
「よみうりランドイルミネーションへ遊びに行きたいけど、混雑が気になる…」
毎年イルミネーションの季節になると、
よみうりランドでもイルミネーションイベントが開催されます。
その名も「ジュエルミネーション」
約600万球ものLEDが新しいイルミネーションの世界を作り出します。
非常に人気の高いイルミネーションイベントですが、
どれくらい混雑が発生するのか?混雑状況は気になる情報かと思います。
このブログでは、よみうりランドイルミネーションへ遊びに行く予定の方に、
よみうりランドイルミネーション2019-2020の混雑やアトラクション、乗り物、駐車場の混み具合についてご紹介していきます!
よみうりランドイルミネーションの混雑が気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
よみうりランドイルミネーション 混雑状況
まず初めに、よみうりランドイルミネーションの混雑状況について見ていきたいと思います。
よみうりランドイルミネーションは毎年開催される、
関東の中でも有名で人気のイルミネーションイベントです。
世界的照明デザイナーとコラボした「ジュエルミネーション」は、
年々その表現やレベル、イルミネーション内容は進化し続け、
見るものを魅了して止みません。
行ってみたいけど、人気なのでどれくらい混雑しているか心配…
という方に、実際に行ってみての感想や情報をもとに調べた結果、
よみうりランドイルミネーションの混雑状況をご紹介していきます!
よみうりランドイルミネーションの混雑状況が気になる方は参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
ずっと気になってた、よみうりランドのイルミネーション。初めて行けました。この季節の平日は空いてるしそこまで寒くないからオススメです。#よみうりランド#イルミネーション #ジュエルミネーション pic.twitter.com/zbSxFD3vej
— ゆー。 (@yryrbgl) 2017年11月17日
平日のよみうりランドイルミネーションは、
比較的混雑なく空いていますので、出かけるには絶好のタイミングです!
よみうりランドイルミネーションでは、約4か月間、
イルミネーションイベントが開催され、光とともにアトラクションを楽しむことが出来ます。
長い期間イルミネーションを楽しむことが出来るため、
平日仕事の方でも有給やたまの休みで来ることができるかもしれません。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日祝は平日に比べたら来場者も増え、混雑が見られます。
イルミネーションが点灯し始める夕方から徐々に混雑する印象です。
よみうりランドの入り口、入場からすでに行列が見られ、
入場すれば、園内は人混みでどこも盛り上がっています。
よみうりランドの人気アトラクションも乗るまでの待ち時間や、
待機列も見られ、イルミネーション効果が顕著に感じられます。
混雑を避けたい方は、平日に行かれることをおすすめします。
もしくはイルミネーション点灯終了の数時間前までが混雑ピークですので、
混雑ピーク後が混雑緩和の時間帯でおすすめです。
よみうりランドイルミネーションの割引情報も気になる方は以下ブログ記事もご覧ください。
「よみうりランドイルミネーションの割引情報を教えて!少しでも安く利用したい!」 イルミネーションの季節になるとよみうりランドでも、 「ジュエルミネーション」と呼ばれるイベントが開催されます。 非常に人気の高いイルミネーシ …
クリスマスシーズンの混雑状況
12月のクリスマスシーズンの混雑状況についてです。
6年振りによみうりランドに行って来ましたー??
平日なのにクリスマスって事でめちゃくちゃ人居ました…
バンデット2時間待ち、ゴンドラ50分待ちと寒空の下でイルミネーション楽しんできましたー*\(^o^)/*寒過ぎたけど、イルミネーション綺麗過ぎて心が洗練されました… pic.twitter.com/WRU72s5qcq
— ヤッシー (@yasshi_19951205) 2017年12月25日
クリスマス当日とイヴ、週末は非常に混雑します!
特にカップル、恋人の来場が非常に多く園内はカップルだらけに。
聖なる夜、特別な日に特別な場所で大切な人と過ごしたい、
その場所として選ばれるのがよみうりランドイルミネーション。
デートスポットとしても人気のよみうりランドイルミネーションですので、
クリスマスになれば、園内だけでなくアトラクションも混雑しています。
混雑はするものの非常に素敵なイルミネーションの中、
思い出になる時間を過ごすことができるため、しっかり男性側がエスコートして、
女性にいいところを見せれるようにするといいですね。
恋人がいない方は、クリスマスに来場するのは避けた方がよいかもしれません…
年末年始シーズンの混雑状況
12月、1月の年末年始シーズンの混雑状況についてです。
よみうりランドでは、年末年始も休まず営業しているため、
年末年始に遊びに来る方も多くいます。
クリスマスに比べたら混雑は緩和されますが、
年の瀬をよみうりランドで過ごし、新年もよみうりランドで迎える。
年末年始も程よい混雑が起きていますが、
年末年始もよみうりランドで過ごされてみてはいかがでしょうか。
バレンタインシーズンの混雑状況
2月のバレンタインシーズンの混雑状況についてです。
毎年バレンタイン近くになるとイルミネーション見に行ってる気がする…
初のよみうりランド???? pic.twitter.com/Ch8h0JyYFk— 国産マツモ (@x_MaTsuMo_x) 2017年2月13日
バレンタインシーズンのよみうりランドは、
クリスマスほどではありませんが、カップルの入場が目立ち混雑します。
カップルだけでなく、これからカップルになるかもしれない、
チョコをもって思いを伝えたい人たちも多く来場し、
大切な人へ思いを伝える場所としても選ばれる人気のよみうりランドイルミネーション。
バレンタインによみうりランドイルミネーションを
見ながら思いを伝える方はぜひ頑張ってください。
最寄り駅の混雑状況
最寄り駅の混雑状況についてです。
ゴンドラ停止の影響で京王よみうりランドからのバスは混雑(積み残し発生?)してるらしいけど、小田急駅からのバスはどうなんだろうか?
— サント (@santotentanz) 2018年12月24日
多くの方々が電車やバスと言ったら公共交通機関を
利用してよみうりランドへアクセスされるかと思いますが、
最寄り駅周辺ではイルミネーション期間中、
特にクリスマスなどのシーズンでは混雑が見られます。
また、駅からよみうりランドまでをつなぐ
「ゴンドラ」の運転停止によってバス乗車が多くなり混雑が見られます。
最寄り駅からよみうりランドへのアクセス方法は、
バスもしくはゴンドラになりますので、時間帯によっては待ち時間も発生します。
なるべく早い時間帯に入場しておくとひどい混雑には合わずに済みます。
ゴンドラの混雑状況
ゴンドラの混雑状況についてです。
よみうりランド楽しかった。イルミネーション綺麗ッス。
いまゴンドラ30分待ちです。 pic.twitter.com/6XzXS5BNUD— だいちん@ (@daichin32) 2018年11月23日
よみうりランドまでゴンドラで往復する方も
多いかと思いますが、イルミネーション開催期間中のゴンドラは混雑しています。
普段の土日祝でも待ち時間で約30分前後、もしくはそれ以上は
乗車までにかかりますので、クリスマスはさらに混雑します!
時間には余裕を持って乗車されるのが混雑に巻き込まれないコツです。
よみうりランドイルミネーション アトラクション、乗り物の混み具合
よみうりランドイルミネーションの混雑状況が分かったところで、
次に、よみうりランドイルミネーションのアトラクション、乗り物の混み具合について見ていきたいと思います!
よみうりランドでは、人気のアトラクションから
定番の乗り物まで様々なアトラクションが完備されたテーマパークです。
よみうりランドイルミネーション開催期間中では、
そんなアトラクションもどれくらい混んでいるのか。
よみうりランドイルミネーションの乗り物の混み具合を調べていきたいと思います!
バンデットの混み具合
バンデットの混み具合についてです。
よみうりランドにて。
イルミネーションの世界観に月が夜空に浮かび上がって、とても良い光景だった。
あと、ジェットコースターのスターライトバンテッドは大体75分待ちぐらいだったが、夜景の中を疾走するのは、とても爽快だった。 pic.twitter.com/fDXeMDlrax— 如月サトシ (@satoshikisaragi) 2018年10月28日
よみうりランドの中で最も人気のジェットコースターと言ったら
疾走感が忘れられない「バンデット」
よみうりランドイルミネーション開催期間中の
バンデットの混み具合は、待ち時間が約75分前後!
普段の土日祝での時間ですので、クリスマスはさらに時間がのびます。
今までの情報で120分待ちという情報もありますので、
不動の人気であることが混み具合から分かりますね。
大観覧車の混み具合
大観覧車の混み具合についてです。
よみうりランドすごいイルミネーション綺麗だった??( ´? ? `? )???
観覧車150分待ち並んだかいあったよー!
そしてとても楽しい一日、思い出になりました☆
一緒に行ってくれた彼氏に感謝だね?? pic.twitter.com/bvQ2wnANg8— みなこ (@q0u0y_y) 2016年12月24日
大観覧車のよみうりランドイルミネーション開催期間中の
混み具合は、待ち時間でなんと約150分待ち!!
ひどい混雑が発生してしまっています!
これは、カップルの来場が増えるイルミネーションで、
観覧車はカップルにとって定番の乗り物。
さらに、観覧車から見える眼下に広がるよみうりランドイルミネーションは絶景の光景です。
よみうりランドイルミネーション期間中は、
バンデットよりも大観覧車の方が人気かもしれませんね。
大観覧車に乗る方は、トイレは済ませて並ばれた方が良さそうです。
メリーゴーランドの混み具合
メリーゴーランドの混み具合についてです。
よみうりランド
イルミネーションも綺麗だし
メリーゴーランド順番待ちだったけど無事に乗れたし?
りょーたも近くで見れたし?
1日楽しかったぁ?? pic.twitter.com/4VRgVCV1B3— まあ??? (@rk829maa) 2018年10月11日
テーマパークの定番「メリーゴーランド」でも
よみうりランドイルミネーション開催期間中では順番待ちが発生しています。
よみうりランドでは、44機種にのぼる
アトラクション、乗り物が園内で稼働しています。
混雑が起きてもアトラクションが多ければ、
混雑も上手く分散する設計になっているかと思いますが、
よみうりランドイルミネーションの人気と
アトラクションの混み具合がうかがえました。
よみうりランドイルミネーション 駐車場の混み具合
よみうりランドまで車でアクセスされる方も多いかと思いますが、
駐車場に関する情報も事前に知りたい情報かと思います。
よみうりランドイルミネーションの駐車場の混み具合についても調べていきます。
よみうりランドイルミネーションの駐車場の混み具合を調べてみると、
よみうりランドの駐車場めちゃ混み!
坂の下の下まで渋滞してる?!
イルミネーションの力やばい!
そんな私はななちゃんに
癒されたので帰ります( ̄▽ ̄)— なーゆー (@rt1829) 2015年11月22日
非常に駐車場は大混雑しているようです。
駐車場までの道路ですでに渋滞が発生しています。
駐車までにも相当な駐車待ちが発生し、入場までにも時間がかかります。
車の場合、よみうりランドについても駐車場に車を停めなければならず、
駐車までの駐車待ち、道路の渋滞などが起きれば時間が相応にかかります。
よみうりランドへ行かれる際は、電車やバスといった公共交通機関を
利用してアクセスした方がおすすめの行き方です。
まとめ
よみうりランドイルミネーション2019-2020の混雑やアトラクション、乗り物、駐車場の混み具合についてご紹介してきました。
よみうりランドイルミネーションは約4か月と長い期間、
イルミネーションを楽しむことの出来る人気のイベントです。
土日祝からすでに混雑は見られますが、
特にクリスマス当日、イヴ、その前後の週末は非常に混雑しています!
混雑の影響でアトラクション、乗り物の混み具合、
待ち時間も発生し、120分待ちの乗り物もあるほどです。
駐車場も渋滞、混雑が起きますので、電車やバスなどの
公共交通機関を利用してアクセスされた方が良いかと思います。
今年2019-2020開催のよみうりランドイルミネーションへ行かれる際は、
事前情報として、ぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。