MENU

成田花火大会2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めの回避方法と駐車場の場所

お祭り好きの人
「成田花火大会に参加してみたいけど、混雑や交通規制が気になる…」

千葉県成田市で行われる秋の花火大会「成田花火大会」

NARITA花火大会in印旛沼と呼ばれる花火大会で、
例年約13万人もの観光客が訪れる人気の花火大会。

そんな人気の花火大会だからこそ「混雑」や「交通規制」は気になる情報かと思います。

このブログでは成田花火大会の混雑、交通規制が気になる方に、
成田花火大会2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めの回避方法と駐車場の場所についてご紹介していきます!

成田花火大会の混雑が気になる方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

目次

成田花火大会 今までの混雑状況について

まず初めに成田花火大会の今までの混雑状況について見ていきたいと思います。

成田花火大会の開催日は「2019年10月13日(日)」
花火打上場所は「18:30~」の予定となっています。

花火打上数はなんと約12,000発!東京の隅田川花火大会にも匹敵する花火規模。
そんな成田花火大会の混雑状況を調べてみると

成田駅西口バス乗り場。花火に行く人で既に混み出してる(^^;) #成田リポート #成田 #narita pic.twitter.com/30gkZrmKmj

— 成田リポート (@naripo_jp) October 15, 2016

成田花火大会の会場はもちろん、最寄り駅の成田駅でもひどい混雑が起きています!
秋に1万発以上の花火が打ちあがるのは珍しく、今年最後の花火と思い参加する方も多いのでしょう。

そんな成田花火大会の来場者数は例年約13万人。
成田花火大会の開催日程や穴場スポットも事前に知りたい方は以下ブログ記事もご覧ください。

混雑が起きるということはそれだけ人気で有名である証拠です。
成田にとっては誇らしいことかと思いますが、混雑は避けたいもの…

記事後半で混雑回避の方法をいくつかご紹介していきますのでお楽しみに!
その前にトイレの混雑状況も調べておきたいと思います。

成田花火大会 トイレの混雑、行列状況について

成田花火大会のトイレの混雑、行列状況についてです。

花火大会などイベント時に気になるのがトイレの混雑や行列ではないでしょうか。
もちろん、人気の成田花火大会でもトイレの混雑は発生しているようです…

NARITA花火2015まとめ
※混雑する前に現地着でバスに乗るべし
※かなり歩くから歩きやすい服装
※バス停からも20分歩く
※帰りは混雑するからバスより徒歩のが早い(成田駅まで50分徒歩)
※晴れていても田んぼはぬかるんでる、侮るな(スニーカー泥だらけの人多数)
※トイレ行列

— ケンケン@年パ切れ・まりっかロス再び (@kenken_1211) 2015年10月10日

成田花火大会に到着してからトイレを利用しないで帰るのは難しく、
特に女性の方は、トイレの行列がひどい状態になっています。

花火の打上げ前には済ませておきたいところですね。

成田花火大会開催時、仮設トイレが100基設置されますが
ひどい行列、混雑が発生しますので、お早めにお済ませくださいませ。

成田花火大会 今年2019の混雑予想

今までの成田花火大会の混雑状況が分かったところで、
今年2019の成田花火大会の混雑予想を調べていきたいと思います!

例年約13万人もの人出が来場する人気の花火大会。
今年も例年並みもしくはそれ以上の混雑が予想されます。

また、来場者数に影響する花火打上会場周辺(千葉県成田市)の天気予報を調べてみると

画像引用元: Yahoo!天気予報

成田花火大会が開催される10月13日は雨。
しかも雷を伴う大雨になる予報となっています。

このままでは開催中止も頭を過ってしまいますが
より詳しい天気予報と開催可否については以下ブログ記事をご覧ください。

雨の日が続けば、客足は鈍り来場者数は減る傾向にあり
結果、混雑緩和につながることが考えられますが、

晴れの日が続けば、まさに花火大会日和!混雑も発生しやすくなります。

ただ、天気は当日急変する可能性もあり
花火打上会場周辺の天気予報は随時情報を更新していきます。

混雑予想は道路の渋滞にも影響しますので
成田花火大会の混雑予想や天気予報が気になる方はぜひチェックしてみてください!

成田花火大会 道路の渋滞状況

成田花火大会の混雑状況が分かったところで
次に成田花火大会の道路の渋滞状況についてです。

成田花火大会が開催される成田市まで車でアクセスする方も多いかと思います。
そんな時に知りたい情報が「道路の渋滞状況」

道路の渋滞状況はどれほど発生するのでしょうか?調べてみると

成田の花火大会、イベントの規模の割に駐車場も公共交通機関も足りてない感じするわ。しかしこんな田園風景な成田の端っこがここまで混雑しちゃうとは

— くろえ@なんの戦果も得られませんでしたああああ (@hikari_sinohara) 2014年10月11日

成田の花火大会で、酒々井周辺も道が混雑しています。

— すたっと (@S_T_a_D) 2011年10月15日

やなり、周辺の道路、駐車場まで渋滞が発生しているようです。
電車も混雑しており、公共交通機関はほぼ足りていないという感想も寄せられていました。

さらに、車がない方が次に利用する足としてバスが挙げられますが、

「2012 NARITA花火大会in印旛沼 7th」臨時バス~成田湯川駅発は結構混雑しています

— 第一機動調査隊長 (@GR_east_TFEM) 2012年10月13日

成田花火大会が開催される期間中臨時のバス運行状況も混雑が起きており、
渋滞にはまり帰りの時間が遅くなった、という情報もいくつかあがっています。

道路、公共交通機関も渋滞、混雑によって立ち往生が続き、
成田花火大会へ参加予定の方は、渋滞や混雑は覚悟して行かれた方が良さそうです。

これほど道路が渋滞する理由の一つに「交通規制」も考えられます。
成田花火大会の当日実施される交通規制、通行止め情報も次にご紹介していきます。

成田花火大会 交通規制、通行止め情報

成田花火大会の交通規制、通行止め情報についてご紹介していきます。

車でアクセスしなくても、普段から車で
会場周辺を運転する地元の方にとっても重要な情報です。

しっかり把握しておかなければ、不要な迂回や
回り道を余儀なくされ余計な時間がかかってしまう場合があります。

成田花火大会での交通規制の場所を図で説明しつつ
交通規制の実施日時やポイントについてまとめていきます。

交通規制図

まず成田花火大会の交通規制図についてです。
成田花火大会の交通規制、通行止めの場所は以下図より確認出来ます。

成田花火大会の交通規制図

画像引用元: NARITA花火大会in印旛沼 公式ホームページ

花火打上場所を中心に広い範囲で交通規制が実施されます。
注意すべきは開催日当日だけでなく1週間ほど前から交通規制が実施される点。

次に成田花火大会の交通規制の実施日時とポイントについてまとめていきます。

交通規制の実施日時とポイント

そして交通規制の実施日時とポイントについてまとめていきます。

■交通規制実施日時

【規制区域】黄色の区域
【交通規制】人・車両通行禁止
【実施日時】10月7日(月)6:00~10月15日(火)18:00

【規制区域】赤色の区域
【交通規制】人・車両通行禁止
【実施日時】10月12日(金)6:00~10月14日(月)18:00

【規制区域】青枠の点線内
【交通規制】人・車両立入禁止
【実施日時】10月12日(金)6:00~10月14日(月)18:00

【規制区域】赤枠の点線内
【交通規制】車両通行止め&車両進入禁止
【実施日時】開催日終日

■交通規制のポイント
・花火打上場所を中心に広範囲に交通規制を実施
・開催日当日だけでなく1週間ほど前から交通規制を実施
・開催日当日は13:00~22:00花火終了まで車両通行止め

花火打上げ場所周辺は火薬設置や安全確保のため
広範囲に交通規制、車両通行止めが実施されます。実施時期も開催日前から行われます。

交通規制の実施日時ですが、10月7日(月)6時から実施されます。
花火打上げ後の回収、撤収作業などを考慮して14日(月)18時まで実施される予定です。

1週間ほど交通規制、車両通行止めが実施されますので、
地元成田市の方は交通規制には十分ご注意ください。実施場所は把握されておいた方が良いかと思います。

また、交通規制が広範囲に実施されることと
会場周辺に駐車場の準備がないことからもマイカー利用は避けるのが吉です。

成田花火大会 混雑を回避するルート、回避方法

成田花火大会の混雑状況や交通規制の場所もご紹介してきました。
それでは!成田花火大会で混雑を回避するルート、回避方法をご紹介していきます!

花火大会では混雑は付き物ですが、出来れば混雑回避して快適に観覧したい…が本音。

ここでは、そんな混雑回避して成田花火大会を観覧したい方に、
混雑回避の方法やルートをいくつかご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。

ICカードは事前にチャージ!

改札

会場に入る前にICカードは事前にチャージしておきましょう。

花火大会で混雑する場所は会場周辺と最寄り駅がほとんどです。

この最寄り駅で混雑する原因の一つは改札が少ない、
ホームが狭いなども考えられますが、現金支払いにしてしまうと券売機の前に長蛇の列が出来て余計にホームが大混雑します。

そのため、駅改札を通る時は基本ICカードにして
必ず事前にチャージしておくことをおすすめします!

残高不足でエラーになると通れず並んでいたのにまた最初から並びなおし・・・なんてことも起こりえますので。

ホテルから花火を観覧!

成田花火大会の会場および帰りの道路、公共交通機関も混雑が起きる。

八方ふさがりな状態ですが、こんな状態を打破する方法が「ホテル」

いや日立台。成田からはちと厳しいかなと。

確かにガンバもムリですよ。
ただでさえ吹田の帰りの混雑はヤバいのに加えてその日、花火大会らしいんで、日帰りはマジ危険ですよ

自分はホテルとりましたよ。

— ブラウグラーナサガン (@blaugranasagan) 2016年7月20日

成田花火大会の会場近くのホテルを宿泊することで
運が良ければホテルから花火を観覧することが可能です!

宿泊すれば開催日当日の帰りの混雑にも巻き込まれず、
翌日ゆっくりと帰ることも出来ますので、おススメの混雑回避方法です。

少し早い時間に引き上げる!

成田花火大会の終了後が特に混雑が発生し帰る時間が遅くなる情報が流れています。

NARITA花火大会で、成田ニュータウンの道も混雑してきました(^^;。

— すたっと (@S_T_a_D) 2010年10月16日

帰りの時間に混雑する原因として、終わったら一斉に帰ることで、
道路が渋滞し、さらに花火大会の観光バスも加わって何キロにもわたって渋滞が発生します。

花火大会終了後に一斉に帰るのが一番の原因であるため、
帰る時間帯を少しずらすだけでも混雑、渋滞回避につながります。

最後のフィナーレは見れないかもしれませんが、
時間帯をずらすだけでも、混雑、渋滞はおおむね回避できる方法かと思います。

成田花火大会 駐車場情報

成田花火大会まで車でアクセスする方が多いかと思います。
車でお越しの際は、駐車場の場所も事前に把握しておくことをおススメします

ここでは成田花火大会で利用したい駐車場の場所をご紹介しておきます!

事前に駐車場の場所を把握することで交通規制による迂回や
駐車までの待ち時間に巻き込まれることなく、スムーズに駐車することが出来るようになります。

ただ、成田花火大会の会場「千葉県成田市台方1415 ニュータウンスポーツ広場」周辺には
駐車場はなく、JR成田駅西口と成田湯川駅から臨時のバスが会場まで運行しています。

会場まではバスでアクセスすることをとてもおススメします。

また、駐車場を事前予約して確保するサービスも存在します。
合わせて車でアクセスしたい方、駐車場情報を探している方は参考にしてみてください。

NPC24H京成成田駅前パーキング(410台)

【場所】〒286-0033 千葉県成田市花崎町912
【料金】100円/20分
【営業時間】24時間営業
【収容台数】410台

京成成田駅周辺の駐車場。
成田駅はお隣の駅ですので、歩いて臨時バス発着場所にアクセスできるかと思います。

収容台数も410台と広く駐車料金もリーズナブルなのがメリット。
非常におススメの駐車場です。まずはこちらを見てみてはいかがでしょうか。

成田楽々パーキング(440台)

【場所】〒286-0033 千葉県成田市花崎町929
【料金】100円/20分
【営業時間】24時間営業
【収容台数】440台

NPC24H京成成田駅前パーキングと同じ収容台数が400台を超える大規模駐車場。
駐車料金も割高ではないおススメの駐車場です。

ナビパーク 成田囲護台第1(31台)

【場所】〒286-0035 千葉県成田市囲護台1丁目1-6
【料金】200円/60分
【営業時間】24時間営業
【収容台数】31台

成田駅近くの駐車場。

収容台数が少ないのがデメリットですが、それ以外は他駐車場と変わらず、
成田駅近くというメリットは大きい。

まとめ

成田花火大会2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めの回避方法と駐車場の場所についてご紹介してきました。

成田花火大会は非常に人気の花火大会であるため、
混雑はもちろん、道路の渋滞やトイレの行列は発生してしまいます。

交通規制、通行止めの場所をご紹介していますので、
特に車でお越しの方は、事前に場所を把握されておくことをおススメします。

合わせて駐車場の場所も押さえておくことで無駄な時間を費やさずに済みます。

今年2019年開催の成田花火大会へ遊びに行く予定の方は、
混雑や交通規制、通行止め、駐車場情報を参考にお役立ていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お祭り、フェスティバルなどのイベントに参加するのが大好物!今でも毎月、毎週お祭りがあれば参戦!

このブログでは、主に全国で開催されるお祭り、イベント、フェスティバルに関する気になる情報や知りたいお役立ち情報を私自身の実体験と調べた結果の情報を元になるべく分かりやすく配信していきます。

これから行きたい方、参加しようか迷っている方、情報を入手してから行くか検討したい方に向けてブログをまとめていきます。

目次