MENU

平安神宮の初詣2020は混雑する?アクセス、行き方と駐車場、参拝時間情報

お祭り好きの人

「平安神宮の初詣はどれくらい混雑する?アクセス方法や参拝時間も教えて欲しい!」

京都府京都市左京区に鎮座する歴史ある神社「平安神宮」

初詣シーズン以外にも多くの参拝者が訪れ、
県外だけでなく海外からの観光客も多いほど人気の神社です。

平安神宮の社殿周りには見事な日本庭園が広がり、
桜やハナショウブなどの季節の花も見ることが出来ます。

初詣に平安神宮へ行かれたい方の心配事は、
「どれくらい混雑するのか?」事前に知りたい情報かと思います。

このブログでは、平安神宮の混雑が気になる方に、
平安神宮の初詣の混雑やアクセス、行き方と駐車場、参拝時間情報についてご紹介していきます!

ブログ管理人

平安神宮へお正月訪れる予定の方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

平安神宮の初詣 参拝時間

まず初めに、平安神宮の初詣の参拝時間についてご紹介していきます。
2020年(令和元年)の平安神宮の初詣の参拝時間は以下の通りです。

12月31日 終夜から
1月1日  20時まで
1月2日  6時 ~ 19時30分
1月3日  6時 ~ 19時30分
1月4日  6時 ~ 18時30分

年の瀬31日から元旦まで夜通し参拝することが出来ます。
三が日にあたる日は19時30分まで遅くまで参拝することが出来ます。

正月三が日明けの4日以降も18時30分と遅くまで
参拝することが出来ますので、三が日に初詣に行くことが出来なかった方は、

遅い時間帯でも参拝可能ですので行かれてみてはいかがでしょうか。

京都三大祭りの一つとして呼ばれる「時代祭」も
行われる平安神宮は、初詣時にはどれくらい混雑するのでしょうか。

次からは平安神宮の混雑状況について見ていきたいと思います!

平安神宮の初詣 混雑状況

それでは早速平安神宮の初詣の混雑状況について見ていきたいと思います。
平安神宮の初詣、年末年始の混雑状況を調べるために、

・年末、年の瀬の混雑状況
・正月三が日(1日、2日、3日)の混雑状況
・正月三が日以降の混雑状況

上記の混雑状況に加えて、参拝客数や最寄り駅などの
混雑、待ち時間についても調べてご紹介していきます。

年末年始、元旦に平安神宮へ参拝に行かれる予定の方、
平安神宮の初詣の混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

参拝客数、人出情報

まず参拝客数、人出情報についてです。

参拝客、観光客数は混雑状況を調べる上で
重要なバロメーターとなっており、数値から混雑が見えてきます。

平安神宮の正月三が日の参拝客数は、
約50万人以上と言われています。

全国の初詣シーズンに訪れる神社の中でも
とりわけ人出の多い神社で非常に人気の高さがうかがえます。

それでは実際の初詣ではどれくらい混雑しているのか。
年末、正月三が日などの混雑状況を調べていきます。

年末、年の瀬の混雑状況

次に年末、年の瀬の混雑状況についてです。

31日の年の瀬では、夜通し参拝可能ですが、
深夜、早い時間帯では人はまばらで混雑は見られません。

社殿の聖堂までも行列はほぼ見られずすぐに参拝することが出来ました。

人混み、混雑が苦手で早い時間帯も苦手ではない方は、
年の瀬の早い時間帯に行かれるのがおすすめです。

ただ、年末年始の深夜は非常に冷えますので、
寒さ、防寒対策はしっかり取られてから出かけるようにしてください。

正月三が日(1日、2日、3日)の混雑状況

正月三が日(1日、2日、3日)の混雑状況についてです。

元旦、正月三が日は非常に混雑しています!

社殿のご祈祷に並ぶべく人の行列が発生し、
待ち時間にして約30分前後かかる時があります。

ただ、平安神宮は境内がとにかく広いので、
タイミングによっては人混みを感じない時があります。

敷地面積が狭い神社とは異なり、人口密度も低くなりますので、
混雑ピークを避けた時間帯に行かれるのが良いかと思います。

正月三が日以降の混雑状況

正月三が日以降の混雑状況についてです。

正月三が日明けの平安神宮では大きな混雑は見られません。
平安神宮の場合、正月三が日の3日から徐々に混雑緩和が見られます。

4日以降は混雑、人混みが見られない時間帯が増えますので、
京都旅行に合わせて平安神宮へ初詣に行かれるのも良いかもしれません。

最寄り駅の混雑状況

最寄り駅の混雑状況についてです。

京都は大阪や東京と違って無数に電車の線が
走っている訳ではありませんので、最寄り駅からは少し距離があります。

そのため、最寄り駅となる「神宮丸太町駅」もしくは「東山駅」も
ほとんど混雑は見られず、平安神宮までの道も行列などは見られません。

ただ、京都の神社初詣の場合、車で行かれる方が多いため、
道路の渋滞は発生が見られますので、注意が必要です。

駐車場の場所情報は記事後半でご紹介していきますので、
事前に知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

平安神宮の初詣 混雑回避の方法

平安神宮の初詣の混雑状況が分かったところで、
結局、いつ行ったら混雑にあわずに済むのか?知りたいのは混雑回避方法だと思います。

次に平安神宮の初詣の混雑回避の方法について見ていきたいと思います。

実際平安神宮の初詣時に行ってみての感想と、
調べてみての情報をもとに検証した結果、混雑回避は、

・年末年始の深夜、早い時間帯に参拝する!
・夕方の時間帯に参拝する!
・正月三が日明けの日に参拝する!

平安神宮の混雑ピークは元旦、正月三が日の3日間です。
特に元旦、2日目は非常に混雑しており、参拝列で行列も出来ています。

この混雑ピークをこえると混雑は徐々に緩和されていきますので、
初詣の日程は特にこだわりのない方は、三が日明けが良いでしょう。

ただ、平安神宮は境内が非常に広い神社ですので、
人混みが多いと感じるのは少ないかと思いますが、

参拝列、社殿に続く参道では行列が発生していますので、
早めに目的のご祈祷を済ませることをおすすめします。

平安神宮の初詣 行き方、アクセス方法

平安神宮までの行き方、アクセス方法についてご紹介していきます。

平安神宮までのアクセス方法には、主に
「バス」「電車」「車」の3通りがありどれもおすすめです。

車については駐車場の場所を記事後半でご紹介しますので、
ここでは、バスと電車のアクセス方法のみについてご紹介していきます。

ご自身の都合の良い交通機関、アクセス方法に合わせて、
参考にしていただければ幸いです。

電車を使って平安神宮までアクセスする方法

電車を使って平安神宮までアクセスする方法についてです。
先にもご紹介した通り、平安神宮の最寄り駅は「東山駅」が近いです。

東山駅から平安神宮までのアクセスルートは以下地図をご覧ください。

徒歩約13分前後で平安神宮に到着することが出来ます。
行き方は、東山駅に降り立ったら「古川町通」に入ってしばらく直進します。

しばらく歩くと「京都市勧業館みやこめっせ」が横手に見えてきます。
そして同じく「ロームシアター京都」が見えたら道を右手に曲がって、

左手に見事な日本庭園が見えたら平安神宮に到着となります。

バスを使って平安神宮までアクセスする方法

バスを使って平安神宮までアクセスする方法についてです。

京都は電車よりもバスの交通機関が発達しており、
多くの神社仏閣を散策する際はバスを多用した方が便利です。

平安神宮近くの停留所はいくつかありますが、最も近い場所で
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」

バスは市バス5系統、46系統、32系統を利用することで
平安神宮の南側に着くことが出来ます。

バス停留所の場所は以下地図からも確認することが出来ます。

平安神宮の初詣 駐車場の場所

電車、バスでの行き方、アクセス方法が分かったところで、
次に平安神宮の初詣で利用したい駐車場の場所についてご紹介していきます。

ここでは平安神宮周辺の民間駐車場をご紹介していきます。
ただ、同じように初詣に車で来る方は非常に多く、

駐車場にも限りがあるため、満車になる可能性が高いです。
車でお越しの場合は、早めの時間帯に出て駐車することをおすすめします。

しかし、平安神宮までのアクセス方法で
本当におすすめなのは「バス」ですので、検討してみてはいかがでしょうか。

岡崎公園駐車場

【場所】〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町
【料金】200円/30分
【営業時間】7:30~23:00
【収容台数】506台

平安神宮すぐの場所にある岡崎公園内の駐車場。

平安神宮周辺の駐車場の中でも非常に広い駐車場で、
収容台数も500台超えと安心できる駐車場です。

駐車料金もそれほど高くはないので、
まずは岡崎公園駐車場を目指してみてはいかがでしょうか。

みやこめっせ駐車場

【場所】〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
【料金】200円/30分
【営業時間】7時~22時30分
【収容台数】163台

岡崎公園と同じ位置にある駐車場、
「みやこめっせ駐車場」

観光バスやツアーにも利用されるみやこめっせには、
乗用車が停められる駐車場163台が完備されていますので、

初詣シーズンに利用すれば、非常に便利な駐車場です。
駐車場からは平安神宮まで徒歩すぐの場所になりますので、

初詣だけが目的の方にはとてもおすすめの駐車場です。

今昔 平安神宮前 コインパーキング

【場所】〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町85-5
【料金】200円/30分
【営業時間】24時間営業
【収容台数】14台

平安神宮からは少し離れた場所になりますが、
平安神宮前のコインパーキング。

民間のコインパーキングは非常に収容台数が少ないため、
今昔 平安神宮前 コインパーキングでも14台のみとなります。

しかし、他駐車場が満車になる可能性もありますので、
候補として場所は把握されておいた方が良いでしょう。

平安神宮の初詣 お参りの待ち時間

平安神宮の初詣時のお参りの待ち時間について見ていきたいと思います。

平安神宮の初詣は、元旦、正月三が日が非常に混雑していますが、
正月三が日明けの日ではほぼ混雑は見られません。

平安神宮のお参りの待ち時間はおおむね以下の通りになります。

・元旦、正月三が日 約30分~1時間前後
・正月三が日明け  待ち時間ゼロ

元旦、正月三が日では参拝するだけでも待ち時間が発生し、
長い時で1時間前後かかる場合がありますので、

参拝の待ち時間に巻き込まれたくない方は、
正月三が日以降の時に行かれた方が良いかと思います。

まとめ

平安神宮の初詣の混雑やアクセス、行き方と駐車場、参拝時間情報についてご紹介してきました。

平安神宮は、京都三大祭りの一つ「時代祭」が執り行われる、
京都の神社仏閣の中でも非常に人気の高い神社です。

そのため、初詣シーズンでも参拝客、観光客が
県外だけでなく、海外からも訪れ非常に混雑しています。

特に元旦、正月三が日はとにかく混雑しています。
参拝時間も約30分以上はかかりますので、お手洗いは済ませて行かれた方が良いでしょう。

平安神宮までの電車やバス、車でのアクセス方法と
駐車場の場所も調べてご紹介しています。

また、平安神宮と同じく京都開催のお祭りで
日程や混雑情報を事前に調べたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。

平安神宮に初詣行かれる予定の方は、
事前情報として、ぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次