
「あしかがフラワーパークイルミネーションの見どころや行き方を教えて欲しい!」
栃木県のあしかがフラワーパークで開催されるイベント、
あしかがフラワーパークイルミネーション「光の花の庭」
ハウステンボスの光の王国と並んで「日本三大イルミネーション」
にも認定されたあしかがフラワーパークのイルミネーションイベント。
そんな人気のイベントに参加したいと考える方は、
事前に見どころや行き方を知りたいはず、特に初めて行かれる方は情報を仕入れたいかと思います。
このブログではあしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020へ遊びに行く予定の方に、
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の見所や行き方、アクセスについてご紹介していきます!
あしかがフラワーパークイルミネーションへ行ってみたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020 開催情報
まず初めに、あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の開催情報について見ていきたいと思います。
先にもご紹介した通り、あしかがフラワーパークの
イルミネーションイベント「光の花の庭」は、
・ハウステンボスの光の王国
・さっぽろホワイトイルミネーション
と並んで「日本三大イルミネーション」の一つに選ばれ、
第三者機関からもお墨付きの素晴らしいイルミネーションであることが分かります。
おはよ様です。
栃木旅行が終わって本日滋賀。あしかがフラワーパークのイルミネーション。キレかった??日本三大イルミネーションの一つ??
トイレに行ってる間にイルミネーションが始まって景色が変わって迷子になってしもた??これも良き思い出や(笑) pic.twitter.com/b6rZrhEUWc
— 柳本真由美(たんぽぽ) (@tanpopo0606) 2018年11月6日
そんなあしかがフラワーパークのイルミネーションイベントは、
今年で18回目の開催となり、94,000㎡の広大な敷地に
約450万球ものイルミネーションの装飾が施され、
多くの来場者を魅了し、楽しませてくれます。
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の
開催期間や点灯時間などの開催情報についてご紹介していきます!
開催期間、点灯時間
まず、あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020は
いつから、いつまででしょうか。開催期間についてです。
開催期間は、2019年11月2日(土) ~ 2020年2月6日(木)の約3か月間。
12月31日のみ休園日となります。雨天時でも開催されています。
点灯時間は、16時30分 ~ 21時30分と遅い時間帯まで、
イルミネーションがライトアップされています!
イルミネーションイベントの期間も比較的長く、
ライトアップの時間帯も遅くまで行われていますので、
慌てることなく、都合の良いタイミングで
遊びに行くことが出来るのが嬉しいポイントかと思います。
開催場所
あしかがフラワーパークイルミネーションの開催場所についてです。
開催場所は、「あしかがフラワーパーク」園内でライトアップされます。
あしかがフラワーパークの場所は以下地図からも確認することが出来ます。
【場所】〒329-4216 栃木県足利市迫間町
地図からも分かるように、あしかがフラワーパークは、
すぐ近くに最寄り駅の「あしかがフラワーパーク駅」があります!
そのため、車だけでなく、電車でもアクセスしやすい、
非常に便利で珍しいテーマパークです。
このあしかがフラワーパークまでの行き方やアクセス方法については、
記事後半でご紹介していきますので、参考にしてみてください。
入場料金
あしかがフラワーパークイルミネーションの入場料金についてです。
イルミネーションが開催される「夜の部」は、
大人1,000円 / 子供500円 の入場料金になっています。
イルミネーションは見なくても大丈夫で、
あしかがフラワーパークに入園したいという方は、
「昼の部」の入場料金になりますので、
大人500円 / 子供300円 となります。
大人は500円の差が生まれていますが、
非常に見応えありのイルミネーションイベントですので、
せっかく来られたならぜひ見ておきたいおすすめスポットです。
そんなあしかがフラワーパークイルミネーションの見どころをご紹介していきます!
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020 見どころ
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の
開催情報が分かったところで、
早速あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の見どころをご紹介していきます!
あしかがフラワーパークイルミネーションでは、
毎年新しいライトアップスポットが誕生しては、
来場者を楽しませ、暖かい光で魅了してくれます。
今年はどんな新スポットが誕生するのか?
この点についての見どころもご紹介したいと思います。
また、今までのイルミネーションで人気のスポットや
ぜひ一度は見ておきたいイルミネーションの見どころを
ここではご紹介していきたいと思います!
初めて行かれる方も2回目以上の方も、ぜひ参考にしてみてください。
見どころ1 レインボーマジック
【あしかがフラワーパーク☆イルミネーション】平成30年1月1日(月)☆水面に映る『奇蹟の大藤』♪後方には、『レインボーマジック』エリアが見えます(≧∇≦) pic.twitter.com/FVdI5Lvc5H
— しぇな (@shyena560) 2018年1月2日
「新スポット」として話題となっているのが「レインボーマジック」
「未来へのかけ橋」と題して、虹と周辺には動物たちが
戯れる姿をイルミネーションの電飾で表現した神秘的な空間が広がります。
レインボーマジックの虹を近くで見ても、
本物の虹に見えてしまう緻密な作りに
羊や鳥、ひまわりや笑う太陽まで表現されている、
人気の新スポットです。心が洗われます。
見どころ2 フラワーキャッスル
あしかがフラワーパーク??。:*
光の花の庭????フラワーキャッスル
???光のバラ園 pic.twitter.com/Da8sYFCuII
— asami ?? (@asami092258) 2018年1月4日
2017年に新スポットとして完成した「フラワーキャッスル」
中央には巨大なお城がそびえたち、足元には35,000本もの
花畑が広がるおとぎ話の世界へ迷い込んだかのような幻想的な場所です。
お城は階段を使ってのぼることもできますので、
のぼった先での広がる眼下の光の花畑はまさにインスタ映え!
カップルでのぼればいっそう愛も深まるかもしれません。
お城の頭上を彩る花火も細かい精巧な作りになっています。
見どころ3 光の睡蓮
2018.01.06 あしかがフラワーパーク イルミネーション 光の花の庭
光の睡蓮&希望の虹/光のバラ園#あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/KP9HEDJclc— ぎん子 (@ginko299) January 7, 2018
2016年にお目見えされたのが「光の睡蓮」
池に浮かぶ睡蓮をリアルに表現したイルミネーションは、
まるで妖精が戯れる神秘の世界を思わせる幻想的な空間が広がります。
7月ごろにはあしかがフラワーパークでは、
本物の睡蓮が園内で見ることが出来ますので、
本物の睡蓮と見比べながら見てみると、
その本物そっくりの緻密な光の表現が分かるかと思います。
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020 行き方、アクセス方法
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の見どころを
ご紹介して、あしかがフラワーパークへ行きたくなった方もいるのではないでしょうか。
ここではあしかがフラワーパークイルミネーションまでの行き方、アクセス方法をご紹介していきます。
イルミネーションが開催されるあしかがフラワーパークでは、
先にもご紹介した通り、最寄り駅からすぐの場所に位置します。
そのため、アクセス方法としては電車も可能ですし、
園内には駐車場も完備されていますので、車でもおすすめの行き方です。
ここでは、電車と車を利用してのあしかがフラワーパークへ
行き方、アクセス方法をご紹介していきます。
どちらも東京を出発することを想定して解説していきますので、
行かれる方は、ぜひ参考にしてみてください!
電車を使った場合のアクセス方法
まず電車を使った場合のアクセス方法についてです。
電車のアクセスルートは以下地図をご覧ください。
新幹線を使わず在来線のみのアクセスの場合は、
乗車時間が約2時間程度になります。
乗車する線は、
・宇都宮線
・両毛線
小山駅にて両毛線に乗り換えとなります。
新幹線利用時も同じく小山駅で乗り換えとなります。
電車だけで約2時間でアクセス出来るのは
近い方かと思いますし、最寄り駅からあしかがフラワーパークまでは
徒歩約3分で到着しますので、ほぼ電車に乗っているだけで
到着出来るのも立地の良さかと思います。
車を使った場合のアクセス方法
次に車を使った場合のアクセス方法についてです。
車のアクセスルートは以下地図をご覧ください。
東北自動車道を経由して、あしかがフラワーパークへ
アクセスするルートになり、乗車時間は約1時間半程度。距離にして96.5㎞。
行き方は、東北自動車道佐野藤岡ICを出てから
佐野プレミアムアウトレットを横目に県道50号線を経由して、
しばらく進むとあしかがフラワーパークに到着します。
乗車時間が約1時間半程度ですので、
スムーズに進めばストレスなくアクセスできるかと思いますが、
イルミネーション開催期間中は道路は非常に渋滞しています!
道路の渋滞状況や駐車場の混み具合について、
事前に情報を仕入れたい方は、以下ブログ記事でも情報をまとめてますので参考にしてみてください。
「あしかがフラワーパークイルミネーションに遊びに行きたいけど、混雑、渋滞が気になる…」 栃木県にあるあしかがフラワーパークで開催される、 イルミネーションイベントが「光の花の庭」 日本三大イルミネーションの一 …
まとめ
あしかがフラワーパークイルミネーション2019-2020の見所や行き方、アクセスについてまとめてきました。
あしかがフラワーパークイルミネーションは、
長崎、北海道のイルミネーションイベントと並んで、
日本三大イルミネーションの一つとして数えられる、
非常に人気の素晴らしいイルミネーションスポットです。
毎年イルミネーションの新スポットが公表され、
ますます人気急上昇するあしかがフラワーパーク。
あしかがフラワーパークまでの行き方やアクセス方法も
ご紹介していますので、行かれる方は、ぜひ参考にしてみてください。