JAEPO2020のタイムスケジュールやチケット情報!会場までのアクセス




お祭り好きの人お祭り好きの人

「JAEPOのタイムスケジュールやチケット情報を教えて欲しい!」

毎年1月~2月ごろに開催されるアーケードゲームの展示会「JAEPO」

このJAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)では、
最新のアーケードゲームマシンがプライズが集結するファン必見のイベントです。

そんなJAEPOへ遊びに行きたい方は、
事前にタイムスケジュールやチケット情報は知りたい情報かと思います。

このブログでは、JAEPO2020に参加予定の方に、
JAEPO2020のタイムスケジュールやチケット情報!会場までのアクセスについてご紹介していきます!

ブログ管理人ブログ管理人

「JAEPO2020へ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。」



JAEPO2020 スケジュール

まず初めにJAEPO2020のスケジュールについてご紹介していきます。

JAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)の開催日は、
「2020年2月7日(金)~8日(土)」の2日間にわたって開催されます。

開催時間は「10時~18時」
JAEPOの開催場所は「幕張メッセ国際展示場 展示ホール9・10」

幕張メッセには多くの展示場ホールが完備されるため場所はお間違えないようにご注意ください。

次から会場マップや詳しいタイムスケジュールについてご紹介していきます。
スケジュールについてはイベント、ゲームごとに記載しますので参考にしてみてください。



会場マップ

まずJAEPOの会場マップについてです。
JAEPOの会場マップは以下図をご覧ください。

ナムコやセガ、タイトー、バンダイナムコなど人気ゲームは
会場両サイドの大きなエリアでブース展開されています。

また、グッズ、物販を取り扱う「JAEPOショップ」は、
会場右下に準備されていますので、グッズ情報が気になる方は以下ブログ記事も参考にしてみてください。

⇒ JAEPO2020の物販、グッズ情報!コナミ、セガ、タイトー、バンダイの感想レポート

トイレも会場上下それぞれに準備されており、
休憩コーナーも完備されていますので長時間の参加でも安心です。

タイムスケジュール

JAEPOのタイムスケジュールについてです。
ここでは主なイベント、ゲームのタイムスケジュールを開催日ごとにご紹介していきます。

※2019年情報。最新情報が分かり次第更新します。

2019年1月26日(土) タイムスケジュール

12:00~15:00(予定) 第5回 天下一音ゲ祭 全国頂上決戦
           (3ホール JAEPOステージ)
10:00~18:00    プライズフェア クレーンゲーム体験コーナー
           (2・3ホール プライズフェアブース)
10:00~18:00    JAEPOショップ
           (2ホール JAEPOショップ)

2019年1月27日(日) タイムスケジュール

10:00~17:00(予定) 激突空間 企業対抗格 ゲートーナメント
           (3ホール JAEPOステージ)
10:00~17:00    プライズフェア クレーンゲーム体験コーナー
           (2・3ホール プライズフェアブース)
10:00~17:00    JAEPOショップ
           (2ホール JAEPOショップ)

JAEPO2020 チケット情報

JAEPO2020のスケジュールが分かったところで、
JAEPO2020のチケット情報についても見ていきたいと思います。

JAEPOのチケットには大きく分けて2種類あり、
「ビジネス入場券」と「一般向け入場券」が存在します。

以下、入場券の種類と値段を記載しておきます。

■ビジネス関係者向け
ビジネス入場券    :無料
■一般の方向け
一般入場券(1日券)  :前売1,500円 当日2,000円
※小学生以下入場無料

一般の方が入ることができる入場券の中でも
「一般入場券」と「優先入場券」の2種類に分けられます。

ここで優先入場券とは何か?疑問に思われた方も多いかと思います。

優先入場券と一般入場券の違いや買い方については
以下ブログ記事で詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。

⇒ 闘会議2020のスケジュールと入場チケット情報!優先入場券の違いや買い方

それでは次からJAEPO会場までのアクセス方法をご紹介していきます!
特に電車を使って会場までアクセスする予定の方は参考にしてみてください。



JAEPO2020 会場までのアクセス方法

次にJAEPOの会場までのアクセス方法について見ていきたいと思います。

JAEPOの会場となる場所は「幕張メッセ国際展示場 展示ホール9・10」
会場となる場所は以下地図からも確認することができます。

【住所】〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

JAEPO会場まで車でアクセスして駐車場に停めて
後は徒歩で会場に向かう行き方を選択する方もいるかと思いますが、

電車と徒歩を使ったアクセス方法がおすすめです。
それは、駐車場を探したり駐車待ちになる可能性もあり時間がかかるためです。

ここでは電車を使った際のアクセス方法についてご紹介していきます。
電車でJAEPO会場まで行かれる方は参考にしてみてください。



最寄り駅からJAEPO会場までの行き方

まず最寄り駅からJAEPO会場までの行き方についてです。

JAEPO会場の最寄り駅は「海浜幕張駅」
海浜幕張駅からJAEPO会場までのアクセスルートは以下の通りです。

海浜幕張駅からJAEPOの会場までは徒歩約13分、
距離にして約1㎞の道のりですので少し歩きます。

途中気をつけたいのは、幕張メッセには
数多くの展示場ホールが存在することです。

今回JAEPOの会場は「展示場 2・3ホール」になります。
ちなみに同時開催の闘会議は「展示場 4~8ホール」になりますので、

会場の場所はお間違えないようにお気を付けください。

東京駅から最寄り駅までの行き方

念のため東京駅から最寄り駅までの行き方についてもご紹介しておきます。

東京駅から最寄りの海浜幕張駅までアクセスされる方が多いかと思います。
そのアクセスルートは以下の通りです。

東京駅からはJR「京葉線」に乗車して海浜幕張駅までアクセスします。

乗り換えなしでアクセスすることができますので、
非常に便利な場所に会場があり、県外から初めて参加される方も分かりやすいかと思います。

乗車時間は約40分、料金は550円になります。
ただ、他来場者も多くが電車を利用することが予想されます。

最寄り駅から会場までも混雑が予想されますが、
どれくらい混雑、行列が発生するのかも調べておきたいと思います。

アクセスルートの混雑、行列状況

順調にいけば会場まで約13分で到着する道のりですが、
アクセスルートの混雑、行列状況によっては時間も伸びる可能性があります。

JAEPOの混雑、行列状況を調べてみると、

海浜幕張駅から会場まですでに列が並んでいるようです。
例年混雑が見られるJAEPO、駅周辺でも混雑発生が予想されます。

また、JAEPO開催当日は多くの来場者が訪れ、
さらに同時開催の「闘会議」の来場者も重なり会場までのルートは混雑が予想されます。

闘会議の混雑状況について知りたい方は
以下ブログ記事を参考にしてみてください。

⇒ 闘会議2020の混雑や物販、グッズの待機列、待ち時間と来場者数、入場者数情報

まとめ

JAEPO2020のタイムスケジュールやチケット情報!会場までのアクセスについてご紹介してきました。

JAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)は
毎年開催されるアーケードゲームの展示会です。

非常に多くのファンがJAEPO開催を待ち望んでいたことと思います。

今年も人気ゲーム、イベントが多く企画され、
白熱した熱い3日間を過ごすことができることでしょう。

JAEPOのタイムスケジュールやチケット情報に加えて、
会場までのアクセス方法も詳しくご紹介しています。

JAEPOへ行く予定の方は、事前情報として、
ぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。