MENU

長崎観光で食べたい!おすすめグルメや名物10選の感想口コミまとめ

お祭り好きの人
「長崎観光でおすすめのグルメ、名物を教えて欲しい!」

大人気観光スポットの九州「長崎」

冬には長崎ランタンフェスティバル、秋には長崎くんち、
年中お祭り、イベントも開催される人気の観光スポットです。

観光と言えば外せないのが「グルメ」
長崎には非常に多くの珍しいグルメから美味しい名物が存在します。

このブログでは、長崎観光でおすすめグルメが気になる方に、
長崎観光で食べたいおすすめグルメや名物について感想口コミからまとめていきます。

ブログ管理人
「長崎観光で外せないグルメが食べられるおすすめのお店も合わせてご紹介していきますので、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
目次

長崎グルメ1 長崎カステラ

長崎カステラ

まず初めにご紹介するおすすめの長崎グルメはカステラ
長崎のグルメと言えばカステラをすぐに思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

実際、長崎カステラを提供するお店は非常に多く、
中には元祖カステラと呼ばれる天和元年創業のお店「松翁軒」があったり、

「長崎カステラ」と呼ばれるほど身近な存在、グルメです。
そんなお店が多い中、最もおすすめしたいカステラ店は「福砂屋」

なぜこのお店をおすすめするかと言いますと、
ラッピングが非常に可愛らしい!!その名も「キューブカステラ」

お土産にもおすすめで自分用に買って帰るもよし。
そして、最近流行りのインスタ映えも狙えます!

おすすめの福砂屋の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0904 長崎県長崎市船大工町3-1

福砂屋のカステラを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ2 長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽんもカステラに並んで非常におすすめの長崎グルメです。
そして、長崎ちゃんぽんと言えば「みろくや」のちゃんぽんがおすすめです!

創業1964年から長崎に親しまれギフト用だけでなく、
気軽に家でも食べれるように自宅用、そして東京にはみろくやのちゃんぽんが食べられるお店も開いています!

みろくやをおすすめする理由は、旨味たっぷりのスープに
なによりコシのある太麺が自慢で仕上げられた一品をいただける点!

本場ちゃんぽんを食べたい方はぜひみろくやまでお越しください。
みろくやの場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0853 長崎県長崎市浜町4-2

みろくやのちゃんぽんを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ3 皿うどん

皿うどん

長崎ちゃんぽんがグルメで登場したら皿うどんも気になりますよね!
長崎県の郷土料理として全国に知れ渡り多くの方に親しまれる長崎グルメです。

皿うどんのおすすめのお店は同じく「みろくや」がおすすめ!
長崎ちゃんぽんと合わせてぜひ皿うどんもご賞味ください。

長崎ちゃんぽんと皿うどんのセットで販売されていますので、
食べ比べ、お土産にもおすすめです。

みろくやの皿うどんを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ4 からすみ

からすみ

長崎グルメでご存知の方も多いかと思いますがからすみ
ボラなどの魚卵を塩漬けにしたつまみであてに大人気のグルメです。

おつまみ以外にもからすみパスタや料理にも使われ、
長崎の飲食店、レストランでもよく見かけるグルメになります。

からすみのおすすめのお店と言えば「高野屋」
元祖からすみの高野屋は創業延宝三年(1675年)

もともとからすみは海外から伝来した食べ物で、
高野屋がさらに製法を合わせて美味しいからすみを提供できるようになりました。

お土産にもおすすめの長崎グルメです。
高野屋の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0877 長崎県長崎市築町1-16

高野屋のからすみを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ5 トルコライス

トルコライス

ご当地グルメ、ソウルフードというのはどの県にもありますが、
長崎の場合ご当地グルメの定番はトルコライス

ちゃんぽんに似た部分があり、それは、
一皿にとんかつやスパゲッティ、エビフライに卵、野菜など

多彩なおかずが盛り付けられている点、いろんな具材が食べられるというところが似ていますね。

洋風料理で長崎のスーパーや惣菜屋でもよく見かけます。
そんなトルコライスのおすすめなお店は「ツル茶ん」

ツル茶んは九州最古の喫茶店とも呼ばれており、
名物のトルコライスを提供する人気のお店です。

ツル茶んの場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0832 長崎県長崎市油屋町2-47

ツル茶んのトルコライスを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ6 ミルクセーキ

ミルクセーキ

夏になると冷たい食べ物が食べたくなりますよね?
長崎はただのアイスではなくミルクセーキを食べます!

長崎発祥でカステラでもふんだんに使われる
卵に砂糖、練乳を混ぜてかき氷を加えたアイス。

長崎市民であれば一度は食べたことのある非常にポピュラーなアイスで、
長崎タクシーの運転手も休み中良く食べるのでも有名です。

このミルクセーキのおすすめのお店は
トルコライスでお馴染み「ツル茶ん」です。

トルコライスとミルクセーキを食べる人がほとんどですね。
ツル茶んのミルクセーキを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ7 シースケーキ

シースケーキ

冷たいものを食べたら甘いものも食べたくなりますよね。
長崎のケーキと言えばシースケーキが有名です。

シースケーキ?聞きなれない名前かと思いますが、
ショートケーキは三角形でイチゴが乗っていますが、

長崎のケーキは、ミカンやパイナップル、メロンなど
いろんな果物が乗った長方形状のケーキを「シースケーキ」と呼びます!

甘いもの、果物も豊作な長崎だからこそ成しえる技。
ショートケーキよりもシースケーキの方が美味しいと長崎の人は考えています。

そんなシースケーキのおすすめのお店は「梅月堂」
このシースケーキを初めて作ったお店として人気です。

梅月堂の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0853 長崎県長崎市浜町7-3

梅月堂のシースケーキを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ8 卓袱料理

卓袱料理

ディナーやランチでちょっと贅沢したくなる時ありますよね。
長崎観光でも贅沢なグルメをいただきたい、そう考えた方は卓袱料理がおすすめです。

長崎市が発祥地とされる卓袱料理。
中国料理、西欧料理が日本化した宴会料理とされており、

長崎のグルメ、海鮮、郷土料理を一度に食べられる非常に人気のコース料理です。

長崎のグルメを一度にたくさん食べたい!そんな時にもおすすめです。
角煮やハトシ、海鮮料理など長崎の美味しいグルメがいただけます。

卓袱料理のおすすめのお店は「長崎卓袱 浜勝」
長崎卓袱 浜勝の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町6

長崎卓袱 浜勝を食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ9 よりより(麻花)

長崎ランタンフェスティバル開催中に立ち寄る長崎新地中華街。
中華街で屋台出店で食べたいグルメがよりより

よりよりは中国が起源とされる料理の一つで揚げパン。
「ねじりんぼう」とも呼ばれ、その名の通りねじられたような形をしています。

サクサク食感で堅さもありますが、おやつにおすすめ!
よく3時のおやつによりよりを食べていました。

よりよりのおすすめのお店は「蘇州林」

長崎新地中華街に構えるお店で歴史もあり
長崎ランタンフェスティバルで旅行に来られた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

よりより以外の長崎ランタンフェスティバルで食べたい、
屋台のグルメを知りたい方は以下ブログ記事も参考にしてみてください。

蘇州林の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0842 長崎県長崎市新地町11-14

蘇州林のよりよりを食べてみての感想口コミは、

長崎グルメ10 角煮まんじゅう

角煮まんじゅう

こちらも中華街のお店で欠かせないグルメ角煮まんじゅう
食べ歩きにがっつり肉を食べたい!そんな方にもおすすめ。

長崎グルメ角煮まんじゅうのおすすめのお店は「岩崎本舗」
全国各地の物産展にもお店を出店するほどの知名度を持ち、

長崎ランタンフェスティバルなどのお祭り時に
観光客がお土産に持ち帰りたいグルメとして名前があがる常連です。

長崎ランタンフェスティバルでその他、
おすすめのお土産について知りたい方は以下ブログ記事も参考にしてみてください。

また、長崎空港でも岩崎本舗のキャラクター
「角煮まんじゅうちゃん」がお出迎えしてくれます。

岩崎本舗の場所は以下マップからも確認することができます。

【住所】〒850-0841 長崎県長崎市銅座町3-17

岩崎本舗の角煮まんじゅうを食べてみての感想口コミは、

まとめ

長崎観光で食べたいおすすめグルメや名物についてご紹介してきました。

長崎には様々なグルメ、食事を楽しめる食の宝庫です。

そして何より外国の食文化にも触れることができること、
長崎発祥の独自の文化から発展したグルメにも出会うことができます。

食を通じて、長崎、日本、そして海外と歴史、文化に触れられ、
新しい発見、体験も得られるのが長崎観光の醍醐味ではないでしょうか。

ここでご紹介した長崎グルメはほんの一部でまだまだたくさんの食べ物があります。
ぜひ、長崎観光で来られた際には参考にしていただきつついろんなグルメに触れてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次