MENU

村上大祭2024の日程や見どころの屋台、露店出店情報とアクセス、駐車場

お祭り好きの人

「今年2024年開催の村上大祭の日程や見どころの屋台情報を教えて欲しい!」

新潟にある西奈彌羽黒神社の例大祭「村上大祭」

新潟の三大祭りの一つにも数えられ、
380年以上の歴史を有する由緒あるお祭り。

そんな村上大祭に参加してみたい方は
日程や見どころ情報、アクセスなどは事前に知りたい内容かと思います。

このブログでは今年2024年開催の村上大祭に参加予定の方に、
村上大祭2024の日程や見どころの屋台、露店出店情報とアクセス、駐車場についてご紹介していきます!

ブログ管理人

村上大祭での駐車場情報もまとめていきますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

村上大祭 歴史や由来

村上大祭

まず初めに村上大祭の歴史や由来についてご紹介していきます。

村上大祭は、勇壮にして華麗な祭りです。

江戸時代初期の寛永10(1633)年、藩主・堀直竒(ほり なおより)が今の地に西奈彌(せなみ)羽黒神社社殿を造営し、臥牛山の元羽黒から御遷宮した時に遷宮祭を執行したのが、そもそもの起こりとされています。

3基の神輿に御神霊を奉遷して、荒馬14騎、稚児行列を先導に町内を巡行する「お旅神事」ですが、19台のおしゃぎり(屋台山車)運行は圧巻です。彫刻を施し、村上伝統の漆塗りの粋をこらしたおしゃぎりの中には、二百年以上前のものもあり、まさに絢爛たる美しさです。

2018年には「村上祭の屋台行事」として、国の重要無形民俗文化財に指定されました。新潟三大高市(たかまち=縁日)の一つにも数えられる、歴史と伝統ある祭りです。

引用元: 村上市観光情報発信基地

寛永10(1633)年から村上大祭の歴史は始まりました。

歴史と由来から分かるように村上大祭の見どころは「屋台山車運行」
山車の呼び名も「おしゃぎり」と呼ばれ、19台もの見事な屋台を観覧することができます。

その土地に伝わる伝統やお祭りの歴史を知ることで見どころの行事の見え方、感じ方も変わってきます。

今年2024年開催の村上大祭に参加予定の方は、
歴史や由来に触れながら見どころを観覧してみてはいかがでしょうか。

村上大祭 開催日程

村上大祭の歴史や由来が分かったところで
早速村上大祭の開催日程についてまとめていきます!

村上大祭は毎年7月6日と7日の2日間にわたって開催されます。
7月6日が宵祭り、7日が本祭りにあたります。

今年2024年の日程がちょうど週末土日の開催になるため、観光の計画も立てやすいことと思います。

お祭り会場となるのは市内各所ですが
メインとなるのは「西奈彌羽黒神社」。場所は以下地図から確認することができます。

【場所】〒958-0851 新潟県村上市羽黒町6-16

最寄り駅から少し離れた場所になりますが、
見どころの屋台巡行は市内を練り歩きますので、駅降りればすぐにお祭りムードに染まった村上市に出会うことができます。

開催日程の2日間に行われる行事、スケジュールについて次にまとめていきます。

7月6日(宵祭り)

7月6日(宵祭り)の日程についてです。

村上大祭の初日にあたる7月6日は宵祭り。
午後から各町内を屋台が練り歩き、お祭りに始まりを告げます。

7月7日(本祭り)

7月7日(本祭り)の日程についてです。

村上大祭の2日目にあたる7月7日は本祭り。

午前6時半頃:全19町内の屋台が羽黒神社前に集合
午前8時頃~:西奈彌羽黒神社前を出発し屋台が市内を練り歩く
午後6時から:屋台は肴町を出発し、午後6時半から午後10時頃まで練り歩く

早朝から羽黒神社に集まり終日屋台は市内を練り歩きます。

村上大祭 見どころの屋台

村上大祭の開催日程が分かったところで
村上大祭最大の見どころの屋台情報について調べていきたいと思います!

村上大祭の歴史、見どころを語る上で欠かせないのが「屋台」

「村上祭の屋台行事」という歴史は国に高く認められ、2018年に“重要無形民俗文化財”に指定されるほど有名となります。

そんな村上大祭の屋台には、全部で19台存在します。
その内訳は、しゃぎり屋台11台、お囃子屋台6台、仁輪加屋台2台の計19台になります。

その中には、200年以上前の屋台も存在し、特にしゃぎり屋台とお囃子屋台は
村上市の工匠たちによって施された彫刻、漆の技術によって装飾された豪華絢爛な屋台を見かけることができます。

19台全てに歴史や乗せ物の由来が異なりますので、伝統を感じ取るだけでもお祭りを楽しむことができます。

もちろん、装飾、デザインも色鮮やかなものが多く、見ているだけでも感動を覚えるお祭り。
ぜひ、2日目の本祭りでは屋台全ての練り歩きを見ることができますので、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

屋台の巡行コース

村上大祭の屋台は19台が市内各所を練り歩きますので
駅降りればすぐにお祭りムードに染まった村上市、すぐに出会うことができます。

市内各所を巡行する村上大祭の屋台、
屋台巡行の様子をおさめた動画が新潟県公式チャンネルから公開されていますので、予習しておきたい方は以下ご覧ください。

最もおすすめの見どころ

屋台巡行の最大の見どころは2つ。
1つ目は夜の時間帯です。

屋台には提灯が吊り下げされていて、夜になればこの提灯に明かりが灯されなんとも幻想的な空間が広がります。

提灯を揺らしながら屋台が練り歩く姿は豪華絢爛な別世界へ誘われるような、そんな気さえします。

そして、2つ目は「屋台の乗せ物」です。

それぞれの屋台には異なる乗せ物が乗っていて、
2段構造の最上部が乗せ物、1段目にはお囃子の演奏とともに練り歩きます。

どんな乗せ物が乗っているのか、注意深く見ながら歩く楽しさがあります。

村上大祭 露店出店情報

お祭りの見どころは欠かせませんが「露店」も気になる!
そんな村上大祭の露店出店情報について調べていきます。

村上大祭でも非常に多くの露店を見かけます。
露店の食べ物は格別で、お祭りならではの遊技もたくさんあります。

そんな村上大祭の露店の出店期間や
出店場所と営業時間などの情報をまとめていきます。

屋台巡行以上に露店が気になる方、
情報を事前に把握しておきたい方は参考にしてみてください。

露店の出店期間

まず村上大祭の露店の出店期間についてです。

出店期間は、7月6日から8日までの3日間の予定。
村上大祭期間中は多くの露店が出店されます。

露店の出店場所と営業時間

露店の出店場所と営業時間

画像引用元:村上大祭 | 村上市観光協会

露店の出店場所と営業時間についてです。

出店場所は「村上市役所周辺」になります。
他にも市内各所に出店され、営業時間は非常に遅い時間まで営業をされています。

露店の食べ物、出店情報

村上大祭では露店の食べ物だけでなく
射的や金魚すくい、スーパーボールすくいなどの遊技も多く出店しています。

子供だけでなく、大人も楽しめる露店が多く出店されていますので
屋台の巡行、練り歩きを見つつ、露店にも足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

村上大祭 アクセス方法

村上大祭に参加してみたくなった方に!アクセス方法をご紹介していきます。

ここでは、村上大祭が開催される
村上市の最寄り駅「村上駅」までのアクセス方法を

・東京方面
・仙台方面
・秋田方面

からどのようなルートを辿れば行けるのか、行き方をまとめていきます。

村上駅周辺をはじめ駐車場の数が極めて少ないため、
電車、新幹線などの公共交通機関を利用したアクセス方法をメインにまとめていきます。

車でアクセス予定の方は、この後の駐車場情報を参考にしてみてください。

東京駅から最寄り駅までのアクセス方法

東京駅から最寄り駅までのアクセス方法についてです。
東京駅から最寄り駅までのアクセスルートは以下の通りです。

行き方は、新潟駅まで「上越新幹線」を利用し、
その後はJRの新幹線もしくは在来線を使って、村上駅までアクセスします。

所要時間は約3時間半前後、運賃は全ルート新幹線の場合11,640円となります。

仙台駅から最寄り駅までのアクセス方法

仙台駅から最寄り駅までのアクセス方法についてです。
仙台駅から最寄り駅までのアクセスルートは以下の通りです。

行き方は、まず山形駅まで「仙山線」を使ってアクセスし
その後も「山形線」「米坂線」「羽越本線」の在来線を数回乗り換えて村上駅までアクセスします。

所要時間は約5時間、運賃は4,490円になります。

秋田駅から最寄り駅までのアクセス方法

秋田駅から最寄り駅までのアクセス方法についてです。
秋田駅から最寄り駅までのアクセスルートは以下の通りです。

行き方は、乗り換えなし「いなほ号」一本でアクセスできます。

所要時間は約3時間、運賃は6,050円になります。

村上大祭 駐車場情報

村上大祭に車でのアクセスを考える方もいるかと思いますが
駐車場の準備や有料駐車場の完備はあるのでしょうか。

気になる村上大祭での駐車場情報についてもご紹介していきます。

村上駅周辺をはじめ有料駐車場の完備は極めて少ないです。

ただ、村上大祭開催に合わせて臨時駐車場が例年準備され
過去にも以下施設、場所で駐車場としての利用のお知らせが村上市観光協会のSNSで配信されていました。

村上地域振興局 50台可
広域図書館   50台可
イヨボヤ会館  80台可
郷土資料館   40台可

今年2024年開催に合わせて駐車場がどのような状況になるか
情報が分かり次第、内容を更新していきます。

しかし、駐車場には限りがありますので
電車や新幹線、バスなどの公共交通機関を利用したアクセスがおすすめです。

まとめ

村上大祭2024の日程や見どころの屋台、露店出店情報とアクセス、駐車場についてご紹介してきました。

380年以上の歴史を有する新潟の三大祭りの一つ「村上大祭」

見どころの屋台巡行は圧巻!
屋台の豪華絢爛な装飾だけでなく屋台ごとに違う乗せ物を見るのも楽しみの一つです。

さらに、多くの露店も出店され、美味しいグルメや
射的、金魚すくいなど遊技にも楽しい時間を過ごすことができます。

最寄り駅の村上駅までのアクセス方法と
駐車場情報をまとめていますが、公共交通機関を利用したアクセスがおすすめです。

今年2024年開催の村上大祭に参加したい方は
日程や見どころの屋台、露店出店情報を参考に新潟観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次