MENU

なにわ淀川花火大会2023の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判

「なにわ淀川花火大会の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店情報を教えて欲しい!」

大阪府大阪市淀川区で開催される夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」

水中スターマインや八重芯変化菊5連発打上げなど
多彩で迫力ある花火が次々に打ちあがる全国的にも有名な人気の花火大会。

そんな人気のなにわ淀川花火大会に遊びに行きたい方は
穴場な観覧スポットや屋台露店の出店情報は事前に知りたい情報です。

このブログではなにわ淀川花火大会に参加予定の方に、
なにわ淀川花火大会2023の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判についてご紹介していきます!

なにわ淀川花火大会の穴場な観覧スポットを探している方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

なにわ淀川花火大会 開催情報

まず初めになにわ淀川花火大会の開催情報についてまとめていきます。

開 催 日:2023年8月5日(土)
打上時間:19:30~20:30
打 上 数:非公表
観覧場所:十三会場、淀川河川敷
打上場所:新御堂筋淀川鉄橋~国道2号
最寄り駅:十三駅、大阪駅 他
来場者数:約60万人

花火打ち上げ場所と会場アクセス

花火打ち上げ場所は新御堂筋淀川鉄橋~国道2号の「淀川河川敷周辺
打上場所の具体的な位置については以下地図から確認することができます。

【場所】〒532-0025 大阪府大阪市淀川区大淀北2丁目1

観覧会場は「十三会場」が準備されています。

過去には「梅田会場」が用意されていましたが、
今年2023年は立入禁止区域に指定されているのでご注意ください。

「十三会場」の最寄り駅は
塚本駅、十三駅から徒歩約15分

電車、徒歩のアクセス方法が最も便利でおすすめです。

最寄り駅から比較的近い場所に観覧会場があることと
開催日当日は交通規制が実施されるため、車でのアクセスは不便です。

なにわ淀川花火大会のより詳しい交通規制、
通行止めの場所を事前に把握したい方は、以下ブログ記事もご覧ください!

⇒ なにわ淀川花火大会2023の混雑や交通規制、通行止め情報と場所取りは何時から?

花火の種類と特徴

なにわ淀川花火大会の花火の種類と特徴は「八重芯変化菊5連発

どれも迫力かつ臨場感あふれる花火ばかりで
大阪の夏の夜空を一面花火一色に変えてくれます。

他にも6ヶ所から全長長く、一斉に打ち上げる
水中花火や水中スターマインは定番かつ人気の花火になります。

事前になにわ淀川花火大会の予習をしておきたい方は、
過去の花火の様子が動画公開されていますので、以下ご覧ください。

花火観覧場所【有料・無料】

なにわ淀川花火大会の有料と無料の花火観覧場所は以下図よりご確認いただけます。

なにわ淀川花火大会の有料と無料の花火観覧場所

淀川河川敷のオレンジ色に配色されたエリアが
「協賛観覧席」に指定され、有料席になります。

それ以外の緑色に配色されたエリアが無料の一般観覧場所。

ただ、ここで無料の一般観覧場所で注意があります!

「本年度は梅田側が立入禁止区域に指定」

無料の観覧場所で花火を見る予定の方は、ご注意ください。

無料の観覧場所もいいけど、そもそも
どこからがよく見えるのか場所を知りたい方は非常に多いです。

次からなにわ淀川花火大会の穴場な観覧スポット、
おすすめの見える場所について、いくつか調べてご紹介していきます。

観覧スポットを探している方、どこで見ようか迷っている方は参考にしてみてください。

なにわ淀川花火大会 穴場なおすすめ観覧スポット

なにわ淀川花火大会の開催情報が分かったところで
早速なにわ淀川花火大会の穴場なおすすめ観覧スポットをご紹介していきます!

なにわ淀川花火大会は花火打上場所周辺の
観覧スポットが広く、比較的場所取りがしやすいです。

しかし、それでも人混みなくゆっくり
きれいな花火を見たい!穴場の観覧スポットで夏を楽しみたい!

そんな方になにわ淀川花火大会の穴場なおすすめ観覧スポットをまとめていきます。

穴場な観覧スポット1 本庄公園

梅田駅から徒歩約20分の場所にある公園「本庄公園

花火打上場所から約2キロほど離れていますが
しっかり花火の打ち上げ、観覧を楽しめる穴場スポット。

ただ、最近穴場感が薄まってきており
観覧会場よりは混雑しませんが、人混みが目立つようになっています。

ベストポジションで見たい方は数時間前から場所取りはした方がよさそうです。

梅田駅、大阪駅付近から花火を楽しみたい方にもおすすめの穴場スポットです。

【穴場】本庄公園
【場所】〒531-0073 大阪府大阪市北区本庄西3丁目11

穴場な観覧スポット2 淀川河川公園 海老江地区

淀川河川公園の「海老江地区

無料の観覧場所と同じ淀川河川敷でありながら
人混み、混雑が比較的少ない穴場スポット。

もちろん、花火打上場所からもすぐ近くで
大迫力の花火をとても近い場所から観覧できるとてもおすすめの穴場スポットです。

混雑も避けて、良い場所で見たい方におすすめです。

【穴場】淀川河川公園 海老江地区
【場所】〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江3丁目20

穴場な観覧スポット3 日本ペイントビル前

淀川河川敷沿いに所在する「日本ペイントビル

日本ペイントビルの建物前も花火を観覧できる穴場スポット。

位置的に有料席の真後ろになりますので、
立ち見が良いですが、大迫力のスターマインを端から端まで見れておすすめです。

【穴場】日本ペイントビル前
【場所】〒531-0077 大阪府大阪市北区大淀北2丁目1-2

穴場な観覧スポット4 梅田スカイビルの空中庭園展望台

大阪駅すぐ近くの場所に所在する「梅田スカイビル

梅田スカイビルでは毎年なにわ淀川花火大会の開催に合わせて
第3部に分かれた“特別営業”が行われます。

事前の展望台チケット購入でゆっくり
視界に遮るものがない中、花火と同じ目線もしくはそれ以上の高さから

楽しむことができるおすすめ穴場スポットです。

【穴場】梅田スカイビルの空中庭園展望台
【場所】〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-87

穴場な観覧スポット5 ルクア大阪の屋上

大阪駅にできた国内最大級の駅型商業施設「ルクア大阪

ルクア大阪の屋上からもなにわ淀川花火大会の花火を観覧することができます。

ただ、先ほどご紹介した穴場の梅田スカイビルが
ちょうど花火打上方向に建っているため

高層ビル群と花火のコントラストも楽しむことができます。
また、梅田駅へのアクセスも抜群で帰りもスムーズに混雑なく帰れる穴場スポットです。

【穴場】ルクア大阪の屋上
【場所】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3

穴場な観覧スポット6 長柄橋付近

柴島駅すぐの場所にある橋「長柄橋

橋の上から観覧できる穴場スポット。
花火打上場所から少し離れますが、花火の輪郭ははっきり見えます。

人混み、混雑もほとんどありませんので
混雑が苦手な方、柴島駅から行き来したい方におすすめの穴場スポットです。

【穴場】長柄橋付近
【場所】〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島3-3 府道14号線

穴場な観覧スポット7 インターコンチネンタルホテル大阪のレストラン

大阪駅と梅田駅すぐの場所にあるホテル「インターコンチネンタルホテル大阪

このインターコンチネンタルホテル大阪のレストランからも花火を観覧することができます。

なにわ淀川花火大会の開催に合わせて
レストラン側も花火ディナープラン、花火パーティーなどが行われます。

事前予約することで、レストランですので全く混雑もせず
美味しい食事を取りながら素敵なひと時を過ごすことができるおすすめ穴場スポットです。

【穴場】インターコンチネンタルホテル大阪のレストラン
【場所】〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町 3-60

穴場な観覧スポット8 グランフロント大阪の店内

大阪駅と梅田駅すぐの場所にある大型商業施設「グランフロント大阪

グランフロント大阪の店内各所から
なにわ淀川花火大会の花火が見えます!

カフェから、レストランから、オフィスから
グランフロント大阪内にある多くのお店から素敵な花火が見れます。

中には花火大会があることを知らず
グランフロント大阪に立ち寄るとたまたま花火が見れたという方も多く

気軽に観覧できる知る人ぞ知る穴場スポットです。

【穴場】グランフロント大阪の店内
【場所】〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1

なにわ淀川花火大会 屋台露店の出店情報

なにわ淀川花火大会の穴場な観覧スポットが分かったところで
そんな穴場な場所からも屋台露店で買ってきたグルメを食べながら花火を楽しみたい方は多いです。

そんな花火大会に欠かせない「屋台」
なにわ淀川花火大会では屋台露店は出店されるのでしょうか。

ここではなにわ淀川花火大会の屋台露店の出店情報についてまとめていきます。

なにわ淀川花火大会の屋台露店の出店場所や
営業時間、出店で扱われるグルメや遊戯など情報をご紹介していきます。

花火に欠かせない屋台出店露店情報が気になる方は、参考にしてみてください。

出店場所とアクセス方法

まず屋台露店の出店場所とアクセス方法について見ていきたいと思います。

屋台露店の出店場所は、主に「花火打上会場周辺」に出店されています。

花火打上会場は「十三会場」のみ。
「梅田会場」は立入禁止区域に指定されています。

このどちらの会場にも多くの屋台露店が出店されています。
それぞれの出店場所は以下の通りです。

十三会場

十三会場の場所は以下地図からも確認することができます。

十三側の淀川河川敷へ降りると
すでに多くの屋台露店がずらりと並びお祭りムードに染まった会場に出会えます。

アクセス方法は、最寄り駅が「十三駅」か
「塚本駅」から徒歩約15分の場所になります。

駅から比較的近いため、車ではなく
電車と徒歩のアクセスが便利でおすすめです。

営業時間は何時まで?

屋台露店の営業時間についてです。

なにわ淀川花火大会の屋台露店の営業時間は
おおむね花火打上終了時間まで営業している出店がほとんどです。

気になる屋台、食べたい出店を見かけたら
迷わず足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

なにわ淀川花火大会 おすすめ屋台グルメ情報

なにわ淀川花火大会の屋台露店の出店情報が分かったところで
早速なにわ淀川花火大会で食べたいおすすめ屋台グルメ情報についてご紹介していきます!

今まで開催されてきたなにわ淀川花火大会の
屋台ではどんな食べ物を扱っているのか。

屋台の食べ物、出店の美味しいグルメなど
屋台露店出店のおすすめグルメ情報をまとめていきます。

特に屋台の食べ物が気になる方は、参考にしてみてください。

屋台グルメ1 たこ焼き

大阪の屋台グルメと言えば「たこ焼き」!

たこ焼きを食べずして大阪から帰れません!
たこ焼き店も激戦の出店を果たす大阪。

どこのたこ焼き屋が一番美味しいのか食べ比べするのもおすすめ。

作り方、味付けに提供スタイルも独特で
露店ごとに異なりますので、食べ比べにピッタリ。

なにわ淀川花火大会の屋台でまず何から
食べようか迷った時は、ぜひたこ焼きから食べたいおすすめ屋台グルメです。

屋台グルメ2 焼きそば

屋台グルメの定番麺といえば「焼きそば

焼きそばもたこ焼きに次ぐ出店数を誇ります。
夕食のメインに、たこ焼きやその他サイドメニューと一緒に食べても美味しい。

自宅でも簡単に作れますが、お祭りや
花火大会の時に出店される屋台の焼きそばはまた格別の味がします。

麺類、そばが好きな方はもちろん、
メインで夕食を食べたい方にもおすすめの屋台グルメです。

屋台グルメ3 お好み焼き

粉ものの定番といえば「お好み焼き

お好み焼きもたこ焼き同様粉ものの定番。
広島風お好み焼きやスタンダードなど物まで

屋台によって、露店によって作り方も異なり
様々な味を楽しむことができます。

出店ごとに食べ比べしてみたい方にもおすすめの屋台グルメです。

屋台グルメ4 唐揚げ

鶏肉をがっつり食べたい方には「唐揚げ

最近の唐揚げ出店は、爪楊枝にさして
提供するスタイルが増えていて、食べ歩きにも最適。

気軽に友人、カップル、家族で
シェアしながら食べられるのも嬉しいポイント。

鶏肉をがっつり食べたい方、
出店で食べる唐揚げはやはり格別!おすすめ屋台グルメです。

屋台グルメ5 かき氷

夏のデザートといえば「かき氷

かき氷の暖簾を見かけると夏を感じて
涼まで感じる夏の風物詩デザート。

さらに、花火大会などの屋外イベントでは
熱中症の恐れもあり、水分補給は大切です。

かき氷は水分補給も手伝って、
熱中症対策にも役立つおすすめ屋台グルメです。

なにわ淀川花火大会 口コミ評判

なにわ淀川花火大会の穴場観覧スポットも屋台出店情報も分かって遊びに行きたい!
と思っても実際に参加してみた方の口コミ評判も見てみたい!という方は多いです。

ここでは実際に遊びに出かけて感じた、

・【良い】口コミ評判
・【悪い】口コミ評判
・【どちらでもない】口コミ評判

上記のなにわ淀川花火大会の口コミ評判を集めていきます。

【良い】口コミ評判

【悪い】口コミ評判

【どちらでもない】口コミ評判

まとめ

なにわ淀川花火大会2023の穴場な観覧スポットや屋台露店の出店場所と口コミ評判についてまとめてきました。

大阪府大阪市淀川区で開催される夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」

八重芯変化菊5連発をはじめ、水中花火や
スターマインなど様々な花火が打ちあがる大阪屈指の人気花火大会です。

人気だからこそ穴場な観覧スポットで見たいという方は多いです。

そんな方に穴場な観覧スポットとして以下場所をご紹介しています。

・本庄公園
・淀川河川公園 海老江地区
・日本ペイントビル前
・梅田スカイビルの空中庭園展望台
・ルクア大阪の屋上
・長柄橋付近
・インターコンチネンタルホテル大阪のレストラン
・グランフロント大阪の店内

さらに、花火観覧に欠かせない屋台露店の出店情報、
出店場所や営業時間に花火の口コミ評判もまとめていますので参考にしてみてください。

今年2023年開催のなにわ淀川花火大会に遊びに行きたい方は
穴場な観覧スポットや屋台出店露店情報を参考に大阪観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次