が待ち遠しいことと思います。
いつ満開になり、いつから見頃を迎えるのか気になる方も多いかと思いますので、
新宿御苑の河津桜の見頃や開花予想については随時更新していきたいと思います。
場所とアクセス方法
次に新宿御苑の場所とアクセス方法についてです。
新宿御苑の河津桜は園内に3本植えられており、
河津桜と名称がつけられていますので見つかるかと思います。
新宿御苑の場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
新宿御苑までのアクセス方法は、駅から徒歩で行かれるのが便利です。
最寄り駅は「新宿駅」もしくは「新宿御苑駅」
新宿駅からも徒歩約15分程度ですので散歩のつもりでお出かけしても良いかと思います。
駐車場
新宿御苑まで車で行きたい方も多いかと思いますが、
新宿御苑近くに駐車場はあるのでしょうか。
新宿御苑利用者のための駐車場が準備されています。
収容台数は約200台と規模も大きい駐車場になりますので満車になる可能性も低いでしょう。
新宿駅周辺には駐車場は非常に多く完備されていますが、
新宿御苑園内に専用の駐車場がありますのでこちらを利用された方が便利かと思います。
新宿御苑の駐車場情報を以下記載しておきます。
■大木戸駐車場
【場所】〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
【料金】最初の2時間600円
【営業時間】6:30~21:00(出庫は24時間可能)
【収容台数】約200台
新宿御苑の大木戸門入り口隣にある駐車場で、
駐車場の入り口が分かりにくいので以下ストリートビューでも場所をご紹介しておきます。
ライトアップ情報
最後に新宿御苑のライトアップ情報についてです。
新宿御苑の河津桜ではライトアップは未定です。
今年2019年のライトアップ点灯情報が分かり次第更新していきます。
河津桜の関東東京名所2 木場公園
次に木場公園の河津桜情報について見ていきたいと思います。
江東区木場に所在する「都立木場公園」
この木場公園でも早咲きの桜「河津桜」を見ることができます。
河津桜の他にソメイヨシノやオオカンザクラなど
様々な品種約380本の桜を見ることができバーベキュー広場もあるため家族連れで賑わいます。
ただ、都内でもひどい混雑は見られず穴場な花見スポットとして人気です。
そんな木場公園の河津桜の見頃時期や場所、
アクセス方法、ライトアップなど情報をまとめていきたいと思います!
見頃時期や開花満開予想
まず見頃時期や開花満開予想についてです。
木場公園の河津桜の見頃時期は、
例年2月中旬から3月中旬ごろまで見頃を迎えた河津桜を楽しむことができます。
おはようございます。
木場公園脇大横川の河津桜が咲き始めました。#GX7 pic.twitter.com/VqWTosXjvM— ことら2009 (@kotora2009) 2019年1月24日
開花時期ですが、1月下旬には徐々に蕾から
花が開花し始めここから後2週間ほどかけて成長していきます。
そのため、満開は2月下旬から見れますので、
遊歩道や遊び場も完備された木場公園まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
いつ満開になり、いつから見頃を迎えるのか気になる方も多いかと思いますので、
木場公園の河津桜の見頃や開花予想については随時更新していきたいと思います。
場所とアクセス方法
次に木場公園の場所とアクセス方法についてです。
木場公園の河津桜が見れる場所は、
公園東側に位置する大横川散歩道沿いで見ることができます。
木場公園で河津桜が見れる場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒135-0016 東京都江東区東陽5-5-7
木場公園までのアクセス方法は、最寄り駅「木場駅」から
徒歩約6分の場所に花見スポットがありますので、電車で行かれるのが便利です。
大横川散歩道沿いに約100本の河津桜を見ることができる場所を
以下ストリートビューでもご紹介しておきます。
駐車場
木場公園まで車で行きたい方も多いかと思いますが、
木場公園近くに駐車場はあるのでしょうか。
木場公園内に利用者のための駐車場が準備されています。
収容台数は97台と公園にしては広めの駐車場になります。
満車になる可能性も低いかとは思いますが、
本格的な花見シーズンに入ると満車も考えられます。
しかし、東京都内の花見スポットの中でも穴場な場所ですので、
万が一満車になっても周辺の有料駐車場を利用することもできます。
木場公園の駐車場情報を以下に記載しておきます。
■木場公園第一駐車場
【場所】〒135-0042 東京都江東区木場4-1-1
【料金】300円/60分
【営業時間】24時間
【収容台数】97台
ライトアップ情報
最後に木場公園のライトアップ情報についてです。
木場公園の河津桜ではライトアップは行われないようです。
ただ、今年2019年は不明であるためライトアップ情報についても分かり次第更新していきます。
河津桜の関東東京名所3 芝公園
芝公園の河津桜情報について見ていきたいと思います。
東京タワーすぐ近くに所在する東京都港区の公園「芝公園」
芝公園も桜の名所として知られ芝公園から見える桜と東京タワーとのコントラストは幻想的な空間が広がります。
そんな芝公園も実は河津桜を見ることができる名所だとご存知でしょうか。
約140本もの桜の木の中に河津桜を見ることができます。
そんな芝公園の河津桜の見頃時期や場所、
アクセス方法、ライトアップなど情報をまとめていきたいと思います!
見頃時期や開花満開予想
まず見頃時期や開花満開予想についてです。
芝公園の河津桜の見頃時期は、
2月中旬から3月中旬ごろまで見頃を迎えます。
芝公園の河津桜が綺麗に咲いてました?? pic.twitter.com/Cltc1EVJwu
— なこるど (@nak01d) 2018年3月2日
満開の時期は2月下旬からになり、
満開の河津桜と東京タワーの明かりが映えてロマンティックな時間が流れます。
ぜひカップルで来ていただきたいおすすめのデートスポットです。
そんな芝公園の河津桜の開花時期は例年2月上旬ごろになりますが、
気温の変化や温かさによって開花時期は変動します。
いつ満開になり、いつから見頃を迎えるのか気になる方も多いかと思いますので、
芝公園の河津桜の見頃や開花予想については随時更新していきたいと思います。
場所とアクセス方法
次に芝公園の場所とアクセス方法についてです。
芝公園の河津桜が見れる場所は、
芝公園の園内で河津桜を見ることができます。
芝公園の場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒105-0011 東京都港区芝公園4-8
芝公園までのアクセス方法は、駅から近い公園ですので
電車でアクセスされるのが便利でおすすめです。
最寄り駅は「芝公園駅」もしくは東京タワーの最寄り駅「赤羽橋駅」
芝公園での河津桜鑑賞後は東京タワーも徒歩圏内ですので、
東京タワーの展望台へのぼり楽しむおすすめのデートプランも立てやすいです。
駐車場
芝公園まで車で行きたい方も多いかと思いますが、
芝公園近くに駐車場はあるのでしょうか。
芝公園内に駐車場の準備はないようですが、
東京タワー周辺に多くの駐車場が完備されています。
東京タワーの駐車場を利用後芝公園へアクセスする方法もおすすめです。
駐車場情報も以下記載しておきますので参考にしてみてください。
■東京タワーパーキングセンター
【場所】〒105-0011 東京都港区芝公園4-5
【料金】290円/30分
【営業時間】24時間
【収容台数】153台
ライトアップ情報
最後に芝公園のライトアップ情報についてです。
芝公園の河津桜ではライトアップは行われないようです。
ただ、東京タワーの明かりが河津桜を照らしとても幻想的な空間を演出します。
これも普段では見られない特別な空間で、
昼間だけでなく、東京タワーがライトアップされた後に来ても楽しめる花見スポットです。
河津桜の関東東京名所4 代々木公園
代々木公園の河津桜情報について見ていきたいと思います。
東京のど真ん中に広大な敷地を有する公園「代々木公園」
代々木公園には芸能人も婚礼の儀式を行う明治神宮や代々木競技場もあり、
多くの参拝者、観光客で連日にぎわう人気のスポットです。
そんな代々木公園も花見のシーズンに入れば見事な桜を見ることができます。
約700本もの桜は都内でも人気の花見スポットですが、
その中で実は河津桜も見ることができます。
そんな代々木公園の河津桜の見頃時期や場所、
アクセス方法、ライトアップなど情報をまとめていきたいと思います!
見頃時期や開花満開予想
まず見頃時期や開花満開予想についてです。
代々木公園の河津桜の見頃時期は、
例年2月中旬から3月上旬ごろまで見頃を迎えた河津桜を楽しむことができます。
葉桜の河津桜を撮ろうと代々木公園へ行ったけれど、少し遅かったみたい。そして、ソメイヨシノが咲き始めていた。本当に開花が早いらしい。 pic.twitter.com/h0ARaObi3u
— あらまきりん (@watakirin) 2018年3月17日
3月中旬ごろにはすでに葉桜となった河津桜に出会えますので、
満開の河津桜を見たい方は2月下旬ごろに来られるのがおすすめです。
代々木公園の河津桜の開花時期は、
2月上旬には開花した桜を見ることができます。
開花から約2週間ほどかけて見頃を迎えた河津桜を楽しむことができます。
いつ満開になり、いつから見頃を迎えるのか気になる方も多いかと思いますので、
代々木公園の河津桜の見頃や開花予想については随時更新していきたいと思います。
場所とアクセス方法
次に代々木公園の場所とアクセス方法についてです。
代々木公園の河津桜が見れる場所は、
代々木公園中央広場脇で見ることができます。
代々木公園の場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2-1
代々木公園までのアクセス方法は、
周辺を電車が走りますんで電車を使ってアクセスされるのがおすすめです。
最寄り駅は「原宿駅」「代々木八幡駅」「代々木公園駅」
この中でも河津桜が咲く場所から近い駅は「代々木八幡駅」
中央広場まで徒歩約10分で到着できますので、
代々木公園の自然に触れながら行かれてみてはいかがでしょうか。
駐車場
代々木公園まで車で行きたい方も多いかと思いますが、
代々木公園近くに駐車場はあるのでしょうか。
代々木公園には利用者のための駐車場が園内に準備されています。
収容台数は65台と中規模駐車場になりますが、
臨時駐車場も準備されていますので、花見シーズンや
行楽シーズンの混雑時にも対応されています。
代々木公園駐車場情報を以下記載しますので参考にしてみてください。
■代々木公園駐車場
【場所】〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2
【料金】最初の1時間400円
【営業時間】24時間
【収容台数】65台
ライトアップ情報
最後に代々木公園のライトアップ情報についてです。
代々木公園の河津桜ではライトアップは行われないようです。
ただ、今年2019年は不明であるためライトアップ情報についても分かり次第更新していきます。
河津桜の関東東京名所5 お台場海浜公園
お台場海浜公園の河津桜情報について見ていきたいと思います。
東京都港区台場にある台場公園に隣接した公園「お台場海浜公園」
お台場海浜公園には約230本にものぼる桜が植えられ、河津桜も見ることができる花見スポット。
例年2月になれば見頃を迎えた見事な河津桜を見ることができ、
お台場デートやお出かけの一つに選ばれる人気の名所です。
そんなお台場海浜公園の河津桜の見頃時期や場所、
アクセス方法、ライトアップなど情報をまとめていきたいと思います!
見頃時期や開花満開予想
まず見頃時期や開花満開予想についてです。
お台場海浜公園の河津桜の見頃時期は、
例年2月中旬から3月中旬ごろまで見頃を迎えた河津桜を楽しむことができます。
【11/17お台場海浜公園】
??桜が咲きました??
塩害の影響か、11月にして砂浜沿いの河津桜が咲いてしまいました…!
近くのソメイヨシノは紅葉の真っ最中なのですが…??
時期外れの桜、散策ついでにぜひご覧ください。 pic.twitter.com/y4p2ED73pJ— お台場海浜公園【公式】 (@odaibapark) 2018年11月17日
ただ、今年2019年では台風の塩害の影響で、
去年の11月にすでに一部の河津桜で開花が確認されています!
例年2月下旬ごろから満開を迎える河津桜ですが、
今年は早い満開が見れるかもしれません。
河津桜の満開後には近くのソメイヨシノが開花し見頃を迎えますので、
4月中旬ごろまではお台場でも見事な桜を見ることができます。
いつ満開になり、いつから見頃を迎えるのか気になる方も多いかと思いますので、
お台場海浜公園の河津桜の見頃や開花予想については随時更新していきたいと思います。
場所とアクセス方法
次にお台場海浜公園の場所とアクセス方法についてです。
お台場海浜公園の河津桜が見れる場所は、
お台場海浜公園の遊歩道沿いに河津桜が咲き誇ります。
お台場海浜公園の場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒135-0091 東京都港区台場1-4
お台場海浜公園までのアクセス方法は、
ゆりかもめを使って行かれるのがおすすめです。
最寄り駅は「お台場海浜公園駅」から徒歩数分の場所になります。
駅降りて河津桜を見ながらお台場まで歩き、アクアシティやダイバーシティ東京、
ヴィーナスフォートなどの商業施設で休憩、楽しみながら
周ると素敵なデートプランが計画できますので参考にしてみてください。
お台場海浜公園の遊歩道は以下ストリートビューでも確認することができます。
駐車場
お台場海浜公園まで車で行きたい方も多いかと思いますが、
お台場海浜公園近くに駐車場はあるのでしょうか。
お台場海浜公園に隣接して駐車場が準備されています。
駐車場は北口と中央の2か所ありますので満車になる可能性も低いかと思います。
お台場海浜公園から近い中央駐車場の情報を以下記載しておきます。
■お台場海浜公園中央駐車場
【場所】〒135-0091 東京都港区台場1-4-1
【料金】最初の2時間600円
【営業時間】24時間
【収容台数】101台
ライトアップ情報
最後にお台場海浜公園のライトアップ情報についてです。
お台場海浜公園の河津桜ではライトアップは行われないようです。
ただ、今年2019年は不明であるためライトアップ情報についても分かり次第更新していきます。
まとめ
河津桜2019の関東東京名所!見頃時期と開花満開予想、ライトアップ情報についてまとめてきました。
東京都内にも早咲きの桜「河津桜」を見れる名所はあり、
今回ご紹介したスポットはほんの一部にすぎません。
例年河津桜は2月中旬ごろから見頃を迎えて、
3月上旬まで満開の桜を楽しむことができます。
その後はソメイヨシノなどの一般的な桜の開花、満開が始まりますので、
1か月以上もの間東京でも花見を楽しめることになります。
桜の名所を知りたい方は以下ブログ記事を参考にしてみてください。
今年も多くの東京名所で花見をしたい方は、
見頃、満開時期を参考にしつつお花見計画にぜひお役立ていただけますと幸いです。