MENU

府中くらやみ祭り2019の日程スケジュールや神輿、山車の見どころ、駐車場情報

「今年2019年開催の府中くらやみ祭りの日程スケジュールと神輿、山車など見どころを教えて欲しい!」

東京都府中市の大國魂神社の例大祭「府中くらやみ祭り」

東京都指定無形民俗文化財にも指定され
例年約70万人近い人出が発生する非常に人気のお祭り。

東京屈指の神輿渡御は圧巻の光景で
様々な催しも執り行われる有名なお祭りの一つになります。

そんな府中くらやみ祭りに遊びに行きたい方は
日程スケジュールや見どころは事前に知りたい情報かと思います。

このブログでは今年2019年開催の府中くらやみ祭りに参加予定の方に、
府中くらやみ祭り2019の日程スケジュールや神輿、山車の見どころ、駐車場情報についてご紹介していきます!

府中くらやみ祭りへ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

府中くらやみ祭り 歴史や由来

まず初めに府中くらやみ祭りの歴史や由来について調べていきたいと思います。

府中くらやみ祭りの始まりは、大昔の武蔵国で行われた「国府祭」を由来として
武蔵国の総社でもあるここ大國魂神社の例大祭として執り行われるようになったのが府中くらやみ祭り。

府中くらやみ祭りは東京都指定無形民俗文化財に指定されていますが
「武蔵府中のくらやみ祭」として指定されることからも武蔵国に由来していることがうかがえます。

そして、気になる例大祭の名前にもなっている「くらやみ」
なぜ「くらやみ」という名前が付けられたのでしょうか。

大昔は現在のように明かりがなく、暗闇の中で
例大祭が行われていたことから「くらやみ祭」と呼ばれるようになったようです。

実は、府中くらやみ祭りは、その暗闇を灯すべく
多くの提灯も使用されており、「ちょうちん祭り」とも呼ばれています。

お祭りのほとんどが歴史背景のもと執り行われます。
この歴史を知ることで面白みも増し、見え方も変わってきます。

それでは次から府中くらやみ祭りの
各行事の日程スケジュールについてまとめていきます!

府中くらやみ祭り 日程スケジュール

次に府中くらやみ祭りの日程スケジュールについてご紹介していきます。

府中くらやみ祭りの開催日は
毎年同日の4月30日から5月6日までの期間に執り行われます。

その中でも5月3日から6日がメインの行事にあたり
神輿渡御や山車の巡行など見どころが満載です。

開催場所は主に「大國魂神社」
大國魂神社の場所は以下地図からも確認することができます。

【場所】〒183-0023 東京都府中市宮町3-1

最寄り駅の府中駅からすぐの場所にあるため、
電車と徒歩を使ってアクセスするのが便利ですが、

車でアクセスしたい方は、記事後半で駐車場情報もまとめていきますので参考にしてみてください。

それでは日程ごとの行事のスケジュールをまとめていきます。

4月30日の日程スケジュール

4月30日の日程スケジュールについてです。

・品川海上禊祓式
午前9時30分出発から午後4時頃帰社

5月1日の日程スケジュール

5月1日の日程スケジュールについてです。

・祈晴祭
午前9時30分

5月2日の日程スケジュール

5月2日の日程スケジュールについてです。

・御鏡磨式
午後7時30分から午後8時

5月3日の日程スケジュール

5月3日の日程スケジュールについてです。

・囃子の競演
午後6時から午後8時

・競馬式(こまくらべ)
午後8時

5月4日の日程スケジュール

5月4日の日程スケジュールについてです。

・御綱祭
午前9時

・萬燈大会
午後12時30分

・子供神輿渡御
午後1時

・太鼓の響宴
午後5時から午後6時

・山車行列
午後6時から午後9時

5月5日の日程スケジュール

5月5日の日程スケジュールについてです。

・例祭
午前10時

・道清め
午後12時30分

・太鼓送り込み
午後2時30分

・宮乃咩神社奉幣
午後2時

・御饌催促の儀
午後3時30分

・動座祭(一般非公開)
午後3時30分

・威儀物授与(一般非公開)
午後5時20分頃

・御霊遷の儀(一般非公開)
午後5時20分

・神輿渡御【くらやみ祭のメイン】
午後6時

・坪宮神事
午後8時30分

・野口仮屋の儀
午後10時10分ごろ

・やぶさめ式
午後10時30分ごろ

5月6日の日程スケジュール

5月6日の日程スケジュールについてです。

・神輿還御(おかえり)
午前4時から8時頃

・鎮座祭(一般非公開)
午前9時頃

府中くらやみ祭り 見どころ

府中くらやみ祭りの日程スケジュールも分かったところで
早速府中くらやみ祭りの見どころについてご紹介していきます!

全日程の中でこれは見ておきたい!
外せない見どころの行事、イベントの詳細をここではご紹介していきます。

初めて府中くらやみ祭りへ参加する方も
2回目以上の方も見どころポイントを参考にして、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

見どころ1 神輿渡御

府中くらやみ祭り最終日に行われる神輿渡御についてです。

くらやみ祭りに登場する8基の神輿を一斉に御旅所まで渡御する行事。
花火の合図とともに大太鼓も打ち鳴らされ、その勇ましさと威勢の良い担ぎ手の掛け声にもいつも心揺さぶられるものがあります。

神輿渡御の見どころは、神輿を威勢よく担ぎ手が
御旅所まで渡御する姿が圧巻の光景で目が離せない行事ですが

担ぎ手同士の威勢、我先に担ぎ棒を掴もうと
ぶつかり合う勇ましい姿は何度見ても迫力を感じるザ祭り!

非常に多くの祭り人に加えて観客も一気に増えますので
怪我などしないようにご注意ください。

神輿渡御の開催日程は以下の通りです。
5月5日 午後6時から

見どころ2 神輿還御

神輿渡御の翌日深夜に行われる神輿還御についてです。

開催時間が午前4時から昨晩御旅所に納められた
神輿を再び持ち出し、町内を巡行した後、神社境内に還る行事。

朝早いため、見ることができる方は限られてしまいますが、
昨晩の熱い迫力、威勢とは打って変わって戦い終わった後の男たちの背中を見ることができます。

再び打ち鳴らされる大太鼓の音色は芯まで伝わる迫力と同時に
今年の府中くらやみ祭りの終わりも告げる寂しさも感じられます。

神輿還御の開催日程は以下の通りです。
5月6日 午前4時から午前8時頃

見どころ3 太鼓送り込み

太鼓送り込みについてです。

御先祓大太鼓を始め、各町内から大太鼓が次々と
随神門内と拝殿前に送り込まれる行事。

御先祓大太鼓は大國魂神社の宝物殿に奉納された太鼓で
重量なんと約2.5t!!最大直径は約2.5mとにもなる巨大な太鼓になります。

そんな大太鼓による打ち鳴らされた音色は
今までに聞いたこともないような体中に響き渡る迫力があります。

この大太鼓の送り込み、打ち鳴らされる姿を見るだけでも一見の価値ありです!

太鼓送り込みの開催日程は以下の通りです。
5月5日 午後2時30分

見どころ4 山車行列

山車行列についてです。

府中くらやみ祭りでは大太鼓の打ち鳴らし、
御旅所までの神輿渡御といった行事だけでなく「山車」の行列も見ることができます。

府中くらやみ祭りで見れる山車の数はなんと22台!
山車に乗る囃子の演奏や山車同士の競演は必見です。

囃子の中に天狐と獅子舞の競演も見れる山車があります。
どこか美しさと艶やかさも感じられる競演になります。

また、山車は日没から夜が深まる時間まで行われ
漆黒の闇に山車の提灯に明かりが灯されると幻想的な空間が広がります。

山車行列の開催日程は以下の通りです。
5月4日 午後6時から午後9時

見どころ5 太鼓の響宴

太鼓の響宴についてです。

日本最大級の大太鼓が大國魂神社の大鳥居前に揃い
一斉に打ち鳴らされ、その音色は力強くも繊細に饗宴しはじめます。

本格的に府中くらやみ祭りの始まりを感じられる行事。
神輿、山車、そしてこの太鼓が揃うことで府中くらやみ祭りの醍醐味を味わうことができます。

太鼓の響宴の開催日程は以下の通りです。
5月4日 午後5時から午後6時

見どころ6 屋台出店で食べる食べ物

お祭りと言えば「屋台」の出店も外せないイベントです!
この府中くらやみ祭りでは非常に多くの屋台が出店されるのでも有名です。

その出店数なんと数百軒以上と言われており、
美味しい食べ物はもちろん、珍しい出店などにも出会うことができます。

お祭りに参加しながら食べる屋台グルメは絶品!
お祭り以上に屋台を目当てに訪れる方も多いほど人気のイベントです。

屋台情報が気になる方は、以下ブログ記事で
出店場所や食べ物など詳しくまとめていますのでご覧ください。

⇒ 府中くらやみ祭り2019の屋台出店露店の場所や営業時間、おすすめ食べ物

府中くらやみ祭り アクセス方法

府中くらやみ祭りの見どころも分かったところで
ぜひ行ってみたい!と思われた方に府中くらやみ祭りまでのアクセス方法もご紹介していきます!

府中くらやみ祭りの開催場所は「大國魂神社」
大國魂神社の鳥居前や周辺で山車行列、太鼓の饗宴、そして神輿渡御を見ることができます。

大國魂神社の最寄り駅は「府中駅」「府中本町駅」「府中競馬正門前駅」

最寄り駅から神社まで徒歩すぐの場所にあるため、
電車と徒歩を使ったアクセス方法が最もおすすめです。

ここでは、それぞれの最寄り駅から大國魂神社までのアクセス方法をご紹介していきます。

車でアクセスしたい方は、記事後半で
駐車場情報についてまとめていきますので、そちらをご覧ください。

府中駅から大國魂神社までのアクセス方法

府中駅から大國魂神社までのアクセス方法についてです。
アクセスルートは以下の通りです。

行き方は、府中駅を南口から出たら
「けやき並木通り」を南に直進ししばらく歩くと大國魂神社に到着します。

所要時間は約8分、道のりは約650mになります。

府中本町駅から大國魂神社までのアクセス方法

府中本町駅から大國魂神社までのアクセス方法についてです。
アクセスルートは以下の通りです。

行き方は、府中本町駅を東口から出て
ラウンドワン府中本町駅前店を横目に北へ進み、すぐに東へ曲がった先に大國魂神社があります。

所要時間は約8分、道のりは約600mになります。

府中競馬正門前駅から大國魂神社までのアクセス方法

府中競馬正門前駅から大國魂神社までのアクセス方法についてです。
アクセスルートは以下の通りです。

行き方は、府中競馬正門前駅から西に出て
「競馬場正門通り」を渡りしばらく小道を進んだ先に大國魂神社があります。

所要時間は約9分、道のりは約700mになります。

府中くらやみ祭り 駐車場情報

最寄り駅から大國魂神社までのアクセス方法が分かったところで
次に府中くらやみ祭りの駐車場情報についてまとめていきます。

府中くらやみ祭りが開催される大國魂神社には
参拝者専用の駐車場が完備されていますが、収容台数が少なく、

お祭り期間中は早々に満車になることが予想されます。
しかし!期間限定で「東京競馬場 第3駐車場、第4駐車場」を利用することができます!

この期間限定駐車場の場所と情報は以下の通りです。
ただ、それでも満車になる可能性は高いため、電車利用が最もおすすめです。

東京競馬場 期間限定駐車場
【利用可能日時】5月3日(金) 8:00~20:00

府中くらやみ祭り 交通規制、通行止め情報

先ほど期間限定駐車場をご紹介しましたが、
お祭り期間中の交通規制実施による道路の渋滞発生も予想されます。

そのため、駐車場の駐車待ちに加えて
道路も渋滞することから、車でのアクセスの場合はくらやみ祭り参加までに相当な時間がかかることが予想されます。

ここでは府中くらやみ祭り期間中に実施される交通規制、通行止め情報もまとめていきます。

まず、府中くらやみ祭りの交通規制は
開催される日ごとによって実施日時も場所も異なります。

交通規制実施日:5月3日から6日まで

全日共通する交通規制情報は以下の通りです。
・大國魂神社から府中駅、府中本町駅までの範囲が交通規制
・交通規制は正午より実施
・最終日の神輿環御のみ深夜からの交通規制実施

具体的な交通規制の場所やより詳しい情報については以下ブログ記事をご覧ください。
⇒ 府中くらやみ祭り2019の混雑や交通規制、通行止めの場所と来場者数情報

まとめ

府中くらやみ祭り2019の日程スケジュールや神輿、山車の見どころ、駐車場情報についてご紹介してきました。

府中くらやみ祭りは長い歴史を有する由緒あるお祭り。
東京都指定無形民俗文化財にも指定される大國魂神社の例大祭です。

府中くらやみ祭りで開催される
行事の全日程とスケジュール、見どころの詳細をご紹介してきました。

初めて参加される方はもちろん、
2回目以上の府中くらやみ祭りの参加の方もぜひ参考にしてみてください。

さらに、大國魂神社までの最寄り駅からのアクセス方法や
駐車場の場所もご紹介していますが、電車利用が最もおすすめです。

交通規制も期間中実施されますので、道路は渋滞必須となります。

今年2019年に府中くらやみ祭りに参加予定の方は
事前情報として参考にして観光の計画にお役立ていただけますと幸いです

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次