「今年2019年開催の三社祭の日程や本社神輿、大行列のルート、時間を教えて欲しい!」
浅草神社の例大祭として開催されるお祭り「三社祭」
多くのメディアにも取り上げられるほど有名なお祭りで
浅草、東京を代表するお祭りの一つになります。
普段から観光名所として知られる浅草では
三社祭時期にはとんでもない人出が発生するのでも有名ですね。
そんな三社祭に参加してみたい方は
事前に日程や見どころの宮出し、大行列のルートと時間は知っておきたい情報です。
このブログでは今年2019年開催の三社祭に参加予定の方に、
浅草三社祭2019の日程はいつから?本社神輿や大行列のルート、時間と見どころ情報についてご紹介していきます!
三社祭の混雑や交通規制情報もまとめていきますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
三社祭 日程スケジュール
まず初めに三社祭の日程スケジュールについてご紹介していきます。
三社祭は、東京都台東区浅草に所在する浅草神社の例大祭。
初回開催は1312年(正和元年)に始まったとされており、長い歴史を持つお祭りになります。
三社祭の開催日程は5月第3週の金曜から日曜日。
今年2019年では、5月17日(金)~19日(日)までの開催となります。
三社祭では前夜祭も毎年行われていますので
全日程の行われる行事とスケジュールに次についてまとめていきます。
三社祭最大の見どころ「本社神輿渡御」のルートや
大行列のルートと時間、そしてその他見どころの詳しい情報については記事後半でまとめていきます。
初めて三社祭に参加される方も、2回目以上の方も参考にしてみてください!
2019年5月16日(木)
2019年5月16日(木)の日程スケジュールは以下の通りです。
【19:00 本社神輿神霊入れの儀(ほんしゃみこしみたまいれのぎ)】
神輿に浅草神社の神様をお呼びする式。毎年前夜祭に執り行われる。
平成29年度三社祭始まります??
5月18日(木)19時
本社神輿神霊入れの儀??三社祭の御朱印は明日19日(金)
9時?です?? pic.twitter.com/iOwces76ch— 浅草神社 (@asakusajinjia) 2017年5月18日
2019年5月17日(金)
2019年5月17日(金)の日程スケジュールは以下の通りです。
【13:00 大行列】
囃子屋台、組おどりや特徴的な白鷺の舞などが行列をなして浅草の街並みを練り歩く。
三社祭の初日の見どころはこの大行列!
三社祭 大行列
祭の始まりを知らせるように行列を作って、町の空気を変えながら歩いていく感じ上がるな?。
白鷺の舞は特にカッコよかった! pic.twitter.com/vtsTQjLGyt— TのJいち (@Twitakano) 2015年5月16日
【14:20 びんざさら舞奉納(社殿)】
【15:00 びんざさら舞奉納(神楽殿)】
【15:30 各町神輿神霊入れの儀(かくちょうみこしみたまいれのぎ)】
本社神輿は前日に、今回は各町会の神輿に神様をお呼びする式。
浅草三社祭(5/19)。大行列(鳶頭木遣り、びんざさら舞、手古舞、白鷺の舞等)の後、各町神輿神霊入れの儀。そして宵宮渡御へ(その3) pic.twitter.com/Uil59OnL0A
— やぶ (@yabwood) 2017年5月22日
2019年5月18日(土)
2019年5月18日(土)の日程スケジュールは以下の通りです。
【10:00 例大祭式典(れいたいさいしきてん)】
【正 午 町内神輿連合渡御(ちょうないみこしれんごうとぎょ)】
町内の神輿約100基が街中を渡御。迫力の神輿渡御が見れますがクライマックスではありません!
三社祭の2日目の見どころはこの町内神輿連合渡御!
三社祭 各町神輿連合渡御
浅草中央 pic.twitter.com/Fs1GtzGH4C— 飯島邦夫 (@asakusakumasan) 2015年5月16日
【16:00 奉納舞踊(神楽殿)】
【17:00 巫女舞奉奏(神楽殿)】
2019年5月19日(日)
2019年5月19日(日)の日程スケジュールは以下の通りです。
【06:00 宮出し/本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ)/宮入り】
本社神輿3基が各町内を渡御。前日の神輿とは比べ物にならない巨大な神輿が登場!
三社祭最大の見どころが本社神輿各町渡御!
HDに放りこんでそのままだった写真をやっと整理した…。一番良い出来だったのをインスタに上げてたけど、まあ捨てたもんじゃないなという写真がいくつか出て来たからこっちに時々あげていく。三社祭・宮出し。 pic.twitter.com/ZZGEKNI61k
— 折野 (@orinoma) 2018年9月29日
【宮入り後 本社神輿御霊返しの儀(ほんしゃみこしみたまがえしのぎ)】
神輿に移した神様を浅草神社本殿に戻す儀式。宮入り後の祭儀のため行われる時間帯は夜。
今年も無事三社祭行く事が出来ました。 本社神輿「一之宮、二之宮、三之宮の3基」の庫入れ、 御霊返しの儀 まで観る事が出来て嬉しい。 今回は病み上がりの為練り歩く御神輿は諦め??一ヶ所に座って最後の宮入れを観る事に。 いつもと違った景色が観れたので良かった?? pic.twitter.com/5rCPgMDCs6
— ??ゆおん?? (@she_rry97) 2018年5月20日
【14:00 巫女舞奉奏(神楽殿)】
【15:00 奉納舞踊(神楽殿)】
【16:00 太鼓奉演(境内)】
三社祭 本社神輿渡御の時間とルート
三社祭の日程スケジュールが分かったところで
三社祭最大の見どころ「本社神輿渡御」の時間とルートについてまとめていきます!
三社祭の最終日に行われる「本社神輿渡御」
これはぜひ見ておきたい必見の見どころ行事です!
巨大な本社神輿の迫力と
祭り人同士のぶつかり合い、担ぎ棒を我先につかもうとする勇姿は必見!
そんな本社神輿渡御の時間やルートについてまとめていきます。
本社神輿では3基全てルートが異なりますので、情報を分けてご紹介していきます。
時間
まず本社神輿渡御が行われる時間についてです。
最終日に行われる本社神輿渡御は「宮出し」後に行われ
今年2019年では、予定として午前8時から本社神輿渡御が行われます。
ルート
次に本社神輿渡御のルートについてです。
「一之宮」「二之宮」「三之宮」それぞれの神輿のルートを以下にまとめていきます。
画像引用元: 三社祭公式情報
一之宮神輿のルート
二之宮神輿のルート
三之宮神輿のルート
三社祭 大行列の時間とルート
三社祭の中で本社神輿と並んで人気の行事「大行列」
大行列の時間とルートについてまとめていきます。
囃子屋台や組おどり、五穀豊穣を祈願したびんざさら舞、
そして、見た目のインパクトにも注目される白鷺の舞などから構成される「大行列」
浅草の街をこの大行列を作りながら練り歩き
三社祭の今年のはじまりを告げる名物行事です。
そんな大行列の時間と練り歩くルートをご紹介していきます。
時間
まず大行列が行われる時間についてです。
今年2019年の大行列の時間は以下スケジュールで進められます。
12:30 参加者集合
13:00 出発
14:00 浅草神社社殿前到着予定
(大行列後)
14:20 浅草神社拝殿
15:00 浅草神社神楽殿
ルート
次に大行列のルート(東廻り)は以下の通りです。
画像引用元: 三社祭公式情報
■道順ルート
浅草組合 ⇒ 柳通り ⇒ 馬道通り ⇒
雷門通り ⇒ 雷門 ⇒ 仲見世通り ⇒ 鳥居 ⇒ 浅草神社社殿前
万が一、雨が降った場合の大行列の開催有無、
天気予報情報など事前に把握しておきたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
⇒ 三社祭2019は雨でも開催?雨天中止?開催場所の東京浅草の天気予報
三社祭 見どころ
三社祭の本社神輿と大行列のルートや時間をご紹介しましたが、
まだまだ三社祭には見どころがたくさん!
ここでは、ぜひ見ておきたい他の三社祭の見どころ情報をまとめていきます!
3日間開催される三社祭を存分に楽しむべく、
本社神輿や大行列だけではない見どころと
見るべくポイント、開催日時などご紹介していきますので
三社祭に参加予定の方は、参考にしてみてください!
見どころ1 宮出し
浅草・三社祭 宮出し カオスな状況です。事故の無いよう細心の注意がはらわれています。御神輿が舞うなか想像以上の警戒態勢でした。 pic.twitter.com/nNBDWMAwyV
— 常世 (@tokoyo_yokoto) 2018年5月19日
本社神輿渡御が開始される前にまず行われる行事「宮出し」
宮出しはその名の通り、本社神輿3基を
奉納されている浅草神社の境内から出すことを指しますが
この宮出し時にも本社神輿渡御以上に激しいぶつかり合いを見ることができます。
宮出しを完了させる時間はすでに決まっていますが
無事に宮出し完了するのか?と思うほど激しい氏子のぶつかり合いと
想像を絶する迫力にハラハラしながら毎年見ています。
けが人が出ないことも一緒に願いながらす・・・
早朝から行われますが、年に一度の三社祭の宮出し。ぜひ見ておきたい行事です。
見どころ2 町内神輿連合渡御
三社祭は早朝から宮出しです。毎年取材する写真部の恒例行事です。tw掲載写真は昨日の町内神輿連合渡御です。 pic.twitter.com/07p9ERSWXw
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2016年5月14日
本社神輿ほどの大きさではありませんが
神輿の数は「町内神輿連合渡御」の方が圧倒的に多いです。
約100基の神輿が町内を練り歩き渡御される姿は
その数、氏子、祭り人の人出を見ても迫力はありますが、
本社神輿前の準備運動のようにさえ思えます。
初めて三社祭に参加される方も、この「町内神輿連合渡御」を
本社神輿渡御と勘違いするほど、気迫と迫力が凄まじいです。
最終日に参加できない方は、ぜひこの町内神輿連合渡御は見ておきたい見どころの一つです。
見どころ3 本社神輿神霊入れの儀
本社神輿の神霊入れの儀も終わり…例大祭もいよいよ開戦です!今年も無事に納められますように!! pic.twitter.com/XxIa0Xgiz8
— Bucho-@ (@lithg_moon) 2018年5月17日
三社祭の最初の最初に行われる儀式「本社神輿神霊入れの儀」
これなくして三社祭は始まりません。
非常に大切な儀式になります。
浅草神社に奉納された本社神輿を
渡御前に見ることができる穴場なタイミングでもあります。
静かに鎮座する本社神輿はこれから始まる
激しいぶつかり合いに備えてしばしの休息、といった様相です。
見どころ4 屋台出店で食べる食べ物
お祭りと言えば屋台!「出店で食べる食べ物」も見どころの一つ。
三社祭期間中にも非常に多くの屋台が出店します。
また、店先で露店を出すなど浅草はお祭りムード一色に。
お祭りを見ながら食べるグルメは格別の味がします。
そんな三社祭の屋台出店の美味しい食べ物や
出店場所、営業時間など情報も事前に知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
⇒ 浅草三社祭2019の屋台出店露店の場所や営業時間とおすすめグルメ、食べ物
三社祭 混雑状況
見どころも分かって三社祭に参加したくなったけど
混雑はどれくらい発生するのか?混雑も気になる情報です。
三社祭の混雑状況についてまとめていきます。
ここでは、前夜祭の神輿渡御、
本社神輿渡御、大行列時の混雑状況についてご紹介していきます。
混雑が苦手な方も多いかと思いますので
三社祭ではどれくらい混雑発生するのか、
事前に把握しておきたい方は参考にしてみてください!
前夜祭の混雑状況
まず前夜祭の混雑状況についてです。
前夜祭の神輿渡御の様子です。
それほど大きな混雑は見られません。
私も参加したことがありますが、
大きな混雑は発生せず、本社神輿前の練習?と思うほど激しさもありません。
ただ、一般的なお祭りの神輿渡御と比べたら
同じくらいの祭りの規模感、神輿の大きさなので
この前夜祭でも十分楽しむことができました。
本社神輿渡御時の混雑状況
三社祭最大の見どころ本社神輿渡御時の混雑状況についてです。
本社神輿渡御時の混雑状況を調べてみると
台東くん!三社祭の本社神輿渡御が始まったパゴッ!雷門前は三之宮パゴッ!これから午後7?8時の宮入りまで、浅草の氏子町会を渡御するパゴッ! pic.twitter.com/YFDY1v1IW0
— 台東くん (@taito_kun) 2015年5月16日
本社神輿渡御が行われる時間帯は
そのルート、浅草町内各所はどこも混雑必須です。
混雑していない場所はない、と思えるほど混雑します。
三社祭の例年の人出は約200万人。最終日にほぼ偏っているのではと思うほど
どこも人混みで、人酔いしてしまうほど
多くの観光客と氏子、祭り人でごった返し道路が見えないほどになります。
本社神輿渡御以外の詳しい混雑情報や
駐車場、最寄り駅の混み具合も知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
⇒ 浅草三社祭2019の混雑や交通規制、通行止めの場所と人出、来場者数情報
大行列時の混雑状況
大行列時の混雑状況についてです。
大行列時の混雑状況を調べてみると
行列のルート沿い、沿道に観光客の姿は見えますが、
本社神輿渡御ほどの激しいぶつかり合い
祭り人、氏子の姿もほぼなく、楽しい時間を過ごすことができます。
激しいぶつかり合い、痛々しい祭りは苦手・・・
という方は大行列に参加されるのが良いかもしれません。
三社祭 交通規制、通行止め情報
三社祭開催期間中は交通規制が実施される予定です。
例年、交通規制、通行止めが実施されていますので
特に浅草が地元で車利用者は交通規制には注意が必要ですが
三社祭による交通規制、通行止めは最終日に実施されています。
交通規制の場所と日時については以下に
情報をまとめていきますので、昨年分ですが参考にしてみてください。
(情報に変更が入りましたら更新していきます)
実施日時:2019年5月19日(日) 09:30~19:00
実施場所:雷門通り・桜木通り
実施日時:2019年5月19日(日) 11:00~19:00
実施場所:馬道通り・二天門前通り
まとめ
浅草三社祭2019の日程はいつから?本社神輿や大行列のルート、時間と見どころ情報についてご紹介してきました。
三社祭は、東京を代表する歴史の長いお祭り。
メディアにも取り上げられる有名な浅草神社の例大祭になります。
三社祭最大の見どころの本社神輿渡御、
大行列のルートや時間、日程情報についてまとめてきました。
そして、他見どころ情報に加えて
混雑状況に交通規制情報も調べてご紹介しています。
三社祭の最終日は終日激しい神輿渡御に
祭り人、氏子のぶつかり合いが見れる迫力が必見です。
ただ、ケンカ祭りのように激しい祭りが苦手な方は
大行列などの少し優しい見どころもありますので、多くの方が楽しめるお祭りになるかと思います。
日程や見どころ情報を知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!
⇒ 高円寺阿波踊り2023の日程や芸能人ゲスト情報と穴場観覧席、会場アクセス
今回ご紹介した情報をもとに参加する行事を選んで
日程、ルートを確認しながら、観光のスケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。