「今年2019年開催の安城七夕まつりの日程スケジュールや屋台露店の出店情報も教えて欲しい!」
毎年8月に開催される愛知県安城市の七夕祭り「安城七夕まつり」
会場周辺に飾られた巨大な七夕、
開催されるイベントはどれも人気で県外からの観光客も多い有名なお祭り。
そんな人気の安城七夕まつりに参加したい方は
日程スケジュールや屋台露店の出店情報は事前に知りたい内容かと思います。
このブログでは今年2019年開催の安城七夕まつりに参加予定の方に、
安城七夕まつり2019の日程スケジュールや屋台露店の出店場所と営業時間についてご紹介していきます!
安城七夕まつりへ遊びに行きたい方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
安城七夕まつり 開催日程
まず初めに安城七夕まつりの開催日程についてまとめていきます!
安城七夕まつりは、毎年8月第1金土日の3日間開催される七夕まつり。
今年2019年の日程は、8月2日(金)、3日(土)、4日(日)となっています。
開催会場は主に「安城駅周辺」
安城駅の場所は以下地図からも確認することができます。
【場所】愛知県安城市御幸本町
電車もしくは車を使った会場までのアクセスや
駐車場の場所など事前に情報を知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください。
⇒ 安城七夕まつり2019の駐車場や交通規制、通行止めの場所と会場アクセス
3日間開催されるイベントや見どころの
スケジュールについて、次にまとめていきます。
8月2日のイベントスケジュール
8月2日のイベントスケジュールは以下の通りです。
10:00~21:00 家族の笑顔ステーション(ingハウスここから)
11:00~11:15 メッセージ投下(安城公園)
11:15~11:45 七夕神社大祭(安城七夕神社)
13:00~21:00 願いごとキャンドル(受付)
■願いごと広場(アンフォーレ屋外)
10:00~21:00 願いごと短冊(受付)
10:00~21:00 短冊ロード&イルミネーション
10:00~21:00 願いごとリング
~安城青年会議所創立60周辺記念事業~(19:00~ライトアップイベント)
10:00~21:00 安城「イチオシ」グルめぐり
13:00~13:30 七夕まつり開幕セレモニー
13:00~21:00 願いごとふうせん(受付)
14:30~15:00 消防局音楽隊
■アンフォーレ本館
16:00~20:00 愛知の酒試飲販売会
17:30~18:30 三河万歳
■パレード
13:30~14:30 安城七夕親善大使市中パレード(アンフォーレ前)
■アイシン・エィ・ダブリュ(株)創立50周年プレゼンツ
16:00~21:00 Anata to Watashi(花ノ木会場)
8月3日のイベントスケジュール
8月3日のイベントスケジュールは以下の通りです。
09:00~20:00 安城七夕まつり協賛盆栽展示会(西信安城支店)
10:00~18:00 スタンプラリー~ONE FOR ALL~(アンフォーレ等会場一帯)
10:00~21:00 家族の笑顔ステーション(ingハウスここから)
13:00~21:00 願いごとキャンドル(受付)
19:00~21:00 願いごとキャンドル(安城七夕神社)
19:00~21:00 竹灯籠(安城七夕神社)
■願いごと広場(アンフォーレ屋外)
10:00~13:00 願いごとふうせん(受付)
10:00~21:00 願いごと短冊(受付)
10:00~21:00 短冊ロード&イルミネーション
10:00~21:00 願いごとリング~安城青年会議所創立60周辺記念事業~
18:00~21:00 願いごとスクリーン(受付)
10:00~21:00 安城「イチオシ」グルめぐり
14:15~14:45 こいっぴ&ぷくっち対面式&抽選会
16:30~16:45 願いごとふうせん(一斉飛ばし)
16:45~17:45 よみがえる青春時代「おやじバンドライブステージ」
17:45~19:45 大盆踊り大会
18:30~19:15 DanSpo ANJO(パレード) 御幸本町西、碧信前
■アンフォーレ本館
12:00~20:00 愛知の酒試飲販売会
10:00~20:30 TANABATA Band Festival
■安城駅前ステージ
16:00~17:00 安祥太鼓
17:00~18:00 太鼓、歌 ほか
18:00~19:00 吹奏楽、合唱 ほか
■パレード
13:00~17:00 DanSpo ANJO (御幸本町西)
18:30~19:15 DanSpo ANJO (御幸本町西、碧信前)
17:00~20:30 阿波おどりパレード(花ノ木会場)
■アイシン・エィ・ダブリュ(株)創立50周年プレゼンツ
16:00~21:00 Anata to Watashi(花ノ木会場)
8月4日のイベントスケジュール
8月4日のイベントスケジュールは以下の通りです。
09:30~15:00 安城七夕まつり協賛茶会(市民会館)
09:30~15:00 安城七夕まつり協賛売茶流煎茶会(文化センター)
09:00~16:00 献血活動及び街頭募金(アンフォーレ東側)
10:00~16:00 骨髄バンクドナー登録会(アンフォーレ東側)
10:00~18:00 スタンプラリー~ONE FOR ALL~(アンフォーレ等会場一帯)
10:00~21:00 家族の笑顔ステーション(ingハウスここから)
19:00~21:00 竹灯籠(安城七夕神社)
■願いごと広場(アンフォーレ屋外)
10:00~13:00 願いごとふうせん(受付)
10:00~21:00 願いごと短冊(受付)
10:00~21:00 短冊ロード&イルミネーション
10:00~21:00 願いごとリング~安城青年会議所創立60周辺記念事業~
18:00~21:00 願いごとスクリーン(受付) 願いごと広場
10:00~21:00 安城「イチオシ」グルめぐり
13:15~13:45 きーぼーとゆかいな仲間たち
17:30~19:15 大盆踊り大会
19:30~20:30 ONE FOR ALLフィナーレ(公式Tシャツデザイン)
コンテスト・飾り付けコンクール表彰式
■アンフォーレ本館
16:00~20:00 愛知の酒試飲販売会
10:00~11:30 第22回安城七夕まつり中日絵画コンクール表彰式
13:00~16:00 七夕ブロードウェイミュージカル「Sing!Sing!Sing!」
16:30~17:00 きーぼーとゆかいな仲間たち
17:00~20:00 安城七夕ご当地アイドルフェスティバル
■安城駅前ステージ
17:30~19:30 郡上踊り
19:30~20:30 ダンスフィナーレ
■パレード
10:00~11:15 安城学園高等学校吹奏楽部パレード(安城駅前~)
10:00~16:30 高棚太鼓パレード(御幸本町西~)
10:15~10:45 バトンスタジオコメット(安城駅前~)
12:30~13:30 立正佼成会 安城七夕平和行進(安城駅前~)
17:00~20:30 阿波おどり(JA本店前~)
■アイシン・エィ・ダブリュ(株)創立50周年プレゼンツ
16:00~21:00 Anata to Watashi(花ノ木会場)
お祭り会場の様子【動画あり】
安城七夕まつり会場の様子を以下動画で確認することができます。
参加予定で会場の様子を見て復習しておきたい方は、参考にしてみてください。
安城七夕まつり 屋台露店の出店情報
安城七夕まつりのイベント、見どころの
日程スケジュールが分かったところで
見どころもぜひ見ていきたいイベントですが
お祭りといえば「屋台」も欠かせないイベントの一つ。
ここでは安城七夕まつりの屋台露店の出店情報についてまとめていきます。
安城七夕まつりの屋台露店はどこに出店しているのか、
営業時間は何時までで、アクセス方法など
屋台露店の基本的な出店情報についてご紹介していきます。
出店期間はいつからいつまで?
まず屋台露店の出店期間について見ていきたいと思います。
屋台露店の出店期間は、
安城七夕まつり開催期間中に出店されます。
安城七夕まつりのイベント、見どころの
パレードなどを観覧しながら出店の美味しいグルメも一緒に楽しめます。
出店場所とアクセス方法
次に屋台露店の出店場所とアクセス方法について見ていきたいと思います。
今日は安城七夕まつり行って来た!
屋台の人におまけしてもらいまくったww
本命の夏祭りが終わって、もう夏祭りの予定はないから来年楽しみにする!w pic.twitter.com/TgdrzwrbF5— MaHiRo (@mahiro_503) August 5, 2017
屋台露店の出店場所は、お祭りの
ステージや会場、商店街など広い範囲で出店されています。
七夕の飾りの下、露店が軒を連ね
夏の風情を感じながら屋台巡りを楽しむこともできます。
主な出店場所(アンフォーレ会場周辺)は以下地図からも確認することができます。
【場所】〒446-0032 愛知県安城市御幸本町12-1
アクセス方法は、最寄り駅の「安城駅」から
徒歩10分もかからない場所に露店が出店されます。
そのため、電車などの公共交通機関を利用したアクセスがおすすめです。
車の場合、駐車場の台数の問題や
交通規制の実施によってアクセスしづらくなります。
営業時間は何時まで?
最後に屋台露店の営業時間について見ていきたいと思います。
屋台露店の営業時間は
安城七夕まつりの終了時間午後9時頃まで出店されています。
開店時間はおおむね午前10時頃
お祭りのイベント観覧に合わせて屋台巡りも楽しめます。
中には人気の屋台が商品が売り切れとなって
営業時間前に屋台を閉める出店もありますので
気になる出店、食べておきたいグルメを発見したら
迷わず足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
安城七夕まつり おすすめ屋台グルメ情報
安城七夕まつりの屋台露店の出店情報が分かったところで
早速安城七夕まつりで食べたいおすすめ屋台グルメ情報についてご紹介していきます!
今まで開催されてきた安城七夕まつりで見かけた
屋台の食べ物、出店の美味しいグルメなど
屋台露店出店のおすすめグルメ情報と
愛知ならではのご当地グルメについてもご紹介していきます。
屋台グルメ1 たこ焼き
粉ものの定番屋台グルメといえば「たこ焼き」
明石焼きやジャンボたこ焼きなど
様々な調理方法で提供されるたこ焼き。
関西圏ではポピュラーなグルメで
主食としても食べられるため、
お祭り、花火大会の出店でもほぼ必ず見かけます。
出店はどこで食べようか迷った時にぜひ最初に食べたい定番屋台グルメです。
屋台グルメ2 チーズハットグ
インスタ映えの屋台グルメといえば「チーズハットグ」
韓国のグルメが東京進出!
女子の間で爆発的に人気を博し今も人気は衰えません。
人気の理由はインスタ映えが狙えるため。
インスタ女子の間で広まり、今となっては子供にも大人気。
人気の屋台グルメでトレンド、話題の
食べ物を食べておきたい方にもおすすめです。
屋台グルメ3 じゃがバター
新鮮ジャガイモを使った人気屋台グルメ「じゃがバター」
ジャガイモだけでも美味しいのに
バターと一緒に焼いてできたじゃがバターは絶品!
お祭りのイベントを見ながら食べると格別の味がします。
焼きそば、たこ焼と一緒にサイドメニューとしてもおすすめです。
出店で野菜を食べたい方にもおすすめ屋台グルメです。
屋台グルメ4 イカ焼き
海鮮の定番屋台グルメといえば「イカ焼き」
香ばしい海鮮の匂いがすると
匂いに誘われて向かうとそこにはイカ焼きが!
匂いから美味しく食べてももちろん美味しい。
炭火、その他のこだわり火元でできたイカ焼きは
出店だからこそさらに美味しくいただくことができます。
肉や揚げ物もいいけど、海鮮を食べたい方にもおすすめの屋台グルメです。
屋台グルメ5 キャラクター飴
見た目も可愛らしい「キャラクター飴」
いちご飴やりんご飴など定番の屋台グルメはありますが
最近ではキャラクターに模したデザインの飴がよく出回っています。
精巧にできた飴は食べるのももったいない!
インスタ映えも狙えるため、インスタ女子にも大人気。
食後のデザート、飴を食べたい方にぜひおすすめの屋台グルメです。
屋台グルメ6 かき氷
夏に食べたい定番デザートは「かき氷」
様々な味のシロップで食べれるだけでなく
水分補給にも役立つかき氷。
基本屋外でイベントが開催される安城七夕まつりでは
熱中症の恐れから予防にも水分補給は必要不可欠。
そんな時にも役立つかき氷は
美味しく一石二鳥なおすすめ屋台グルメです。
まとめ
安城七夕まつり2019の日程スケジュールや屋台露店の出店場所と営業時間についてご紹介してきました。
愛知県安城市で開催される
日本三大七夕まつりの一つにも数えられる「安城七夕まつり」
安城七夕まつりで開催されるイベントや
見どころの日程スケジュールを3日間ご紹介しています。
さらに、お祭りに欠かせない屋台露店の
出店場所や営業時間、グルメなど出店情報もまとめています。
日程や屋台出店、見どころ情報を知りたい方は、以下ブログ記事もご覧ください!
⇒ 一宮七夕祭り2019の日程や見どころのコスプレパレード、イベント情報とアクセス
今年2019年開催の安城七夕まつりに参加予定の方は
日程スケジュールや屋台露店の出店情報を参考に愛知観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。